
- 1 : 2025/04/14(月) 17:14:25.01 ID:XxBR/lRod
- 2 : 2025/04/14(月) 17:14:55.63 ID:NmweS4qy0
-
もう男はしっかりして
- 8 : 2025/04/14(月) 17:18:10.03 ID:uNoMrj/v0
-
>>2
残念ながらこどおじと結婚する女は世界中のどこにもいないしな
フィリピン人にすら断られるレベル - 3 : 2025/04/14(月) 17:14:59.27 ID:XxBR/lRod
-
※2025/04/12 8:01
東洋経済オンライン植草 美幸 : 恋愛・婚活アドバイザー、結婚相談所マリーミー代表
結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。今回は、結婚を望む若い世代の不安と社会背景について分析する後編。恋愛経験がないけれども結婚したいと望む大学生の婚活から、若者の恋愛離れの原因となっている親の行動について解説します。
前編:「就職までに結婚したい」22歳女子大生が婚活を急いだ事情、現代社会で"若さ"は武器にならない
「早く結婚したい」のに「恋愛をしたことがない」
20代前半で早々に結婚する人たちの中には、学生時代から交際を続けていた相手と結婚するというパターンが多く見られます。社会に出てから新たに交際相手を探そうとしても、仕事が忙しくて時間がなかなか取れなかったり、職場では同性が多かったり、年配者が多かったりといった理由から、出会いのチャンスがほとんどないということも少なくありません。大学4年生の女性・陽菜さん(仮名)は、ご両親が比較的早く結婚していることから、自然と早くから結婚を意識するようになりました。彼女の理想は「大学在学中に入籍」。4月から就職するタイミングではすでに結婚生活に慣れ、「妻というポジションを確立していたい」とのこと。
ところが、結婚に意欲的にもかかわらず、「恋愛経験はほとんどない」と言います。大学4年間は共学でしたが、異性との関係は友達付き合いの範囲にとどまり、二人きりで出かけるような親密な関係には発展しなかったそうです。こうしたこともあって就職後も出会いのチャンスがないことを懸念し、学生のうちに当結婚相談所に入会しました。
実は、学生でも結婚相談所に入会できるのは女性で、男性は定職に就いていないと、入会が認められません。定職であれば派遣社員や契約社員でも入会はできますが、実質的に正社員でなければ婚活においては著しく不利になります。
- 25 : 2025/04/14(月) 17:42:24.62 ID:ZvMm/4bN0
-
>>3
若さは武器になるだろ
この書き手は何を考えてるんだ? - 4 : 2025/04/14(月) 17:15:50.68 ID:11dOcLlg0
-
女性が輝くのは40代からだから結婚は焦っちゃダメ。
お隣の48歳のお姉さんは28歳イケメン高身長のIT社長から求婚されて結婚したよ。
有名な話だけど今のフランス大統領夫人は54歳の時に29歳のマクロンに求婚されて、結婚したんだ。今ではフランスを代表するファースト・レディだよ。
運命の人は必ず現れるから女性の皆さんは絶対妥協しちゃダメだよ。 - 26 : 2025/04/14(月) 17:42:47.04 ID:vDG7bIj00
-
>>4
金目当てだろ退職金貰ったら殺してウハウハ - 5 : 2025/04/14(月) 17:16:02.49 ID:RLnvkUS60
-
いい男がいない
- 6 : 2025/04/14(月) 17:16:39.76 ID:QV0o7fCR0
-
女が散々男を拒んできた結果だろ?
自業自得というより自分の意志じゃん - 7 : 2025/04/14(月) 17:17:04.55 ID:L7aOk7hc0
-
彼氏居ないってだいぶヤベー奴だろ
- 9 : 2025/04/14(月) 17:18:45.60 ID:p9ZznRN80
-
女は50代から輝くよ
令和の時代は40代で焦る必要なんてないから騙されんなよ - 10 : 2025/04/14(月) 17:19:40.83 ID:3yimPQKK0
-
子供少ないと経済規模縮小する簡単な算数よな人権とのトレードオフ
- 13 : 2025/04/14(月) 17:21:05.00 ID:p20VXb0K0
-
>>10
何でも人権扱いにするのはバカサヨクの特徴
あいつら自分たちの思想こそ正義だと盲信して
他国の多様な価値観を全く知らない - 11 : 2025/04/14(月) 17:20:07.27 ID:5gPAaXGJ0
-
お前らだってデブスと結婚して毎日一緒とか嫌だろ?昔と違ってコンビニもあるしAVもあるのに食べるのも性欲も解消出来るのに
- 14 : 2025/04/14(月) 17:21:52.98 ID:p20VXb0K0
-
自分たちの思想否定されると人権ガー
国連に加盟しながら
ひとりあたりGDPが日本より高くても特殊出生率2.1以上達成している国は
たくさんある事実 - 15 : 2025/04/14(月) 17:23:19.92 ID:9m9rGyL50
-
実際まだ選べる立場だと思ってるのがヤバい
- 16 : 2025/04/14(月) 17:25:33.11 ID:kRECHxQJ0
-
10代でデキ婚してるギャルたちに学べ
- 17 : 2025/04/14(月) 17:28:00.69 ID:vKDXL46W0
-
まあ30ちょいまでなら全然大丈夫だよ実際
33から加速度的に厳しくなるからしたいならここまでにな - 18 : 2025/04/14(月) 17:28:59.80 ID:18Irofzc0
-
われわれは女性を解放したが、
女のほうは依然として
主人を捜している奴隷だ。 - 19 : 2025/04/14(月) 17:33:23.61 ID:g3A3oSBm0
-
>>18
こどおじを捜す女なんていない。 - 20 : 2025/04/14(月) 17:39:27.84 ID:cF1Awv6P0
-
若い価値のあるうちに結婚しないといき遅れるのは昔から
- 21 : 2025/04/14(月) 17:39:43.70 ID:mu8uvCbp0
-
戦中戦後の人口政策で増やし過ぎたのが間違い
無計画な政府の犠牲者 - 22 : 2025/04/14(月) 17:40:58.27 ID:cF1Awv6P0
-
いき遅れるのを許容した結果なんだからいき遅れた奴も社会も受け入れろ
- 23 : 2025/04/14(月) 17:41:55.12 ID:ZHteNJpp0
-
え、まって!
- 24 : 2025/04/14(月) 17:41:55.38 ID:xXX11H910
-
下手に子供作ったら詰むから正解や
勝ち組以外は子供作ったらあかん - 27 : 2025/04/14(月) 17:45:55.11 ID:MEtuNEN9M
-
>>24
これ
重度障碍者でなくてもハッタショ男児が生まれたら詰むし男の世話をしなくても生きていける
女が賢くなっただけ - 28 : 2025/04/14(月) 17:55:16.08 ID:vAF5+ZuT0
-
まあいいじゃんそういうの
どうせすぐ後悔して離婚するんだしやめとけ - 29 : 2025/04/14(月) 17:59:29.51 ID:GqmNrQUP0
-
そんな20代30代で結婚なんて勿体ないよ
女の魅力が一番高まるのは40代、それも後半からだよ
それまではいっぱい色んな人と触れ合ってお付き合いするんだよ
そうすることで自分の魅力を高めていって、そして完成した時に運命の人と出会える焦っちゃダメだよ
- 30 : 2025/04/14(月) 18:10:26.46 ID:Vq8NG4oe0
-
弱者男性やコドージはよほどの無能でないかぎり自分が食うためだけの稼ぎなら余裕だからな
それにひきかえコドーバは産まないしろくに税金を払わないくせに無駄に長生きしてインフラを圧迫するからまじで社会の害悪だよ - 34 : 2025/04/14(月) 18:26:02.53 ID:CFRsDCOY0
-
>>30
しかも若くて可愛い子への誹謗中傷が酷い😬 - 31 : 2025/04/14(月) 18:18:16.66 ID:t4yhLmaX0
-
勃起されなくなった女性の惨めさは異常
- 32 : 2025/04/14(月) 18:22:17.46 ID:BOuJbnVT0
-
自宅で倒れ意識不明の和歌山県知事、隣の伊勢神宮の神主さんたちも
みんな同じような顔立ちをしていたから、あのあたり一帯は弥生ゾーンだね - 35 : 2025/04/14(月) 18:26:24.86 ID:trNQtJGU0
-
娯楽が多いからな
多分それだけだろ
コメント