
- 1 : 2024/03/06(水) 13:28:15.00 ID:TpeN/o410
-
焦点:宇宙や量子、中国が成長モデル転換へ号令 政府の焦り反映
James Pomfret、Kevin Yao、Ellen Zhang
2024年3月6日午前 11:45 GMT+92時間前更新[香港/北京 6日 ロイター] – 中国がここ数年で最も深刻な経済の不調に見舞われる中、同国指導部は習近平国家主席が打ち出した「新たな質の生産力」の確保を中央省庁と地方政府に課した。
李強首相は5日に開幕した全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で読み上げた政府活動報告で、電気自動車(EV)や新素材、宇宙、量子技術、生命科学など新興の産業分野を支援して「新たな飛躍」を果たすと誓った。
「新たな質の生産力」は、習主席が昨年9月に黒竜江省を視察した際に言及。習氏は先端分野の技術革新に基づき新たな経済成長モデルを構築する必要性を強調した。<足元の困難から目をそらす>…↓
https://jp.reuters.com/markets/bonds/IDZVMHHUXZN27KL6NP3SPRHWGU-2024-03-06/ - 2 : 2024/03/06(水) 13:28:30.05 ID:TpeN/o410
-
EV!リチウム電池!太陽電池電気!宇宙!海底!
- 14 : 2024/03/06(水) 13:32:30.29 ID:oPfoq/mV0
-
>>2
原子力電池とかもな - 3 : 2024/03/06(水) 13:28:35.59 ID:TpeN/o410
-
おおお
- 4 : 2024/03/06(水) 13:28:38.85 ID:49XCGVW60
-
すーけーろーくっ!
- 5 : 2024/03/06(水) 13:28:49.08 ID:TpeN/o410
-
🗣
- 6 : 2024/03/06(水) 13:28:59.15 ID:GaSvtV5+a
-
プーさん「不動産を売れ!」
- 7 : 2024/03/06(水) 13:29:01.88 ID:UHQxdZBz0
-
今このせいで中国の友人が破産しそうになってる
- 12 : 2024/03/06(水) 13:31:30.60 ID:GaSvtV5+a
-
>>7
でも君独裁政権支持してたよね?で追い打ちかけたれ - 31 : 2024/03/06(水) 13:41:47.57 ID:Nn/kpWkX0
-
>>12
支持しても支持していなくても服従が強制される社会だから、それは若干同情の余地がある - 8 : 2024/03/06(水) 13:30:01.62 ID:Ua7D2UUB0
-
判断が遅い
- 9 : 2024/03/06(水) 13:30:18.07 ID:7U8vlJmE0
-
言われただけでできたら誰も苦労しねぇのよ
言うだけならこども店長でもできる
- 37 : 2024/03/06(水) 13:44:35.72 ID:Nn/kpWkX0
-
>>9
「オレは言ったぞ」と後々下の責任を問うために言ってるだけ
"汚職追放"で作ったイエスマン集団をより純度を高めるための方便 - 10 : 2024/03/06(水) 13:30:20.33 ID:ZAyDslHE0
-
調子良くても後ろから撃ってくるからな
- 11 : 2024/03/06(水) 13:30:20.75 ID:aJAJFTSwd
-
なお成長したら潰される模様
- 13 : 2024/03/06(水) 13:31:30.76 ID:DOig1EIL0
-
西側からハイテク技術を盗め!!(号令)
- 15 : 2024/03/06(水) 13:32:40.73 ID:nubw7f0+0
-
無事日本化しそう
- 16 : 2024/03/06(水) 13:33:46.11 ID:9khKaCtp0
-
ハイテク量子コンピュータ作れたら世界の覇者なんでしょ?
- 17 : 2024/03/06(水) 13:34:11.65 ID:9QV9oKcL0
-
でもゲームは規制な
- 18 : 2024/03/06(水) 13:34:11.69 ID:i8henB7e0
-
半導体を大量に使うテスラの頓挫で半導体が過剰生産になるかも。
- 19 : 2024/03/06(水) 13:34:14.25 ID:FLN9M45M0
-
ハイテクで金儲け?
