【悲報】二本人さん牛肉もマグロも中国に買い負けてしまい気軽に食べられなくなる模様。終わりだよこの国

サムネイル
1 : 2023/01/09(月) 12:55:15.15 ID:9Py/0MyT0

私たちにとって身近な存在『マグロ』が、 世界との獲得競争で買い負け、もしかすると、食卓から消えるかもしれないというのです

■今年の一番マグロ 去年の2倍以上の値

木曜日、豊洲市場。新春恒例のマグロの初競りが行われました。最も高い「一番マグロ」に付いた値は…3604万円!青森県・大間で水揚げされた本マグロで、去年の2倍以上の値となりました。

■マグロに異変

日本人にとって馴染みの深いマグロに、実は今、異変が起きているのです。それが伺える場所があります。静岡県・焼津漁港。水揚げ金額日本一を誇るこの町に、中国人バイヤーが頻繁に訪れているといいます。中国・黒竜江省出身の金龍喜さん。焼津に年間50回も来ています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/265511?display=1

2 : 2023/01/09(月) 12:55:45.42 ID:ZDc9DPyK0
なにもかも自民党のせい
3 : 2023/01/09(月) 12:56:31.28 ID:9Py/0MyT0
コンテナは1つですね。新しい本マグロが入る場合はすぐに連絡します。」

購入したマグロの写真を現地に送り、商談を進めます。冷蔵施設に入り込み金さんの狙いは、最高級の大トロ。

金龍喜さん
「ここは脂がいっぱい のっているところです。

金龍喜さん
「これもうとろけますね、口に入れたら。」

記者
「とろける?」

金龍喜さん
「とろけますよ!フフフ」

金さんの元には注文が絶えません。次々と積まれていくマグロ。向かう先は…中国です。その中国では、近年、マグロが大人気。解体ショーを行えば人が殺到。回転寿司も続々とオープンしています。

4 : 2023/01/09(月) 12:56:54.22 ID:9Py/0MyT0
「中国人は大トロが好きです。脂のないものは好きじゃない。」

北京では、この量の刺し盛りが6000円ですが、人気だといいます。積み上がった大トロ。中国向けに、バイヤーの金(きむ)さんが買ったのは4,5トン分。支払ったのは2200万円でした。

5 : 2023/01/09(月) 12:57:04.11 ID:N1f2UamF0
二本人って書くと被差別民っぽくなるな
二線者みたいな
6 : 2023/01/09(月) 12:57:24.20 ID:T7f9LE/g0
まあ仕方ねえわな
氷河期世代を切り捨てた時に色々と失われたんだよ
7 : 2023/01/09(月) 12:57:36.75 ID:jpo4GnDLa
牛のニュースはどこだ
17 : 2023/01/09(月) 13:00:06.30 ID:3aSq4sipF
>>7
牛はオーストラリアと和解したからなんとかなった
だが奴らは牛タンを知ってしまった
8 : 2023/01/09(月) 12:57:46.18 ID:DwfiSXlwa
何も買えなくなって土を食べる夢を見た
9 : 2023/01/09(月) 12:57:59.72 ID:9Py/0MyT0
「海伸」福井裕馬 営業課長
「本当に勢いを感じますし、スピード感が違いますよね。購買力あります、すごいです。細かいこと言わない、『とにかくモノを集めてくれ』というやり方」

中国などでマグロの需要が高まる中…価格は10年で2割高騰。さらに燃料費も上昇し、日本からは手を出しにくい状況が生まれつつあります。

海伸」福井裕馬 営業課長
「このままであれば日本の食卓からマグロがなくなっていくのも近い将来あるのかもしれないと思う。」

世界的な需要の高まりで煽りを受けているのは、マグロだけではありません。

10 : 2023/01/09(月) 12:58:33.16 ID:9Py/0MyT0
「すごく柔らかくて、すごく美味しいです。」

それが牛肉です。中国では特に『牛しゃぶ』が人気で、1700ものテーブルがあるという大型店まで。中国の輸入量はこの15年でおよそ650倍に膨れ上がっているのです。世界で起こる牛肉獲得競争。かつて日本で、輸入牛肉といえば「安さ」の象徴でした。しかし、その牛肉は全体でこの20年、3倍近くに値上がりしているのです。

こちらは、全国に展開するステーキ店。主にアメリカ産牛肉を使っていて、看板メニューは「150グラム1000円」という価格を維持してきましたが、一時1400円まで値上げせざるを得なくなりました。ステーキ店の社長は…

11 : 2023/01/09(月) 12:58:53.36 ID:zM6iStXd0
やっぱり反中ネトウヨ大敗北やんw
12 : 2023/01/09(月) 12:58:58.29 ID:9Py/0MyT0
今、中国 韓国、台湾とかが日本より高い価格で買い付けしてくるので、日本は今“買い負け”しちゃってるんですよ。」

常連客は…


「賃金が上がらないで物価が上がるとどうしても外食の機会が減っちゃいますよね。」「これ以上(値段が)上がると財布からはお金が出ないかな。」 

追い打ちをかけたのが、去年の円安でした。その後、円高傾向にふれたものの、一時は32年ぶりに151円台を突破。店では何とか価格。さらに、こんな“秘策”にも乗り出しました。

社員
「(香りが)牛とは違う」「でも嫌な匂いじゃない」
やっぱりグループ 義元大蔵社長
「脂 次第だな」

13 : 2023/01/09(月) 12:59:18.31 ID:g0gtXYK3M
中国人漁師
「日本の漁師は稚魚すらリリースせず穫る。
自分たちが育つ循環を壊していながら、魚が減ったのは中国や外国のせいだと言う」
14 : 2023/01/09(月) 12:59:25.84 ID:9Py/0MyT0
ステーキ店として牛肉にこだわってきましたが、羊の肉も用いるか検討しています。買い負けの危機に瀕しているのは、牛肉やマグロだけではありません。去年、農水省の審議会で、専門家が「食料の調達競争で日本が買い負けている」と指摘。

(農水省審議会の議事録)
「何でも買えるというところが既に現実ではなくなってきている、買い負けが起きている」

小麦や大豆、トウモロコシなどの穀物でも、買い負けの懸念が指摘されています。食の安定供給をいかに確保するか、問われています。

(「サンデーモーニング」2023年1月8日放送より)

16 : 2023/01/09(月) 12:59:47.37 ID:Cm4LOf6na
これプロパガンダじゃん
マグロの初競りなんて広告費で本筋とは関係ねーし
中国バイヤーがきた!とかミクロな話で国民に貧しいのは中国がハゲタカやってるから!みたいに刷り込もうとしてるだろ
円安貧困政策で燃料や飼料高騰とかそういうのは無視
18 : 2023/01/09(月) 13:00:14.50 ID:9Bovu3La0
鶏肉はジャップが大量殺処分で数減らしてるから
庶民が食べられる肉はもうないぞ
19 : 2023/01/09(月) 13:00:24.05 ID:3JfQ3ENm0
こういうのでいいんだよ
20 : 2023/01/09(月) 13:00:29.33 ID:icaqnNGx0
日本の魚を高く買ってくれてるだけやん
21 : 2023/01/09(月) 13:00:53.61 ID:yizFzIQ+0
日本人は元来草食だから
22 : 2023/01/09(月) 13:01:38.08 ID:0Aby4gfbM
でもベッドの上ではマグロじゃん
23 : 2023/01/09(月) 13:01:39.52 ID:J7sttiat0
何人の目線設定なの?
24 : 2023/01/09(月) 13:02:24.92 ID:qf25LpIEa
魚も中国様の慈悲がないと
食べられなくなったジャップさん
可哀想😶🍣
25 : 2023/01/09(月) 13:02:36.72 ID:lmdrj1i2d
買い負けガーって言っておけば馬鹿なケンモジサンがシコシコオ●ニー出来るんだからそれでいいんだよ
26 : 2023/01/09(月) 13:02:50.14 ID:r0i3aVmQ0
ジャップアさん…
27 : 2023/01/09(月) 13:03:04.79 ID:UpUt7+i50
ジャップはブラジル産薬品まみれの鶏肉と寄生虫だらけの鯨肉を食べたらええやん
28 : 2023/01/09(月) 13:03:07.38 ID:mbV7Bu+M0
正しい資本主義ですなー
29 : 2023/01/09(月) 13:03:44.06 ID:dEE25VuT0
養殖できないの
30 : 2023/01/09(月) 13:03:46.03 ID:DgpuEvc20
そうか?
普通に半額の食べてるけど
31 : 2023/01/09(月) 13:03:54.44 ID:9Py/0MyT0
二本人て元来、漬物で大量の白米を書き込むというのが伝統でしょ?和食とか言ってホルホルしてるけど庶民は漬物と雑穀という体に悪い料理なんだよ
そのころに戻るべきでは?
33 : 2023/01/09(月) 13:05:21.21 ID:GeLfMP2A0
輸出時に関税かけとけよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました