【動画】中国人、家の中が浸水したので2000年前から伝わる竜骨車を使って排水してしまう

サムネイル
1 : 2024/06/28(金) 13:00:34.12 ID:L5wCBNf/0
2 : 2024/06/28(金) 13:00:57.62 ID:L5wCBNf/0
24 : 2024/06/28(金) 13:06:53.45 ID:CwMnm5wm0
>>2
異世界水車はこれがやりたかったのか(ヽ^)ん(^)
3 : 2024/06/28(金) 13:01:33.99 ID:0ybbZC0s0
こりゃまた古典的なもの持ってんのな
4 : 2024/06/28(金) 13:02:20.05 ID:4U1boMk50
なお効果はない模様
5 : 2024/06/28(金) 13:02:30.95 ID:qt4V7+Km0
すご
6 : 2024/06/28(金) 13:02:41.81 ID:RE04WXkS0
めちゃくちゃ効率は悪そうなメカニズム
14 : 2024/06/28(金) 13:04:15.02 ID:rEfIWRGZa
>>6
え?
7 : 2024/06/28(金) 13:02:49.30 ID:Ul4fASbJ0
また入ってね?
8 : 2024/06/28(金) 13:02:57.50 ID:YZAgznRS0
中国っていつも浸水してるよな
9 : 2024/06/28(金) 13:03:04.55 ID:L5wCBNf/0
2000年経ってもバケツ使ってる俺達は進化しなかったのか?
20 : 2024/06/28(金) 13:05:49.37 ID:2XriOdAR0
>>9
言われてみたら我々土人では?
27 : 2024/06/28(金) 13:07:02.70 ID:MbZICZFgd
>>9
エンジンポンプも知らない素人
37 : 2024/06/28(金) 13:09:09.73 ID:XnyxV/wf0
>>27
災害に強い日本ではどこの家庭にも一台はあるからなw
66 : 2024/06/28(金) 13:17:08.69 ID:X/q+9ejmM
>>9
災害起きても何もしなくなったから進化してるぞ。
10 : 2024/06/28(金) 13:03:25.19 ID:BoMzkx9V0
楽しそうやらせてほしい
11 : 2024/06/28(金) 13:03:44.88 ID:+n1Dw9Mu0
すぐまた入るだろ
12 : 2024/06/28(金) 13:03:48.66 ID:AKfweNeh0
戻ってない?
13 : 2024/06/28(金) 13:04:07.53 ID:+GV0U3uJ0
楽しそうだな
15 : 2024/06/28(金) 13:04:39.21 ID:va+6NLst0
水車のお化けやな
16 : 2024/06/28(金) 13:04:55.35 ID:5kRbm1NK0
すげーギミック
そんな事よりサイフォンの原理ホース使えば放置プレイで大丈夫だろ
35 : 2024/06/28(金) 13:09:02.44 ID:c+V5rWGj0
>>16
家より下に水がはけるならそもそも浸水しないんだが
17 : 2024/06/28(金) 13:05:12.22 ID:wwb8BXyu0
入口に土のうしてないから掻き出したそばからもとに戻ってんじゃねえか
18 : 2024/06/28(金) 13:05:25.24 ID:cRq9C2JR0
どこで売ってんだよw
19 : 2024/06/28(金) 13:05:35.13 ID:AeixXfoD0
農作業用に使ってたのを引っ張り出したのかな
21 : 2024/06/28(金) 13:06:26.86 ID:LOiDKW4o0
回すの結構ちからいるのか?
22 : 2024/06/28(金) 13:06:32.52 ID:Nkugym310
やってる感
23 : 2024/06/28(金) 13:06:36.84 ID:vTbvqBep0
右手から浸水しとる
25 : 2024/06/28(金) 13:06:59.42 ID:wnY/DIa40
日本人がゴザを撒いてドングリ食っていた頃には
中国ではコレを使って灌漑農業してたのか
28 : 2024/06/28(金) 13:07:26.70 ID:GbBRuiy6H
2000年前のジャップは木の上に住んでたから排水なんかしなくて良かったのに文明国は面倒だな
39 : 2024/06/28(金) 13:10:11.71 ID:AAiqhwyA0
>>28
ばーか
天皇家は2700年の歴史を誇る世界最古の王室
祈祷と神通力で浸水すらしなかったわw
50 : 2024/06/28(金) 13:12:07.90 ID:JcP1EGZq0
>>39
今は神通力ゼロってことか
45 : 2024/06/28(金) 13:11:18.90 ID:JxBQ1/jz0
>>28
逆やで
日本人は穴掘って生活してたんやで
29 : 2024/06/28(金) 13:07:31.57 ID:zI6pts2h0
ロクに排出できてなさそうだが
30 : 2024/06/28(金) 13:07:37.06 ID:AYR1JAnh0
これ井戸に縦に取り付けたらあの異世界漫画
31 : 2024/06/28(金) 13:07:38.15 ID:MzFGq7YS0
こんな装置が家にあるとかやべーな中国
流石に2000年前に作ったわけじゃなさそうだけど
32 : 2024/06/28(金) 13:07:39.20 ID:R+3CVSR60
一方ジャップは奴隷を使った
46 : 2024/06/28(金) 13:11:23.88 ID:MzFGq7YS0
>>32
なんとジャップランドにも伝わって広く使われてたらしいけど江戸中期によりシンプルな踏車が発明されて廃れたとか
やるじゃんジャップ
53 : 2024/06/28(金) 13:13:54.97 ID:va+6NLst0
>>46
戦後により簡易で不便なバケツが普及してしまった😭
33 : 2024/06/28(金) 13:07:45.43 ID:jMvKKzZr0
作り方がわからねぇ…
異世界転生してもドヤれないよぉ
36 : 2024/06/28(金) 13:09:08.29 ID:jqbvWBku0
自転車を合体させろ
38 : 2024/06/28(金) 13:09:45.33 ID:FGbF++atM
2000年経っても治水の技術は身に付かなかったようだなw
40 : 2024/06/28(金) 13:10:13.24 ID:0Qv/Wv8X0
自転車が好きな民族だったから
ノスタルジーだろ
41 : 2024/06/28(金) 13:10:15.94 ID:RIXI3+Jn0
バケツで良くね?
42 : 2024/06/28(金) 13:10:33.51 ID:JxBQ1/jz0
すげぇーな
ホームセンターで売れよ
43 : 2024/06/28(金) 13:10:51.00 ID:fmj62kmY0
器械は凄いのに使い方が
44 : 2024/06/28(金) 13:11:05.11 ID:6payoMkD0
時間かかりそう
47 : 2024/06/28(金) 13:11:44.92 ID:hhXfWdgT0
中国の文明凄い
48 : 2024/06/28(金) 13:11:54.23 ID:4B1GCIMP0
出した横から入ってねえか?
51 : 2024/06/28(金) 13:12:37.29 ID:WXeRJ/ps0
これ持って異世界転生したい
52 : 2024/06/28(金) 13:12:54.94 ID:T+JShDB/0
かっこいい
54 : 2024/06/28(金) 13:14:28.20 ID:EENxM3WO0
楽しそう
55 : 2024/06/28(金) 13:14:44.69 ID:UkA2cS9N0
アルキメディアン・スクリューな
56 : 2024/06/28(金) 13:14:44.70 ID:PPxpMEUu0
これ役立てるシチュが来るんだ中国さんは
違うな
57 : 2024/06/28(金) 13:15:04.17 ID:jAQhzQu20
ホース一本で排水できるのに頭が悪い
58 : 2024/06/28(金) 13:15:22.67 ID:WgXnpa+j0
こいつらいつも沈んでんな
59 : 2024/06/28(金) 13:15:26.48 ID:+GV0U3uJ0
動画映えするな
そんだけのことだけど
60 : 2024/06/28(金) 13:15:29.50 ID:yvhst/BKH
こんなスゲー国がトイレに近代まで仕切り付けなかった理由が分からんな
61 : 2024/06/28(金) 13:15:29.92 ID:5O0MUn7a0
大した事してないのに水の勢いすごいな
ただの水車じゃこうはならないと思う
62 : 2024/06/28(金) 13:15:51.86 ID:mPsZSm6+0
やっぱ中国って技術力は凄いわな
ジャップの文化とか伝統技術も元を辿ると大体中国伝来だしな
67 : 2024/06/28(金) 13:17:17.94 ID:wI7Wa7t00
>>62
黙れじゃっぷ、言い方に気をつけろゴミw
全てにおいて中国に負けてるんだよ
63 : 2024/06/28(金) 13:16:18.44 ID:wI7Wa7t00
一方そのころのじゃっぷはwww
64 : 2024/06/28(金) 13:16:20.26 ID:JRnpvB1b0
なんじゃこれwww
65 : 2024/06/28(金) 13:16:59.14 ID:jAQhzQu20
ジャップは復興しませんっ!!!!
68 : 2024/06/28(金) 13:17:45.12 ID:lGyZhFfH0
出てはいそうだけど入ってるんだよな
69 : 2024/06/28(金) 13:18:01.65 ID:ottZpYo00
なぜ基礎を10センチ上げて建てないんだい
70 : 2024/06/28(金) 13:18:11.25 ID:7As1sd8A0
一生やる気か?
72 : 2024/06/28(金) 13:18:28.56 ID:yL1Agr/80
モーターで回すかせめて足コキきしろよ
73 : 2024/06/28(金) 13:19:05.66 ID:V65AObxV0
人力やん

コメント

タイトルとURLをコピーしました