なんとかコインか?
デジタル元か? - 20 : 2024/03/06(水) 13:34:50.57 ID:rx+cy2lC0
-
なんか北朝鮮みたいになりそう
- 21 : 2024/03/06(水) 13:35:22.54 ID:eHYWKtUm0
-
>>20
お前がなー - 28 : 2024/03/06(水) 13:39:11.42 ID:7U8vlJmE0
-
>>20
北は言い過ぎ
ロシア程度はありえる - 22 : 2024/03/06(水) 13:35:32.67 ID:LVU6QHSV0
-
宇宙や粒子とかほとんどの国民は恩恵受けられないやん
- 23 : 2024/03/06(水) 13:35:41.11 ID:FLN9M45M0
-
不動産ますます死にそう
- 24 : 2024/03/06(水) 13:36:39.92 ID:O8F1yNDo0
-
そんな米が売れないから畑でグラボ作れみたいな事言われても🥺
- 25 : 2024/03/06(水) 13:37:01.95 ID:8461tr+i0
-
バブルで死んだあとものづくりとか言い出したジャップをしっかりと後追いしてるな
先行者を研究したからバブル処理に自信ニキじゃなかったのか倒産 - 26 : 2024/03/06(水) 13:37:13.17 ID:k3h0qvum0
-
成長したら狩る模様
- 27 : 2024/03/06(水) 13:38:34.87 ID:X3UxMtViM
-
中国に足らないのは信用
この不況でそれに気が付かなかったら先は無いな - 29 : 2024/03/06(水) 13:39:49.08 ID:CsHB3Lfn0
-
ジャップは不動産もハイテク産業もゴミなんだが
マジでどの面下げて中国批判してるんだこの底辺ネトウヨども - 32 : 2024/03/06(水) 13:41:59.11 ID:7U8vlJmE0
-
>>29
それはそう
IT後進国のくせにたまに上から目線だよな - 35 : 2024/03/06(水) 13:43:29.90 ID:X/qCSjhw0
-
>>29
発展途上国チンクイライラ - 36 : 2024/03/06(水) 13:44:00.20 ID:6K4DAVpa0
-
>>29
シナモメンイライラで草 - 30 : 2024/03/06(水) 13:40:00.39 ID:fT0MQ1O60
-
まぁテクノロジーが大事だって気づいてる時点ですごい 日本はマジでコミュ力のほうが大事だとおもって学力軽視教育軽視学者軽視研究者軽視で完全終了したからな
- 33 : 2024/03/06(水) 13:42:34.83 ID:G+URlYeE0
-
キンペーの気分でまた成長しすぎたら規制するんだろ?
- 34 : 2024/03/06(水) 13:42:40.75 ID:/zPxsT3Ud
-
AIと相性が悪すぎるのがきつい
5年前にせめて先駈けられれば… - 39 : 2024/03/06(水) 13:46:28.04 ID:sHMYnNFw0
-
土地転がしのほうが楽だもんな
- 40 : 2024/03/06(水) 13:47:10.04 ID:rOYbaevm0
-
判断がおせーよ
不動産で盛り上がってる時にやっときゃ甦れたかもしれんのに - 41 : 2024/03/06(水) 13:47:28.85 ID:ARfDy/jt0
-
ビーカーの算出は多そうだしどうにかならないかな
- 46 : 2024/03/06(水) 13:54:33.78 ID:l4oiaC7D0
-
>>41
不満が高まって働いてない市民増えたから…… - 42 : 2024/03/06(水) 13:48:57.83 ID:5DkLQJXv0
-
罪己詔は?
- 43 : 2024/03/06(水) 13:49:19.44 ID:knyL+Saw0
-
中国依存が激しい日本では部品が入ってこなくなるな
- 44 : 2024/03/06(水) 13:51:14.81 ID:OkKKdaes0
-
>>43
台湾にシフトするから問題ないぞ?お前の靴はまだ韓国製なのか?
- 45 : 2024/03/06(水) 13:52:34.91 ID:5LNg4ySkr
-
>>43
中国依存って韓国やドイツのほうが高いんだが?
コメント