
- 1 : 2023/02/11(土) 09:25:51.82 ID:q6au48Oz0
-
アジア 人口ランキング
1位インド 14億1,700万人
2位中国 14億1,200万人
3位インドネシア 2億7,500万人
4位パキスタン 2億3,000万人
5位バングラデシュ 1億6,700万人
6位日本 1億2,400万人
7位フィリピン 1億1,000万人ヨーロッパ 人口ランキング
1位ロシア 1億4,500万人
2位ドイツ 8,300万人
3位フランス 6,700万人
4位イギリス 6,700万人
5位イタリア 5,900万人アフリカ 人口ランキング
1位ナイジェリア 2億1,000万人
2位エチオピア 1億2,000万人
3位エジプト 1億人
4位コンゴ民主共和国 9,500万人
5位南アフリカ 6,000万人アメリカ大陸 人口ランキング
1位アメリカ 3億3,300万人
2位ブラジル 2億1,400万人
3位メキシコ 1億2,600万人
4位アルゼンチン 4,600万人
5位カナダ 3,800万人 - 2 : 2023/02/11(土) 09:26:01.70 ID:q6au48Oz0
-
繁殖力が異常やね
- 3 : 2023/02/11(土) 09:26:26.03 ID:q6au48Oz0
-
地球上の人口のほとんどがアジアに集中しているという
- 4 : 2023/02/11(土) 09:26:46.37 ID:q6au48Oz0
-
しかも東アジアから南アジアにかけてのラインが異常過ぎる
- 5 : 2023/02/11(土) 09:26:46.74 ID:yRLXFlTG0
-
ナイジェリアってそんなにいるんか
- 7 : 2023/02/11(土) 09:27:05.67 ID:OLJMlt/B0
-
なお少子化によりアフリカに抜かれる模様
- 13 : 2023/02/11(土) 09:28:42.59 ID:q6au48Oz0
-
>>7
アホか?
アフリカは多産多死だからそこまで人口の伸び早くないぞアジアは半端に医療整ってるから中々死なないしすげー勢いで人口増えてるよ
- 17 : 2023/02/11(土) 09:29:50.20 ID:OLJMlt/B0
-
>>13
世界の統計の予測もみれない無能 - 18 : 2023/02/11(土) 09:29:55.63 ID:0+NyE4ja0
-
>>13
2050年には世界の4人に1人がアフリカ人になると言われてるくらい伸びまくってますけどね - 8 : 2023/02/11(土) 09:27:19.09 ID:q6au48Oz0
-
アジア人って繁殖しかすることないんか???
- 9 : 2023/02/11(土) 09:27:24.72 ID:hdOeGvqpa
-
そもそもアジアの範囲が広すぎんねんイスタンブールより東は全部アジアって乱暴すぎやろ
- 10 : 2023/02/11(土) 09:27:40.67 ID:M8kzGfKJ0
-
いつの間にインドが中国抜いたんや
- 25 : 2023/02/11(土) 09:32:11.93 ID:q6au48Oz0
-
>>10
昨年末に抜いたで - 11 : 2023/02/11(土) 09:28:19.63 ID:H3b5db76d
-
しかもイスラム圏は今後更に人口増え続けるんやろ
パンクするでしかし - 12 : 2023/02/11(土) 09:28:25.58 ID:PjyyNZxf0
-
下等な生物ほど沢山繁殖するからな
- 14 : 2023/02/11(土) 09:29:02.00 ID:0+NyE4ja0
-
白人国家で白人が増えてるのなんてアルゼンチンしかないからな
これからはアジアアフリカの時代 - 15 : 2023/02/11(土) 09:29:14.68 ID:FBPwZx9k0
-
ロシアってそんなもんしかおらんのか
日本でも一億火の玉したら勝てるやん - 16 : 2023/02/11(土) 09:29:26.96 ID:q6au48Oz0
-
繁殖極振りやめろ
- 19 : 2023/02/11(土) 09:30:00.12 ID:q6au48Oz0
-
もう終わりだよこの地域
- 20 : 2023/02/11(土) 09:30:12.81 ID:b/1xakASd
-
フィリピンって1億人もいんのかよ
- 21 : 2023/02/11(土) 09:30:34.76 ID:nlfgBaj20
-
米の方が生産量高いから?現代じゃ小麦と左派無さそうだけど
何でなんやろな
発展途上国の方が人口伸びるからかな - 22 : 2023/02/11(土) 09:31:01.09 ID:q6au48Oz0
-
しかもこれだけ多いのに
少数派の欧米に覇権を牛耳られたままというwywywyちょっと無能すぎない?
- 23 : 2023/02/11(土) 09:31:17.29 ID:0UiEw7+w0
-
なお中国は少子高齢化で類を見ない超高齢化社会に突入する模様
- 24 : 2023/02/11(土) 09:32:06.27 ID:ZvJ/ph8R0
-
日本人ももっと増やせや
- 34 : 2023/02/11(土) 09:35:23.03 ID:q6au48Oz0
-
>>24
もう増えなくていい - 26 : 2023/02/11(土) 09:32:13.93 ID:8MnLP4/90
-
出生率自体は言うほど高くないのに一体どこの誰がそんなに子供作ってるんや🙄
- 27 : 2023/02/11(土) 09:32:43.26 ID:McgZWpZJ0
-
ナイオジェリアが2100年に人口10億突破するってのは習った
- 32 : 2023/02/11(土) 09:34:30.26 ID:nlfgBaj20
-
>>27
アフリカも2050年には少子化に向うって見たような
発展したらどこも少子化に変わるんじゃね - 28 : 2023/02/11(土) 09:33:03.90 ID:q6au48Oz0
-
異常やねアジア
なんでも増えればいいって話ではない
- 29 : 2023/02/11(土) 09:33:30.47 ID:hpym/ExLM
-
なんでこの圧倒的な差で白人如きに世界支配されとるんや
- 30 : 2023/02/11(土) 09:33:33.93 ID:7RYZTVnAa
-
メキシコって日本より多いのかよ
- 31 : 2023/02/11(土) 09:34:08.06 ID:q6au48Oz0
-
やっぱり欧米だよなあ
人口少ないから
一人一人に余裕があって豊かな人生を送れるアジアはどこも窮屈でダメだ😭
- 33 : 2023/02/11(土) 09:34:31.39 ID:rEXkVMjX0
-
なんの科学的独創性も特化した身体能力も無いくせに繁殖力だけはある総ムッツリキモキモ民族集団
コメント