【戸建て】日本の成長期に建てられた築40年クラスの木造一軒家が全国に無数にあるでしょ

サムネイル
1 : 2023/07/06(木) 19:29:26.21 ID:iHbiUTlo0

中古の戸建住宅を買う前に確認したほうがいいこと、3位家の中のキズや傷み、2位近隣の人、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2ee86574e64e1074f7319cbab51609134bbc93

あの家たちって最後どうなるの?
今の宅地からだと外観が古過ぎて近所から浮きだし始めてるよね

2 : 2023/07/06(木) 19:29:59.87 ID:iHbiUTlo0
こど●おじが継ぐんか?
12 : 2023/07/06(木) 19:30:43.14 ID:lVda3ARXd
40年前くらいがバブル前でしっかりした造りと材料使った建物建ててるから安心って聞いたことあるが
38 : 2023/07/06(木) 19:41:34.35 ID:KLCAFelhM
>>12
それ定期的に言われるけど高度成長期だから適当、バブルだから手抜き、バブル崩壊したから素材ケチってる、と、結局どの年代も手抜きって言われてる
77 : 2023/07/06(木) 20:10:53.11 ID:sJrtk5ded
>>38
平気で嘘付くな!!
68 : 2023/07/06(木) 19:57:35.18 ID:4YXYHyEq0
焚き木用に親戚や近場の工務店から木材貰うことあるけど
お菓子のウェハースのような見た目で、ちょっと体重かけるだけでパキンパキン折れちゃう人口木材
で家建ててるからなww>>12
湿気やちょっとした地震ですぐ倒壊するし人口木材の糊がはがれて崩落するはな

