- 1 : 2024/06/27(木) 11:15:28.28 ID:tgdSNdwQ0
- 2 : 2024/06/27(木) 11:15:35.94 ID:tgdSNdwQ0
- 3 : 2024/06/27(木) 11:16:50.60 ID:3B4OKHIe0
-
成功した国家
同じ敗戦国なのになぜ - 4 : 2024/06/27(木) 11:17:04.79 ID:x+uoGhvu0
-
これが本当の先進国か
- 5 : 2024/06/27(木) 11:18:01.03 ID:LMez71JT0
-
僕の言う事を20年前にでも聞いておけば
愚かですよジャップ - 9 : 2024/06/27(木) 11:19:30.80 ID:142Ar50B0
-
>>5
嫌儲でも相手されないのに?
100年前に生まれてたらね聞いてもらえたかもね - 11 : 2024/06/27(木) 11:20:13.62 ID:LMez71JT0
-
>>9
ひどいです! - 6 : 2024/06/27(木) 11:18:26.98 ID:Y2/UdXcT0
-
別に多極化せえとは言わんけど政治の中心と経済の中心地は分けたらと思う
- 30 : 2024/06/27(木) 11:55:05.16 ID:bj81NJZ/0
-
>>6
ジャップは公金にたかるのがメイン産業だから、その2つは不可分なんよ - 7 : 2024/06/27(木) 11:18:39.90 ID:Fzg6vcsO0
-
ネトウヨというバカ右翼が増えるとなぜか落ちぶれるの法則
- 10 : 2024/06/27(木) 11:19:41.25 ID:LMez71JT0
-
>>7
あれバカとCIAの悪魔軍団ですしまぁ - 8 : 2024/06/27(木) 11:19:11.91 ID:SkPX0f1Z0
-
日本は富裕層の不動産価格維持するために発展途上国型の一極化を望んで行なってるし良いじゃん
- 13 : 2024/06/27(木) 11:20:36.27 ID:C/DI2KDF0
-
もともといくつもの小さな王国公国が集まってできた国だから
- 15 : 2024/06/27(木) 11:21:38.43 ID:f2ymVA8h0
-
ドイツ南東部マップで見るとクソ田舎だよ
ケルンやデュッセルドルフとか東京と埼玉みたいな続いてるようなもんだろ - 16 : 2024/06/27(木) 11:21:58.90 ID:kfdvJPy10
-
これ掲げてるのが石丸
レンホーとか言う野菜みたいな名前のやつじゃなくて石丸に清き一票を! - 23 : 2024/06/27(木) 11:38:12.31 ID:LMez71JT0
-
>>16
東京都知事が言うことではないですけどね
具体的なプランもないですし
同じことでも蓮舫さんが主導のほうが絶対にいいですよ - 17 : 2024/06/27(木) 11:22:13.43 ID:pIQxsAsY0
-
2015年って約10年前じゃん
- 18 : 2024/06/27(木) 11:22:59.64 ID:Y82hBBwI0
-
都内総生産(名目)が全国に占める割合は、20.7%となりました
あれ日本もこんなもん?半分くらいあるかと思ってた
- 26 : 2024/06/27(木) 11:40:50.96 ID:EO1qjX0W0
-
>>18
地方を一つの国に見立てたとき首都圏って輸入超過に見えるくらいGDPに寄与してないらしい
圧倒的なのは東海地方で関西ですら輸出超過って以前見た記憶 - 19 : 2024/06/27(木) 11:24:07.03 ID:p50ZQ2id0
-
ドイツだけ経済力微増してるのか
- 20 : 2024/06/27(木) 11:26:26.40 ID:8NKSI4V70
-
まじかー😾
- 21 : 2024/06/27(木) 11:32:44.65 ID:+1hce0aW0
-
経済都市じゃないってだけだろ
もう忘れてるらしいが
昔は半分ヨソだった
んなとこで商売するやつはいない - 22 : 2024/06/27(木) 11:37:02.31 ID:Mnl784+G0
-
日本人って論理的合理的に思考してそれを実行するってことが全然出来ないよな
- 24 : 2024/06/27(木) 11:39:38.30 ID:SMkVIFov0
-
大地震控えてるのにいまだ東京一極集中なのはマジ不可解
- 32 : 2024/06/27(木) 12:14:31.41 ID:C/DI2KDF0
-
>>24
東日本大震災の後、東京だけが首都だと不安だから大阪を副首都にしようと政府も東京も動いたが
大阪市民が副首都になりたくないと断った - 25 : 2024/06/27(木) 11:40:21.72 ID:W6Gt4he10
-
そもそも首都になって日が浅いやろクソバカ
- 27 : 2024/06/27(木) 11:42:51.01 ID:RQFBpSFk0
-
東西ドイツとかしはんのか
- 28 : 2024/06/27(木) 11:47:03.18 ID:veW4OsU40
-
ずっと小国が集まった連邦国家みたいなもんだったから当然
ジャップランドは昔からなんでも統一したがるから無理 - 29 : 2024/06/27(木) 11:54:14.03 ID:rHdcBfOm0
-
東西ドイツに分かれてはいたけどそれでも首都はどちらもベルリンだったからな
ジャップは中央集権をやり過ぎた - 31 : 2024/06/27(木) 12:11:55.12 ID:TrPzbXHX0
-
こんな内陸のイミフな場所を首都に定めるってことは沿岸部対岸のどこか(デンマーク)と戦争してたり
中で分裂・内戦してたんでしょうね?が丸透けも丸透けな地勢
そんで45年 or 89年以降の段階でこんな所に資本投下や!とかぶっ込んでたらジャップレベルでアホだろ - 33 : 2024/06/27(木) 12:17:17.14 ID:Ehm7qN600
-
日本も自動運転専用高速道路作って速度無制限にしたら一極化緩和されるんじゃ
【画像】ドイツの多極分散、凄すぎる。もはやベルリンが足を引っ張ってるレベル

コメント