【画像】都民「キラキラに憧れて上京したけど地元よりも生活苦しい。東京は給料高いけどそれ以上に家賃や生活費が高すぎる」

1 : 2024/06/17(月) 21:51:42.93 ID:25yl/Cq+0

!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3

@Yamano Kyoko@7/8XG

上京して東京のキラキラ生活するぞー!って憧れてる地方民へ。東京の現実はこれです。

・毎日満員電車
・街も美術館も混んでてうんざりします
・カフェ、居酒屋、予約しないと入れない
・職場の近くに住めないからと家賃が安い千葉埼玉神奈川に住んだら、長時間満員電車です

・最低賃金は高いので騙される人が多いですが、家賃をはじめとして生活費が高いため可処分所得は全国最低レベルに低くて趣味に金使えない極貧生活になります。

キラキラして見えても、東京都民の半数は年収399万以下です。

・それでも上京しますか?
・関西や名古屋・福岡など地方大都市ではダメですか?

ちゃんと考えたほうがいい。

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://www.ryutsuu.com

2 : 2024/06/17(月) 21:51:49.33 ID:25yl/Cq+0
w
3 : 2024/06/17(月) 21:51:54.34 ID:25yl/Cq+0
っw
4 : 2024/06/17(月) 21:52:08.68 ID:Izls4//a0

悲しい
5 : 2024/06/17(月) 21:52:20.76 ID:Izls4//a0
終わりやねこの都
6 : 2024/06/17(月) 21:52:31.62 ID:Izls4//a0
全然キラキラしてなくて草
7 : 2024/06/17(月) 21:52:37.96 ID:Izls4//a0
悲しいね
8 : 2024/06/17(月) 21:52:50.26 ID:qs3filRl0
生活が苦しくても閉塞的な田舎よりマシだから上京する奴が絶えないんだよなあ…
16 : 2024/06/17(月) 21:53:55.41 ID:S9DzkXgc0
>>8
だから田舎が嫌なだけなら東京じゃなくてもいいじゃんって話だが
38 : 2024/06/17(月) 21:57:50.14 ID:qs3filRl0
>>16
それこそ個人の勝手でいいじゃん
わざわざ東京に出る人だけを叩く理由は何なんだ
実際問題東京への一極集中はコロナでも解消されなかったし
東京以外の都市への流入を促したいなら東京叩きより他の都市の魅力をアピールしたら?
40 : 2024/06/17(月) 21:58:29.00 ID:JfTQAHv40
>>38
自分で上京しといて文句言ってるから
9 : 2024/06/17(月) 21:53:09.95 ID:8gT2bnXnd
寄生こどおじ「東京は物価が安い🤑」
10 : 2024/06/17(月) 21:53:14.07 ID:SKFvbzJy0
パパ活、風俗があるだろ

みんなやってるよー

12 : 2024/06/17(月) 21:53:23.73 ID:S9DzkXgc0
都民のキラキラ
13 : 2024/06/17(月) 21:53:31.72 ID:S9DzkXgc0
終わりやね
14 : 2024/06/17(月) 21:53:43.24 ID:iokPRjx50
それでも若い女に人権のない地方よりマシなんだよね
15 : 2024/06/17(月) 21:53:51.79 ID:9vnrb9oW0
例えばさ
東京で年収500万円で毎年貯金50万と
地方で年収400万円で毎年貯金100万出来たとして

ハクが付いて女にモテるのは前者側だろw

17 : 2024/06/17(月) 21:53:55.65 ID:F24j47aN0
ちょっと考えたり調べれば分かるだろ
18 : 2024/06/17(月) 21:53:56.82 ID:DAdwcUCa0
帝愛の地下で働いてる奴らが大企業で仕事してるって自慢してるようなもんか
19 : 2024/06/17(月) 21:54:07.22 ID:S9DzkXgc0
地獄やね
20 : 2024/06/17(月) 21:54:13.05 ID:BrZi2eee0
馬鹿の一つ覚えで東京を目指す
22 : 2024/06/17(月) 21:54:46.67 ID:HynDnxbO0
もともと都内近郊に実家があるってのが一番勝ち組かな
やっぱ地方出身者は辛えわ
23 : 2024/06/17(月) 21:54:47.88 ID:HJY0YAN30
でも楽しいんだろ
24 : 2024/06/17(月) 21:55:02.19 ID:tINErFhS0
それでも地方より良いってんだから地方にどんだけ魅力ないねんってことだよな
35 : 2024/06/17(月) 21:57:27.95 ID:3322TfC00
>>24
地方→大学→社会人の流れで上京するんだか地方の社会人生活なんて経験していないぞ
25 : 2024/06/17(月) 21:55:06.39 ID:Nb58RLFtM
買い物とか大変じゃね
車だと運ぶの楽だけど
都会ってどうしてんだろ
33 : 2024/06/17(月) 21:57:01.75 ID:JfTQAHv40
>>25
近くのスーパーから手でもってくるか配送しかないもよう
36 : 2024/06/17(月) 21:57:34.19 ID:sqqTsIuD0
>>25
amazonでええやん
44 : 2024/06/17(月) 21:58:59.25 ID:3322TfC00
>>36
Amazonの恩恵は地方の方が受けてるんだよなあ
53 : 2024/06/17(月) 21:59:53.24 ID:sqqTsIuD0
>>44
俺もほとんどamazonだよ
買い物するのに運転なんて面倒だし
59 : 2024/06/17(月) 22:01:52.79 ID:DoLE/iRD0
>>36
置き配されたら玄関開かなくて閉じ込められたっていう東京ジョーク好き
26 : 2024/06/17(月) 21:55:17.41 ID:hHBjiRvS0
地方は江戸時代だから
27 : 2024/06/17(月) 21:55:18.13 ID:2AuwYlkXd
東京は働く所で住む所ではない
28 : 2024/06/17(月) 21:55:33.29 ID:k80akebI0
これはちょっと3秒くらい考えれば分かる事だと思いますよ
30 : 2024/06/17(月) 21:56:15.15 ID:WiKeEDKb0
おれは年収550
それなりに満足してるけど地元に残ったやつらのほうが稼いでる
東京のほうが賃金が低いのか?おれが能力の問題なのか?
東京にいるのに田舎にいるやつらより金がないなんて情けないわ
31 : 2024/06/17(月) 21:56:43.19 ID:zBmutB4B0
歩き疲れたからその辺の安カフェに入ろうとしたら激混みだもんな。滞時間長いヤツ多すぎんだよ
32 : 2024/06/17(月) 21:56:57.59 ID:uTufuDjS0
首都圏中心部ではお金ないと惨めなだけ
QOL低くなっちゃうのよな
56 : 2024/06/17(月) 22:00:46.27 ID:FTWwGl2j0
>>32
まあ若いうちなんて無理効くんだから一度は都会にチャレンジするべきだと思うで
34 : 2024/06/17(月) 21:57:16.59 ID:AihgPBgA0
まあ家賃払っててワロタとは思うけどね
37 : 2024/06/17(月) 21:57:35.20 ID:JfTQAHv40
くそわろたあ
39 : 2024/06/17(月) 21:57:58.16 ID:JfTQAHv40
これが日本の現実なのか
41 : 2024/06/17(月) 21:58:30.62 ID:sFXSggQY0
家賃補助あるやん
まさか…ない会社行ってんのか
42 : 2024/06/17(月) 21:58:56.15 ID:JfTQAHv40
都民さん…どうして
43 : 2024/06/17(月) 21:58:56.50 ID:tJDz4FG90
職場東京なのに家賃補助とか出ないの?
46 : 2024/06/17(月) 21:59:08.43 ID:JfTQAHv40
惨めな都民
47 : 2024/06/17(月) 21:59:21.49 ID:jjgmfpBu0
都民の俺はマジで思うど
キラキラってどういうことだ?
62 : 2024/06/17(月) 22:02:20.83 ID:k+rHFIUH0
>>47
東京カレンダーの表紙みたいなやつじゃね
48 : 2024/06/17(月) 21:59:24.26 ID:Rf+f7WNW0
これツイートした奴はちゃんと田舎に住んでるの?
49 : 2024/06/17(月) 21:59:27.32 ID:ccwqY9UB0
独房となんか違うの?
50 : 2024/06/17(月) 21:59:41.69 ID:NNj1juBH0
バイトだけでアフタヌーンティーとかファッション楽しむとか無理だからな
こりゃ立ちんぼするわけですわ
51 : 2024/06/17(月) 21:59:43.78 ID:tfz1+zC40
逆だろ、田舎で人付き合いや生活インフラ維持できない奴が東京に追いやられてるんだよ
52 : 2024/06/17(月) 21:59:48.82 ID:hWUOVCvWr
こどおじに家賃補助って概念がないの草
54 : 2024/06/17(月) 21:59:58.66 ID:Dk+w7H+q0
神奈川埼玉千葉から東京に通えばいいだけじゃん
そんなに東京在住というステータスが欲しいか?
58 : 2024/06/17(月) 22:01:21.61 ID:NNj1juBH0
>>54
千葉埼玉神奈川から通うと今度は満員電車地獄
もう関東に住むのが間違い
55 : 2024/06/17(月) 22:00:28.50 ID:QkJbz4nI0
アメカスかな?
57 : 2024/06/17(月) 22:00:51.18 ID:NNj1juBH0
都民「でも東京は田舎よりマシなんだよ!!監視社会の田舎はゴミだ!!」

お前の地元は監視社会のクソ田舎なのかもしれないけど日本には東京以外にも大阪や名古屋や福岡といった都会があるんですよ

63 : 2024/06/17(月) 22:02:23.05 ID:FTWwGl2j0
>>57
都じゃないのに都会とは…地方都市やろ
東京から行くとおっきい田舎小さい田舎にしか見えん
60 : 2024/06/17(月) 22:01:59.89 ID:/PgzRkwp0
郊外なら家賃5万台あるし
通勤代は全額負担だし東京でも余裕よ
61 : 2024/06/17(月) 22:02:04.96 ID:8sDvOwG+0
馬鹿な奴隷が来てくれるおかげで俺たち上級はうまい飯が食えるからなサンキューな

コメント

タイトルとURLをコピーしました