やばすぎだよ

78 : 2023/07/06(木) 20:11:48.23 ID:EPtJtyCL0
>>68
MDFのことかな?
24 : 2023/07/06(木) 19:32:51.21 ID:kYSHlRMI0
ミニブラックホール開発されるまで放置するしかない
25 : 2023/07/06(木) 19:32:51.81 ID:1ad1OMT30
最低限のメンテさえされてればそんな気にしなくね?
27 : 2023/07/06(木) 19:33:23.82 ID:kO1wgNKrM
俺に2万で貸してくれ
28 : 2023/07/06(木) 19:33:42.67 ID:hGa1fMwG0
駐車場→ある程度の広さになったら→マンション
29 : 2023/07/06(木) 19:33:44.68 ID:qjuHiwwcr
次の大地震で何割かは倒壊するんだろうな
30 : 2023/07/06(木) 19:35:29.90 ID:4aYKYxTLM
一年に10回くらい築50年の実家が朽ち果てる夢見るわ
俺が歩くだけで家全体が傾いたり屋根が崩落した状態で生活してる母の姿とかよく見て起きて涙する
31 : 2023/07/06(木) 19:35:49.55 ID:Y7HGHx8s0
パツゲンも60年使えるんや
家なんか2千年使えるやろ
32 : 2023/07/06(木) 19:35:52.49 ID:GvdU6hd6M
それうち
33 : 2023/07/06(木) 19:37:01.30 ID:jsZBXXfz0
マンションも40年以上クラスがたくさん出てきたな
34 : 2023/07/06(木) 19:37:26.14 ID:C0Cnh+iMa
税金使って壊すんだよ。持ち主がわからない空き家は永遠に放置。
めちゃくちゃな住所や空き家の整理、所有者のわからん山とか土地を管理し直さないと無理
なので増税します
35 : 2023/07/06(木) 19:37:26.75 ID:YDxr2Awg0
戦後の成長期っていうなら50年とかだろ。
40年前なら1983年、45年前でも1978年で、高度経済成長期はとっくに終わってる(というかオイルショックすら過ぎてる)ぞ。
36 : 2023/07/06(木) 19:37:59.93 ID:prW47gTK0
その時期の連中氷河期だから建て替えも出来んやろ
37 : 2023/07/06(木) 19:38:38.21 ID:L5up5HMl0
屋根は瓦なら平気だけど
壁とか水回りとか全部直すってなるとそこそこの出費になる
それだけやっても耐震性は無いに等しいし
20年後にはほとんどが廃墟化するんだろうな
39 : 2023/07/06(木) 19:42:51.73 ID:a8hbTyoX0
1983年って高度経済成長期とっくに終わっとる
40 : 2023/07/06(木) 19:42:59.05 ID:sb3vpizX0
住んでないと軒下から穴空き出す
41 : 2023/07/06(木) 19:44:20.87 ID:cWAiFwZu0
白蟻やろ
42 : 2023/07/06(木) 19:45:06.84 ID:H/HJQ/Zm0
和室界隈は大体それだな
43 : 2023/07/06(木) 19:45:26.42 ID:+HdwTb0W0
ちょうどこういう家に住んでるけど瓦が劣化してきたからきついわ
僻地に建ってる家に一生住み続けるわけにもいかないしなるべく金かけたくねえんだよな
44 : 2023/07/06(木) 19:46:07.95 ID:W6YMq9VA0
持ち主不明で壊せないんだよな
45 : 2023/07/06(木) 19:46:46.44 ID:xqRg2iXU0
50年前60年前とかのは品質が低い。
30年前くらいのは阪神大震災後でそれなりに長く使える見込み。
46 : 2023/07/06(木) 19:47:22.94 ID:qS4DyfX+0
北関東東北のその年代の建物は震災でめっちゃ傷んでる
サッシとかかなり歪んでるのをよくみる
47 : 2023/07/06(木) 19:47:51.12 ID:1EV2QlAm0
築50年だぞ
48 : 2023/07/06(木) 19:48:05.07 ID:QDt7p3ya0
老朽化してるし地震で倒壊するかもしらんで
50 : 2023/07/06(木) 19:49:12.67 ID:RixB5UAk0
東京はそんなんほとんどない
東京では土地だけに価値があって
建物は無価値どころかマイナスだからすぐ壊される
66 : 2023/07/06(木) 19:56:38.92 ID:xNdvcbW1d
>>50
40年クラスって普通にあるだろ
51 : 2023/07/06(木) 19:49:17.45 ID:7KK4LN2ad
今の安っちいALC外壁の家よりマシじゃね
52 : 2023/07/06(木) 19:49:17.87 ID:sUutLnOwa
畳の下とか穴空いてると思うけど、
何もできん
53 : 2023/07/06(木) 19:49:31.80 ID:iHbiUTlo0
売りますって言って売れるもんなのそういう物件って
54 : 2023/07/06(木) 19:49:55.68 ID:5kkOC5H80
その時代のヘーベルハウスとかなら
40年程度余裕だろ
55 : 2023/07/06(木) 19:50:55.40 ID:gH3aBmDf0
>>54
ゴミやんそんなん
56 : 2023/07/06(木) 19:51:23.45 ID:QDt7p3ya0
>>54
耐震基準が緩かった時代のものやしなあ
今の家とは比較できんぞ
59 : 2023/07/06(木) 19:53:23.53 ID:5kkOC5H80
>>56
耐震基準とか
あれは木造独自のもので
鉄骨並みの壁倍率にしようってのが最新の木造建築基準だろ
鉄骨の基準じゃねーだろ
63 : 2023/07/06(木) 19:56:06.28 ID:fNR0TDuCa
>>56
築30年代のは大丈夫らしい

