
- 1 : 2024/04/05(金) 15:02:28.11 ID:72nKcp5/0
-
天然トラフグ 東京湾で漁獲量急増のナゼ 「どんどんとれてほしい」海水温上昇で産卵場に?
トラフグといえば山口・下関市が有名ですが、実は、数年前から東京湾でもトラフグの漁獲量が急増。東京湾ではトラフグ釣りも盛んに行われていて、トラフグを手ごろな価格で提供する飲食店も。なぜいま、東京湾にトラフグが増えているのか取材しました。
リンク先に動画あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/f630814fce0c8a46ab057a764cafc5fe7cd8da0b
- 2 : 2024/04/05(金) 15:03:05.95 ID:KbKnyfBw0
-
あっ
- 4 : 2024/04/05(金) 15:04:30.16 ID:+HAtZLBya
-
毒ないの?
- 20 : 2024/04/05(金) 15:07:24.57 ID:MTU13y3tM
-
>>4
ないよ - 5 : 2024/04/05(金) 15:04:45.94 ID:hMbQUnsg0
-
くさそう
- 7 : 2024/04/05(金) 15:05:25.01 ID:Wj0/yMnZ0
-
何入ってるかわからんやんw
- 8 : 2024/04/05(金) 15:05:39.10 ID:HVTf6FRF0
-
温暖化だからに決まってるんじゃない
- 9 : 2024/04/05(金) 15:05:40.27 ID:fvWOilJ80
-
北海道でブリが捕れたりするもんな
異常だよ
- 10 : 2024/04/05(金) 15:05:40.89 ID:LtRGJOy1M
-
堆肥で育った江戸前トラフグ
- 13 : 2024/04/05(金) 15:06:24.95 ID:agWGtEPh0
-
栄養満点だからね
- 14 : 2024/04/05(金) 15:06:30.26 ID:6f5BeNeN0
-
テトロドトキシン以外にも毒もってそう
- 15 : 2024/04/05(金) 15:06:40.21 ID:BdFIdscBd
-
いっ
- 16 : 2024/04/05(金) 15:06:42.56 ID:cozT2uKQ0
-
普さん…
- 18 : 2024/04/05(金) 15:07:18.61 ID:0kwXNNnY0
-
食えばええやん
うめえぞ
当たったら即死だけど - 19 : 2024/04/05(金) 15:07:22.03 ID:Idqp32F60
-
独特の香り江戸前フグ
- 21 : 2024/04/05(金) 15:07:37.49 ID:BV2APPvHH
-
下痢に誘われた
- 22 : 2024/04/05(金) 15:08:20.95 ID:xCi4vNIQ0
-
これはコナンくんも大忙しになるな
- 23 : 2024/04/05(金) 15:08:33.23 ID:eEzNHTkm0
-
元々トラフグはあんまりきれいで無い海を好む
東京湾で増えるかどうかは水温次第 - 24 : 2024/04/05(金) 15:08:38.33 ID:C3F+Q9fI0
-
安倍ちゃんが帰ってきたんよ🥺
- 29 : 2024/04/05(金) 15:09:35.99 ID:dWRbuG//0
-
>>24
あんとく様みたいな感じか - 25 : 2024/04/05(金) 15:08:43.62 ID:1U+P8ReCd
-
うんこの匂いに誘われて東京に住み着く山口で有名なアイツ
- 26 : 2024/04/05(金) 15:08:43.72 ID:L1+gi8G70
-
釣り人からクソほど嫌われそう
- 35 : 2024/04/05(金) 15:11:07.79 ID:2obRu5FF0
-
>>26
とらふぐ釣れたらビックリするほどユートピアするわそれ以外だったら地面に叩きつけるけど - 39 : 2024/04/05(金) 15:12:26.17 ID:4pkgnE4e0
-
>>26
クサフグじゃなくトラフグはでかくて食えるだろ - 27 : 2024/04/05(金) 15:08:59.98 ID:HEEGDQ0s0
-
だいぶウンチに近いよね
- 28 : 2024/04/05(金) 15:09:34.13 ID:8iPeE+qW0
-
うんちうまうま
- 30 : 2024/04/05(金) 15:10:01.22 ID:eEzNHTkm0
-
まぁ一般人が釣っても外道扱いだな
- 31 : 2024/04/05(金) 15:10:04.08 ID:Ajk/LMnq0
-
「どこかの政府」が
日本人56すために養殖してるのでは?😅 - 32 : 2024/04/05(金) 15:10:38.32 ID:Wdoek+az0
-
とうとう南海トラフグが…𓆡
- 33 : 2024/04/05(金) 15:10:46.15 ID:C6XC9GJI0
-
急げ
- 34 : 2024/04/05(金) 15:10:58.20 ID:im0/3jPo0
-
東京うんこ水で育った栄養豊富なふぐ
- 36 : 2024/04/05(金) 15:11:31.13 ID:4pkgnE4e0
-
増水うんち水で栄養豊富
- 37 : 2024/04/05(金) 15:11:41.80 ID:XY7hRlWzd
-
グエンに教えようぜ
- 40 : 2024/04/05(金) 15:12:27.81 ID:P9Oi9m1r0
-
その代わりに採れなくなったお魚さんとかないのかね?
- 41 : 2024/04/05(金) 15:12:29.88 ID:H4wCvxPud
-
東京湾の栄養豊富なうんちに近いもので育ってるから山口のより美味しいんじゃないか?
- 42 : 2024/04/05(金) 15:12:34.11 ID:XtO7J87DH
-
海流変わってんな
- 43 : 2024/04/05(金) 15:13:16.74 ID:3X9PWGVSr
-
ちょっと釣って食べてくる!
- 44 : 2024/04/05(金) 15:13:26.94 ID:PpONsNlq0
-
てかトラフグは北海道が1位
- 45 : 2024/04/05(金) 15:14:03.46 ID:d6wfX6F60
-
だいぶうんちに近いよね、東京湾
- 46 : 2024/04/05(金) 15:14:08.23 ID:2SAfxt/W0
-
ノロウィルス持ってそう
- 47 : 2024/04/05(金) 15:14:12.72 ID:/AfD3B7p0
-
釣りしてたら死ぬほどかかるフグって食えないの?
何が違うんだ - 52 : 2024/04/05(金) 15:15:09.94 ID:2SAfxt/W0
-
>>47
ちゃんと処理すれば食えるぞ - 59 : 2024/04/05(金) 15:18:00.90 ID:4pkgnE4e0
-
>>47
毒のければ食えるけど小型種で可食部少ない - 48 : 2024/04/05(金) 15:14:18.51 ID:nUKDMeL+M
-
温暖化
今じゃ福島がふぐだらけになって売り出してるぞ - 53 : 2024/04/05(金) 15:15:12.43 ID:Wj0/yMnZ0
-
>>48
美味しいとらふぐセシウムさん - 49 : 2024/04/05(金) 15:14:26.59 ID:JgEK4wer0
-
みんなおなかいっぱいね たべてね
- 50 : 2024/04/05(金) 15:14:50.05 ID:SwCAIojb0
-
南海トラフの前兆やろ
トラフグだけに - 51 : 2024/04/05(金) 15:15:06.43 ID:slLRswoI0
-
いっぱい食べてねケンモメン😊
- 54 : 2024/04/05(金) 15:15:32.92 ID:rhh6Wx3U0
-
トラフグは毒ないから釣りたて刺し身にして食べたらいいね
- 55 : 2024/04/05(金) 15:15:55.55 ID:+TD6j7VS0
-
聖帝効果だろうな
- 56 : 2024/04/05(金) 15:16:07.93 ID:PXJleGig0
-
トラフグは嬉しいな
- 57 : 2024/04/05(金) 15:16:12.81 ID:GlLX612U0
-
たけやん「マスター釣ってきてよw俺免許持ってからw」
こういう嘘つき減ったよな - 58 : 2024/04/05(金) 15:16:47.28 ID:9Heq8pEz0
-
安倍って下関で力持ってたよな?
下関といえばフグ、これで答えは出たようなものだ🤔 - 60 : 2024/04/05(金) 15:18:26.04 ID:pmleMTQE0
-
外道だな
- 61 : 2024/04/05(金) 15:19:58.19 ID:r04+f8hl0
-
近くの海10月はシロサバフグっぽいのがよく釣れるけど、怖いから食べない
- 62 : 2024/04/05(金) 15:20:55.91 ID:eEzNHTkm0
-
猛毒の為人間以外に天敵が居ないので条件が揃うと増える一方
- 63 : 2024/04/05(金) 15:21:02.49 ID:wbc/brPr0
-
免許ないと調理もできないな
- 64 : 2024/04/05(金) 15:21:03.95 ID:6cPMDxTQ0
-
トラフグは釣れても怖いから持ち帰ったことはないな
内臓食わなきゃいいんだっけ
コメント