- 1 : 2021/05/09(日) 23:05:42.86 ID:cCV/xiNP0
-
非製造業、苦境鮮明 緊急事態宣言延長で強まる懸念
2021年05月08日07時16分新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長を受け、航空や鉄道など
非製造業の苦境が深まりそうだ。
2021年3月期決算はコロナ禍が打撃となり、非製造業企業の多くが赤字転落や
大幅減益を余儀なくされた。コロナ収束は見通せず、業績の先行きに懸念が強まる。SMBC日興証券の集計では、6日までに決算を発表した東証1部企業(279社、
開示率19.0%)の純損益合計は前期比5.9%減だった。
内訳は、製造業が30.6%増となったのに対し、非製造業は61.2%減と振るわなかった。航空大手のANAホールディングスと日本航空の2社はともに巨額赤字を計上。
日航は22年3月期業績見通しの公表を見送った。7日に記者会見した日航の赤坂祐二社長は「ワクチン接種が進めば需要は戻るが、
それがいつかは全く分からない」と声を落とした。外出自粛や在宅勤務普及などの影響で鉄道も低迷し、JR東日本、東海、西日本3社の
純損失は計1兆円を超えた。続きはうぇbで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050701116&;g=eco - 23 : 2021/05/09(日) 23:07:12.33 ID:yFKNDFc40
-
アクセルとブレーキを一緒に踏んだら…
ブレーキが優先だ - 28 : 2021/05/09(日) 23:08:55.91 ID:fDUSmkUl0
-
>>23
進むのをやめたくないからブレーキ手加減してるよね - 24 : 2021/05/09(日) 23:07:35.91 ID:WwP/8gDeM
-
ブレーキとアクセル同時に踏んで車のシステムぶっこわれちゃったんじゃない?
もう本当に終わったんだよこの国は - 25 : 2021/05/09(日) 23:08:07.97 ID:fDUSmkUl0
-
インバウンド全振りで自滅したデパートとかはええけど、交通インフラがほんま悲惨やな
コロナが過ぎ去った後、ちゃんと旅行できるやろか - 26 : 2021/05/09(日) 23:08:17.68 ID:IzWZyUg+a
-
製造業はいい感じじゃん
俺工学部だから就職大丈夫そうだな - 30 : 2021/05/09(日) 23:10:12.56 ID:fDUSmkUl0
-
>>26
職場で折に触れて言うてるけど、今は製造業良くても、消費者である国民が経済的に疲弊して購買力を失っていく
だからぬか喜びできないよ - 27 : 2021/05/09(日) 23:08:53.20 ID:CqhDTjB4M
-
もう1年以上経ってるんだからコロナ関係無い職に転職しろよ…
元の世界には戻らんぞ - 29 : 2021/05/09(日) 23:09:15.25 ID:YFXjUjuZ0
-
開示率
- 31 : 2021/05/09(日) 23:10:20.84 ID:2hLzZbY00
-
ワクチン接種100%近い国はもう通常運転で
休日はガッツリ外出して遊んでるんだろ - 32 : 2021/05/09(日) 23:10:25.03 ID:s7T5/BbV0
-
これ半分プリウスだろ
- 33 : 2021/05/09(日) 23:11:07.72 ID:yt3VVUBC0
-
アホなお前ら「アベちゃんの方がマシだった」
↓
アベちゃん復活
↓
アホなお前ら「アベガー」 - 34 : 2021/05/09(日) 23:11:39.61 ID:Wu8STuOZ0
-
こういうとき製造業は粘り気があるなとは思うけどね
やっぱりこの国はこれしかできないよ
【景況】 非製造業、苦境続く!アホの総理がブレーキとアクセルをデタラメに踏んでいるせいなのか

コメント