阪神大震災語に建てられたやつはさらに丈夫😊

67 : 2023/07/06(木) 19:57:19.97 ID:5kkOC5H80
>>63
阪神大震災で倒壊半倒壊
1件もしてないしな
その当時のヘーベルハウスや積水ハウスなどの鉄骨も
70 : 2023/07/06(木) 20:03:00.37 ID:gH3aBmDf0
>>67
耐震は当然でその時代のスカスカで超低性能な家今更住む意味ない
71 : 2023/07/06(木) 20:04:52.13 ID:5kkOC5H80
>>70
今の鉄骨も気密性悪いぞ
それは昔の鉄骨だからじゃなく
鉄骨の宿命で気密性は優れてない
72 : 2023/07/06(木) 20:07:02.62 ID:gH3aBmDf0
>>71
そうだよ
だから耐震がいくら優れてようが鉄骨なんかにすまん
74 : 2023/07/06(木) 20:08:33.29 ID:5kkOC5H80
>>72
在来木造がいいわけ?
それこそ40年も耐震維持するの大変だぞ
在来
57 : 2023/07/06(木) 19:51:25.40 ID:VtVVZeHZ0
築80年超えてるけどまだ住める
58 : 2023/07/06(木) 19:52:13.49 ID:fNR0TDuCa
>>1
鉄筋コンクリートで築50年で賃貸入居募集してるの見かけるけど
何年くらい持つものなの?
61 : 2023/07/06(木) 19:55:04.22 ID:AMrYmYG/0
障子が動かないから次の震災が来たら多分崩れる
62 : 2023/07/06(木) 19:55:59.86 ID:rjRxtw/eM
人が住んでいるうちは大丈夫よ
っておばあが言ってた
64 : 2023/07/06(木) 19:56:23.67 ID:n1u2P2HI0
ぼくんちぽつんと一軒家だから大丈夫
65 : 2023/07/06(木) 19:56:23.95 ID:wbmXQh3P0
>>1
田舎行ってみ
すでにボロボロの廃屋が沢山ある
69 : 2023/07/06(木) 19:58:31.45 ID:QDt7p3ya0
>>65
前にジジババが住んでたような家がボロボロになってるの見ると悲しくなるな
73 : 2023/07/06(木) 20:08:14.00 ID:vxL8ndGw0
田舎じゃまだまだ多数派
たぶんあれは取り壊されたあと何も建たなくなる予定の地
75 : 2023/07/06(木) 20:09:14.01 ID:tPmXOrRB0
バカにしていた東南アジアのレベルにまで落ちたのだ(´・ω・`)
76 : 2023/07/06(木) 20:10:12.41 ID:tPmXOrRB0
誤爆したんよ(´・ω・`)
79 : 2023/07/06(木) 20:11:57.45 ID:xFCm18z7r
まじかー🙀
80 : 2023/07/06(木) 20:13:34.96 ID:gqPTE/3za
あれうち
田舎だから周り皆同類や🤗
81 : 2023/07/06(木) 20:14:32.01 ID:eRPH5q230
スネ夫ハウスみたいな
四角箱が二段になってる昭和の成金ハウスもあるな
82 : 2023/07/06(木) 20:14:51.42 ID:pn2Opmz70
日本政府もハウスメーカーも本当に悪いよな
SDGsと言いながら壊れやすい家を割高で提供したり、壊れにくいRC造には重税を課す
RC造の固定資産税は木造より安くしてやるべきだよな
83 : 2023/07/06(木) 20:15:14.57 ID:lCV+9Tfu0
バラック屋根とかいまの時代にも残っててビビる
田舎だけかと思ったら都会の中にも残っててなおビビる
誰が住んでんだよだるまかよ
84 : 2023/07/06(木) 20:15:52.39 ID:o/AcB7aE0
雨漏りして天井に染みできてる
見積もりとったら200万ってあんた
もう朽ちるまで見てみぬふりよ
88 : 2023/07/06(木) 20:17:14.44 ID:5kkOC5H80
>>84
シロアリとか
風呂場の床の沈み込みとか
カネ掛かる時期だな
86 : 2023/07/06(木) 20:16:25.34 ID:EcmmuOnT0
無数にあるけど更地にして家建てれるの?
87 : 2023/07/06(木) 20:16:36.99 ID:CiWQf0D20
新築そっくりやんみたいなので住み続けろ
89 : 2023/07/06(木) 20:21:20.38 ID:5kkOC5H80
築40年のセキスイハイム系のアパートとか
余裕だよ
あれが一番頑丈で賃貸料安い
コスパ最強
90 : 2023/07/06(木) 20:21:25.66 ID:2g7fEf000
実家が38年ぐらいだけど外壁も宅内もリフォームしてるからまだまだ行ける
つっても間取り自体が古臭いのは否めないからな
まあ建て替えてやりたいが甲斐性なしの子供で済まんとこの場を借りて謝っとくわw
91 : 2023/07/06(木) 20:21:57.14 ID:thywj6VG0
空き家になるとすげー勢いで朽ちる
92 : 2023/07/06(木) 20:26:31.35 ID:oZcph1950
あと避暑地の別荘も朽ちてる感じ
93 : 2023/07/06(木) 20:27:00.61 ID:Tl32nJf50
都市部は中国人を筆頭とした外国人投資家達に買われて
じき貧民には手が出せなくなる
郊外の辺鄙な土地のオンボロ家屋をリノベーションしてだましだまし暮らしていくのが今後の貧民のスタンダードになるだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました