- 1 : 2023/07/22(土) 17:14:28.78 ID:lYk69uku0
-
http://abe.com
九月
@kugatsu_main
地方の田舎あるあるで「サイゼがない」「ガストがない」みたいなのをよく聞く。実際、僕も地方出身なので、そういうのを言ったこともあるただ実際のところ、都会に出て一番驚いたのはむしろ個人商店の多さだった
僕の地元では、個人の商店はなかなか生き残れていない。郊外にドン、ドン、ドンと大型スーパー、ドラッグストア、電気屋、ファミレス、回転寿司が立ち並ぶ。それで街が出来上がっている
本当に地方に無いのは、活気ある商店街なのだ。ガストなんかは別にある
- 2 : 2023/07/22(土) 17:14:38.29 ID:lYk69uku0
- 23 : 2023/07/22(土) 17:15:40.95 ID:Jb4G+Zzi0
-
でも弱男って個人店嫌ってチェーン店しか入らないよね
- 24 : 2023/07/22(土) 17:15:52.00 ID:5uVgmZNWM
-
いや東京もチェーン店ばかりじゃね
- 26 : 2023/07/22(土) 17:17:28.17 ID:x9verPGWd
-
>>24
ナントカ銀座とかのことじゃない? - 30 : 2023/07/22(土) 17:18:31.57 ID:BP1r4o8/r
-
>>24
田舎は個人商店が「無い」という話 - 33 : 2023/07/22(土) 17:18:40.29 ID:Jb4G+Zzi0
-
>>24
それはお前が弱男だからチェーン店しか知らないだけ
東京はチェーン店「も」たくさんあるってだけ - 144 : 2023/07/22(土) 17:45:41.74 ID:BqMMhl750
-
>>24
カッペってなんでこんなに日本語読めない奴が多いの?
教育の質も著しく低いって事なのか? - 193 : 2023/07/22(土) 18:01:02.60 ID:ytYoqRYl0
-
>>144
実際田舎の教育の質は低いからなぁ - 164 : 2023/07/22(土) 17:51:41.99 ID:iXtaJBTS0
-
>>24
頭悪そうで気持ち悪い - 215 : 2023/07/22(土) 18:11:19.28 ID:XxUEmXl10
-
>>24
そこは別に個人商店の多さとは矛盾しないけど - 25 : 2023/07/22(土) 17:17:25.99 ID:/r0DnDBN0
-
駅前の商店街が生き残ってるよな
- 27 : 2023/07/22(土) 17:17:29.97 ID:J5P/zvD+0
-
個人店も持ちビルだったりするし商い一本のとこは少なそう
- 28 : 2023/07/22(土) 17:17:44.09 ID:OskU+nNx0
-
ほんと東京の弱男は東京へのしがみつき半端ねーな(笑)
- 29 : 2023/07/22(土) 17:18:23.52 ID:OAcey7G00
-
個人商店ぽく見えるだけだろ
- 31 : 2023/07/22(土) 17:18:35.74 ID:KzJsVh9z0
-
東京でも混んでるのはチェーン店
- 142 : 2023/07/22(土) 17:45:14.58 ID:wKpiu0/h0
-
>>31
昼時はマックとか行列だもんなぁ
高くて不味い店が多いからなんだけど - 32 : 2023/07/22(土) 17:18:39.88
-
地方は車社会だから駅前にあるような個人商店は厳しい
田舎でも車道を歩道に変更して成功してるとこはあるぞ
移動スピードを遅くすればいいだけ - 106 : 2023/07/22(土) 17:33:52.69 ID:Zzn8GYVv0
-
>>32
これなんだよな
一駅ごとに徒歩での生活圏があるから成立ってる - 34 : 2023/07/22(土) 17:18:40.68 ID:B1P6yp4v0
-
東京住みだと家の周りの徒歩圏内にラーメン屋が10店舗くらいあるからな…
田舎住みだとチェーン系列店まで車で30分とかなのに - 35 : 2023/07/22(土) 17:19:38.93 ID:gwl+U4ch0
-
これは本当
今の地方はとにかくチェーンと量販店しかなくて幅がない - 47 : 2023/07/22(土) 17:21:21.14 ID:Jb4G+Zzi0
-
>>35
地方は街自体がモールみたいなもんだからな
国道沿いの店なんてどの地方でも同じような感じだし - 36 : 2023/07/22(土) 17:19:43.61 ID:mzfDz1w10
-
東京に来て意外だったのが閉店時間の早さ
- 64 : 2023/07/22(土) 17:24:08.27 ID:x9verPGWd
-
>>36
そして郊外にいくほど閉店が遅い
遅くまで電車に乗って帰宅するから - 37 : 2023/07/22(土) 17:20:03.80 ID:hLwh+X+Vd
-
田舎のローカライズチェーン店と東京の○○銀座みたいなチープな商店街の個人商店を比べてんのかな?
- 38 : 2023/07/22(土) 17:20:08.85 ID:PH+KxD0e0
-
余程の田舎じゃなきゃ商店街は個人店多いだろ
- 46 : 2023/07/22(土) 17:21:16.73 ID:JXpet7PE0
-
>>38
いやもう田舎はチェーン店とイオンばかりだろ規制緩和したせいで完全にオワコンとかした
- 61 : 2023/07/22(土) 17:23:58.37 ID:J+7L2k8n0
-
>>46
規制緩和より鉄道利用の変化だと思うけどね
昔は駅に人が集まったから駅中心に商店街が成立した
今は田舎の駅なんて通学の高校生しか使わない車社会 - 73 : 2023/07/22(土) 17:25:51.38 ID:x9verPGWd
-
>>61
大規模店舗の規制がなくなったからだろ - 85 : 2023/07/22(土) 17:29:44.26 ID:J+7L2k8n0
-
>>73
規制無くても駅に人が集まる都会では商店街は生き残ってる
もちろん規制緩和が影響ないとは言わないが車社会なら商店街は無理 - 139 : 2023/07/22(土) 17:44:09.98 ID:JXpet7PE0
-
>>61
いやいやどう考えても大規模店舗建設の規制緩和のせい
一度店舗が潰れていくとますます商店街全体に閉店が波及する
名古屋や関西の政令指定都市でさえイオンやドンキなんかができて完全にシャッターばかりになってる - 39 : 2023/07/22(土) 17:20:14.37 ID:HmbA1da30
-
個人経営の豆腐屋とかも普通にあるな
- 40 : 2023/07/22(土) 17:20:17.75 ID:L69fwwuY0
-
この人の比較基準が青森だからな
東京うんぬんの話じゃなくて
青森がものすごい田舎で東京への流出が激しいっていう話
この人も結局青森をディスって東京礼賛してるわけだし - 50 : 2023/07/22(土) 17:22:01.99 ID:hLwh+X+Vd
-
>>40
あー、限界集落の田舎か - 41 : 2023/07/22(土) 17:20:40.81 ID:J+7L2k8n0
-
東京は駅前商店街が生き残れるからな
地方は壊滅してる - 42 : 2023/07/22(土) 17:20:43.52 ID:OskU+nNx0
-
幸福度も経済余力もQOLも全国下位だから意味無い定期w
- 43 : 2023/07/22(土) 17:20:45.18 ID:W3idBqeGa
-
Onewnoarstoryこの親父()ゴリラ母親()マントヒヒキッズのインスタ草^^
長女()が地黒でぺったりの額に黒人特有の黒々とした無駄にデカい目に豚みたいな出来損ないの鼻と突起したゴミみたいな口元マジで笑えんだけどwwwしかも顎も出てなくてe ライン無いのみえみえだし^^
おまけに絶壁ハチ張りのカスで草^^マジで黒人って何ひとつとしていいとこ無いけど存在してて恥ずかしくないの?つか弟とかよく口開けてるけど発達かなんかなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 44 : 2023/07/22(土) 17:20:55.84 ID:mWpYqOrD0
-
そう仕向けてるのはネオリベという
- 45 : 2023/07/22(土) 17:21:14.41 ID:zXTt/41u0
-
でもワイ
マクドくらいしか行けない😅 - 48 : 2023/07/22(土) 17:21:22.85 ID:6BdkPejz0
-
90年代とかは雑貨店とかたくさんあったよね。
- 49 : 2023/07/22(土) 17:22:00.91 ID:ch0fRw3z0
-
国道いってみ
チェーン店は大概あるで - 51 : 2023/07/22(土) 17:22:03.45 ID:9KTKDLlh0
-
上京して驚いたのは生きてる商店街の多さだな
地元も栄えてるところへ行けばそれはあったけど育った町の商店街はゴーストタウンみたいになってた - 53 : 2023/07/22(土) 17:22:47.21 ID:PH+KxD0e0
-
服屋は東京でも個人店減りまくってるよな
特におしゃれな古着屋 - 60 : 2023/07/22(土) 17:23:52.59
-
>>53
服はネットで買えちゃうからね - 54 : 2023/07/22(土) 17:22:59.08 ID:bZQlh1taM
-
人が多いから個人経営の店が成り立つんよな
古い商店街が残ってるのは実は大阪や東京といった大都会 - 55 : 2023/07/22(土) 17:23:00.78 ID:XWWeeng10
-
ゴミみたいな弱小地下鉄駅前商店街でも個人店が生き残れる環境ってよく考えるとすごいな
個人の小さいカバン専門店とかどうやって生き延びてるんだろう - 104 : 2023/07/22(土) 17:33:27.09 ID:kpTLG1bd0
-
>>55
不動産が本業で商店は趣味じゃないの? - 56 : 2023/07/22(土) 17:23:01.36 ID:PZ818SMWM
-
人口密度的に当たり前だろ
- 57 : 2023/07/22(土) 17:23:19.02 ID:tslpL57+M
-
チェーン店でも大都市しかないチェーン店がある。タコベルとかほぼ都内だけ
- 158 : 2023/07/22(土) 17:49:58.87 ID:wKpiu0/h0
-
>>57
タコスなんて家で簡単に作れるからね… - 58 : 2023/07/22(土) 17:23:39.50 ID:UC+Rk+lV0
-
わかってねえなお前ら
上級が住むようなところはオシャレな個人店が多いんだよ - 59 : 2023/07/22(土) 17:23:43.33 ID:Fm9uAo+C0
-
確かに近所に薬局屋とか豆腐屋とか鰻屋あるな
よく生き残れてるわ - 62 : 2023/07/22(土) 17:24:03.13 ID:hj93/8PD0
-
地方の方がチェーン店だらけだもんな
田舎者は文化の経験値も味覚の経験値も低い
だから新たな個人店も生み出せない - 63 : 2023/07/22(土) 17:24:03.68 ID:PH+KxD0e0
-
コンビニつぶれた目の前にコンビに立って
潰れたところにまたコンビニできるとかあれ何なの
上手くいかんやろ - 65 : 2023/07/22(土) 17:24:30.64 ID:j0bNrqfk0
-
商店街っつーか
孤独のグルメに出てくるような飯屋がたくさんあるんだよな - 66 : 2023/07/22(土) 17:24:31.96 ID:jFOPCY0d0
-
でもシャッター通りはあるからイーブン
- 67 : 2023/07/22(土) 17:24:35.28 ID:KGHhGF5W0
-
でも後継いなくて商店街がシャッター街に変わりつつあるな
店舗が住宅兼ねてる事が多いから新陳代謝もなく死んでいく
コロナでこの傾向は加速した - 68 : 2023/07/22(土) 17:24:52.02 ID:g1CkGe5Ba
-
ガスト牛丼マックとかど田舎の象徴やん
- 69 : 2023/07/22(土) 17:25:00.38 ID:dy/+73Qp0
-
×都会は特定の店が多い
○田舎は店の数自体が少ない - 70 : 2023/07/22(土) 17:25:04.26 ID:2nQvSx9pd
-
良いよね
多分入れ替わりも激しいんだろうけど
地方はチェーン店と行列のできるお店の二択しかないからな - 71 : 2023/07/22(土) 17:25:14.86 ID:OfPYlBwQr
-
驚くのはまずい店が平気で生き残っていること
人口が多すぎて一見客だけでやっていけてしまう - 74 : 2023/07/22(土) 17:26:14.17 ID:hLwh+X+Vd
-
>>71
中華料理屋とかな
東京の町中華はマジでクオリティ低い - 176 : 2023/07/22(土) 17:54:34.62 ID:1bAHKtyC0
-
>>74
日高屋より低い所あるの? - 78 : 2023/07/22(土) 17:27:44.58 ID:PH+KxD0e0
-
>>71
自宅店舗でバイトもいないような店だと趣味でできるやろ - 79 : 2023/07/22(土) 17:27:49.34 ID:6BdkPejz0
-
>>71
ラーメン屋なんかすぐ潰れるぞ。
うまい店でもなくなるし。
田舎の店なんかいくとこないから潰れないだろ - 81 : 2023/07/22(土) 17:28:18.29 ID:L69fwwuY0
-
>>71
東京に限らないけど、いつも人がいる観光地はひどい店が多いな
地元民は絶対に行かないけど観光客は騙されて行っちゃう店みたいなのがある - 87 : 2023/07/22(土) 17:30:15.37 ID:cXTwGqnwM
-
>>71
これマジで思うわ
車所持が多い地方なら個人の行動範囲広いのもあって100パー淘汰されてるようなのが東京、大阪ぐらいなら地元民向けで営業出来てるからな - 105 : 2023/07/22(土) 17:33:38.57 ID:0qCebDqH0
-
>>71
人多すぎてぼったくりとか悪徳な店ですら成立しちまうからな - 155 : 2023/07/22(土) 17:47:44.71 ID:yh3xbl6Da
-
>>105もか
知的障害でカッペってもうなんの為に生きてるんだ? - 156 : 2023/07/22(土) 17:49:00.03 ID:BqMMhl750
-
>>71
ないないw
こういう嘘を平気で言うのもカッペの特徴だよな - 173 : 2023/07/22(土) 17:53:39.94 ID:MMc5oCy20
-
>>156
むしろ地方の県庁所在地の駅前とかのほうが本当にひどい
醤油ラーメンとかいってガチで醤油といただけのスープだしてくる和歌山ラーメンみたいな特色があるとかじゃなくて、ガチで業務用の醤油をお湯でといただけ
- 202 : 2023/07/22(土) 18:04:01.31 ID:BqMMhl750
-
>>173
なんか役所とかデカい病院の横にあるからってだけで生き残ってる店な - 209 : 2023/07/22(土) 18:06:32.64 ID:ul70G4oc0
-
>>202
病院の横なんだからもう少し薄味にしろやってくらい雑な塩味の店あるよな - 227 : 2023/07/22(土) 18:16:33.23 ID:f3OwdDqq0
-
>>173
逆に気になるわ
行ってみたい - 232 : 2023/07/22(土) 18:18:15.35 ID:MMc5oCy20
-
>>227
しゃれぬきでうまくないぞ
お湯に醤油いれてのんでみればいい - 179 : 2023/07/22(土) 17:56:22.36 ID:IngHtBuIp
-
>>71
ほんまやで - 229 : 2023/07/22(土) 18:16:49.83 ID:1ptuo5qO0
-
>>71
大家さんだけだと税金高くとられるからお遊びでやってんねん料理人も雇われも多い
- 240 : 2023/07/22(土) 18:26:06.49 ID:5uVgmZNWM
-
>>71
これ生き残ってるわけじゃなく入れ替わってるだけな気がするんだが
あとは娯楽でやってる店じゃね
服屋とか雑貨屋なんかもそう - 72 : 2023/07/22(土) 17:25:31.97 ID:Lz+XNJDRM
-
東京下層民の
ド僻地限界集落相手の勝利宣言は
見てて毎度毎度虚しくなる - 75 : 2023/07/22(土) 17:26:43.85 ID:B1P6yp4v0
-
ワイ実家が板橋区だけどあんなクソ田舎なのに個人商店のラーメン屋が多くてびびるわ
チェーン店もラーメン二郎あるし蒙古タンメン中本の本店もあるし丸源ラーメンもあるし武蔵家もある - 77 : 2023/07/22(土) 17:27:31.28 ID:TUo5PYmK0
-
商圏考えたらトンキンの方が個人店生き残りやすい そりゃそうだ
- 80 : 2023/07/22(土) 17:28:09.88 ID:lVAMaMbbd
-
地場のスーパーとか個人店は昔の大店法改正で消されたね
シャッター街の残骸だけ残ったからさらに個人店のイメージ悪くなる悪循環 - 82 : 2023/07/22(土) 17:29:12.72 ID:4mBPDRxW0
-
地方のほうがアメリカ型になるんよな
- 83 : 2023/07/22(土) 17:29:14.52 ID:0/Fmn+X1d
-
地方人がなぜか個人商店行かないから仕方ないわ
地方に住んでるけど地元の金物屋じゃ無くてホームセンターで買ったり
服も個人のセレクトショップじゃなくてユニクロやGuワークマンで買ってるからなあ個人商店で買う奴は少ないんだわ
- 96 : 2023/07/22(土) 17:32:04.85 ID:zXTt/41u0
-
>>83
なんか恥ずかしくないか?
常連さん入ってるみたいやけど - 109 : 2023/07/22(土) 17:36:36.59 ID:agYtsByy0
-
>>83
単純にボロくて近より難いんだよ
子供の頃からの行きつけとかならまだし抵抗感もないけど初見で入るのには勇気がいる
そもそも空いているのか?みたいな店ばかりだしな実際に個人店でも小綺麗な店にはそこそこ客入ってる
- 84 : 2023/07/22(土) 17:29:30.09 ID:janYo6yC0
-
(ヽ°ん゚)「趣味がない奴は地方都市で充分!」
すまん、商店街巡りとかしないの?
- 86 : 2023/07/22(土) 17:30:13.68 ID:ldthOiQra
-
戸越銀座めっちゃなげーなと感銘を受けながら終点まで歩ききったと思ったら
大通りの反対側にまだまだ続いてたときの衝撃
そしてやっとついた終点から3分くらい歩いたらさらに別のロング商店街があったもはや恐怖 - 88 : 2023/07/22(土) 17:30:15.88 ID:QmCqjD1E0
-
人が多いから個人店でも需要が出来るのかな
- 89 : 2023/07/22(土) 17:30:42.75 ID:pJkPo3LH0
-
これはマジ
都市部に行けば行くほどこれ
都市部の住宅地は商店街が生きてる - 90 : 2023/07/22(土) 17:30:44.91 ID:gNp0pJFR0
-
再開発でつまらない商業施設ばっかになってて田舎化してるけどな東京も
- 101 : 2023/07/22(土) 17:33:04.42 ID:pJkPo3LH0
-
>>90
副都心のターミナル駅の駅近はそうだが
住宅もある都心部の駅近は個人店だらけ - 91 : 2023/07/22(土) 17:30:54.36 ID:B1P6yp4v0
-
ちなみに関東平野って元々ガス田だから都内は天然温泉も多い
ワイの実家の板橋区は工場潰したら温泉が湧き出してさやの湯処っていう天然温泉ができた - 92 : 2023/07/22(土) 17:31:17.10 ID:yhAFH3Jt0
-
今頃気付いたのかよ
- 93 : 2023/07/22(土) 17:31:36.96 ID:ertrG8Tb0
-
これは本当
愛知県の田舎だけどチェーン店は割となんでもある
活気のある商店街はない - 95 : 2023/07/22(土) 17:31:53.38 ID:cxVIjZy50
-
東京でも郊外の個人店は閑古鳥やろ
- 97 : 2023/07/22(土) 17:32:29.87 ID:L69fwwuY0
-
田舎でスーパーの野菜を買う奴は馬鹿だぞ
直売所の野菜のほうが安くて味がいい
形の悪いトマトとか曲がったきゅうりとか
人気があるのですぐに売り切れてしまう - 98 : 2023/07/22(土) 17:32:31.83 ID:7WK1Ka7pd
-
そりゃそうだろとしか
- 99 : 2023/07/22(土) 17:32:48.32 ID:Zzn8GYVv0
-
若い子に人気の東横線沿いとか商店街多いもんな
- 100 : 2023/07/22(土) 17:32:56.55 ID:SdXEer/kM
-
町中華が沢山あるのは羨ましい
- 102 : 2023/07/22(土) 17:33:11.92 ID:8Yn+1V5M0
-
〇〇がないって話がすり替わってね?って気はするけど
言いたいことは分からんでもない - 103 : 2023/07/22(土) 17:33:13.88 ID:AX/LB+mf0
-
言われてみればそうだな
県庁所在地でも路面はガラガラ都内だと、謎の町中華とか沢山あるし
- 107 : 2023/07/22(土) 17:34:02.86 ID:cxVIjZy50
-
個人店(老人が経営してるぼったくり店w)
- 108 : 2023/07/22(土) 17:34:05.21 ID:8db033JXM
-
とりあえず人が通るからな
- 110 : 2023/07/22(土) 17:36:46.26 ID:zNhYffmz0
-
雰囲気ある商店街が私鉄沿線にいくつも残ってるんだろ
それが好きかどうかは人それぞれだろうけど - 111 : 2023/07/22(土) 17:36:53.49 ID:qJRmVmp3r
-
後継者居なくて減少傾向にあるのが悲しい
美味い店いくつか消えた - 112 : 2023/07/22(土) 17:36:55.93 ID:PK7xQPUm0
-
ようやっと気付いたか…
だから地方はつまらないんだよなぁ - 113 : 2023/07/22(土) 17:37:04.45 ID:0us/gmIW0
-
カフェとか飲食店とかたくさんあるよね東京
- 114 : 2023/07/22(土) 17:37:19.77 ID:cxVIjZy50
-
家賃が高いからだいたいぼったくり価格になるんだよなw
- 115 : 2023/07/22(土) 17:37:27.09 ID:pvNI7cs20
-
田舎は車社会だから終わってるよ
郊外のチェーン店しか選択肢がない - 116 : 2023/07/22(土) 17:37:58.38 ID:6BdkPejz0
-
そうは言っても東京でも飲食以外の個人店は減ってきてるよね。
- 117 : 2023/07/22(土) 17:38:02.62 ID:yHEBJyqGr
-
というか単純に地方の人ってチェーン店好きだよな
あいつらが渋谷駅に集まるのもチェーン店だらけになったからだろうな - 118 : 2023/07/22(土) 17:38:04.46 ID:I3NRG7bD0
-
駅に○○商店街案内みたいな看板あってかつての商店街の姿が残ってるけどもうほとんど死ンでんだわ
のこった数件も店主が高齢化してていつ消えてもおかしくない状況 - 119 : 2023/07/22(土) 17:38:15.56 ID:Jb4G+Zzi0
-
100人しかいないエリアだと大衆的で有名なチェーン店に95人集まり、マイナーな個人店には5人しか集まらないから結局個人店は潰れてチェーン店に100人集まる
その100倍人のいる10000人いるエリアだと比率は同じでもマイナーな個人店に500人集まるから商売が成立しやすいこれ飲食店に限らず文化にも言えることなんだよ
地方の文化レベルが低くくて芸能系しか人気ないのはそういったカルチャーのシーンが地元で育ってないから - 120 : 2023/07/22(土) 17:38:34.63 ID:g1CkGe5Ba
-
カッペかどうかすぐ分かるもの→うなぎ屋
- 121 : 2023/07/22(土) 17:39:21.88 ID:3NT1xwf+M
-
福岡とか大阪に飯の旨さで負けてるから意味なくない?
- 127 : 2023/07/22(土) 17:41:48.14 ID:6BdkPejz0
-
>>121
東京はいろんな食べ物あるよ。
高い安いだけじゃなく、エスニックとかバリエーションも食材もいろいろと。
そういうのはちょっと来た観光客じゃ気付かないから、東京はマズい、マズい言い出すけど - 122 : 2023/07/22(土) 17:39:51.10 ID:orip+zz60
-
ビルのオーナーをせっせと支える人たちもいるぞ
- 123 : 2023/07/22(土) 17:40:07.77 ID:cxVIjZy50
-
でもだいたいみんなチェーン店いくよな
だから店舗数が多いのであってw - 125 : 2023/07/22(土) 17:41:12.36 ID:zXTt/41u0
-
>>123
すまん
観光地でもチェーンいってまうw - 126 : 2023/07/22(土) 17:41:38.68 ID:pcCggsFs0
-
寂れた個人商店や商店街は都内にも割とある
ただ通りにダイソーが出来ると人の流れが出て賑わってくる - 128 : 2023/07/22(土) 17:41:54.24 ID:atw41spl0
-
田舎の県庁所在地住人だけど個人商店は2000年初頭辺りにイオンはじめ全国チェーンにほぼ淘汰された
市の中心街ではなんとか残ってたけど、コロナ以降それもどんどん減ってる
「サイゼがない」みたいなのは田舎県でも町村レベルで高齢化が進んでて働く場所すらないような所の話だろうね - 129 : 2023/07/22(土) 17:42:08.21 ID:gNp0pJFR0
-
「都会=高いビルがいっぱい建ってる」だと思ってる奴、全員田舎もんですw
こじんまりとした店が何軒もあって多様性があるのが本当の都会らしさであって、多様性を守るためには大資本の流入を法規制すべきなんだよ - 130 : 2023/07/22(土) 17:42:16.53 ID:cxVIjZy50
-
質の低いモノが残っても意味ないよなw
チェーン店にクオリティ負けてるモノばかりでしょうw - 131 : 2023/07/22(土) 17:42:16.85 ID:6oOy/CW90
-
都内でも個人商店はどんどん閉まっていってるけどな
自宅近くの駅前商店街も随分と店が閉まってしまた - 132 : 2023/07/22(土) 17:42:17.03 ID:J3fjs6CD0
-
ビルのフードエリア行って沢山お店あるなぁって思ったら全部同じ会社とか言う罠もある
- 133 : 2023/07/22(土) 17:43:04.04 ID:Kz4Iqg8/0
-
Googleの口コミとか全く見ないが前の職場の近所に恐ろしく評判が悪い個人店あって試しに行けばよかったと後悔
- 134 : 2023/07/22(土) 17:43:14.37 ID:ul70G4oc0
-
カフェは都会の方が多いね
地方でジャズバンドとかやってる人ってどこで演奏してるんだろ - 141 : 2023/07/22(土) 17:45:04.86 ID:GlnF+z5yp
-
>>134
そこそこの規模の地方都市だけど楽器屋の2階がジャズやってる人いる - 152 : 2023/07/22(土) 17:47:16.80 ID:zXTt/41u0
-
>>134
ちほはジャズなし
たまに変なおっさんが家をスタジオにしてるとこはあるけどw - 135 : 2023/07/22(土) 17:43:24.65 ID:cxVIjZy50
-
セブンとかマクナルの値上げにヒーヒーいってるやつらがたけえ個人店いくんかよw
- 146 : 2023/07/22(土) 17:45:51.19 ID:pJkPo3LH0
-
>>135
個人店の方が安いわ - 136 : 2023/07/22(土) 17:43:25.69 ID:W6KXow9Aa
-
商店街が生きているよな
人口が多いからこそてもある - 137 : 2023/07/22(土) 17:43:27.48 ID:Zzn8GYVv0
-
新しくできるのは飲食店か惣菜弁当屋かクリーニングか整体マッサージ屋くらいだな
服屋や八百屋や豆腐屋や布団屋が新しくできることは無い - 138 : 2023/07/22(土) 17:43:56.04 ID:Qo+SIM0/0
-
分かるわ~
昔にタイムスリップした気分になれる - 143 : 2023/07/22(土) 17:45:20.39 ID:m4Kd2zqc0
-
個人商店が減ったのはチェーン店のせいでーイオンのせいでーとか言うけど、一番大きいのは店主の高齢化だろ
- 145 : 2023/07/22(土) 17:45:47.71 ID:Jb4G+Zzi0
-
地方に旅行してもチェーン店に入る人、これ全員バカです
- 147 : 2023/07/22(土) 17:46:05.61 ID:0wvATOZNp
-
都会であればあるほど、個人商店が残ってて、古き良き日本、人のぬくもりが残ってるんだよな
この事実に気づいて愕然とした… - 148 : 2023/07/22(土) 17:46:07.27 ID:f3cbSmuH0
-
需要が多いから古いものが残ってるのが東京
70年前は地方でもみんな電車で通勤してたのが、バスになって自動車になった
東京の駅前商店街は30年遅れでシャッター街化し始めた - 149 : 2023/07/22(土) 17:46:25.71 ID:cxVIjZy50
-
個人商店っているか?質のいいとこは残るけどチェーン店に負けてるようなとこ残ってもしゃあないでw
- 150 : 2023/07/22(土) 17:46:44.94 ID:/OA7t8EEM
-
でもワープアが行くのは格安弁当屋だろ?
- 163 : 2023/07/22(土) 17:50:55.82 ID:IngHtBuIp
-
>>150
ワープアがネットでレスしてたらネトプアだろ - 151 : 2023/07/22(土) 17:47:13.27 ID:f5WGlvWL0
-
商店街がまず死んでるからな
シャッターだらけ - 153 : 2023/07/22(土) 17:47:19.64 ID:jowsif/y0
-
人口の為せる技ですね
- 157 : 2023/07/22(土) 17:49:27.03 ID:L69fwwuY0
-
ガチ田舎だと自分で海で魚釣ったり、山でタケノコ掘ったり
近所の養鶏所や牧場で卵や肉を飼ったりという生活だからな
「都会にはすべてがある!」とか若いうちは誰もが思い込むが
年をとるとそういう自然に密着した生活こそが本当のリアルだと気づく - 159 : 2023/07/22(土) 17:50:20.20 ID:FKeEHygR0
-
昔はジャズが好きだからジャズ喫茶でもやるかみたいなノリでメシが食えた時代もあったんだよね
数十年もしないうちにみんな大手資本の奴隷として回収されちゃったけど - 160 : 2023/07/22(土) 17:50:42.95 ID:6BdkPejz0
-
飲食はまだ差別化はしやすいけど、個人商店で取り扱ってるものって、チェーン店で扱ってるものと同じだったりするから、それなら安いチェーン店でよくね? ネットでよくね?ってのは東京も変わらないよ。まぁ、急に必要になると最寄の店があると助かるけど。ドラッグストアが増えて、個人薬局は減ってきてるでしょ
- 161 : 2023/07/22(土) 17:50:49.12 ID:DBCDXtq80
-
東京じゃなく都会って言うのきらい
お前の言う都会にはどうせ大阪とか名古屋とかも入ってないだろ - 182 : 2023/07/22(土) 17:56:45.39 ID:atw41spl0
-
>>161
それいったら5chの東京圏の人が言う「田舎」も大抵偏見まみれ - 186 : 2023/07/22(土) 17:57:41.81 ID:IngHtBuIp
-
>>182
ケツは糞まみれ - 191 : 2023/07/22(土) 18:00:30.48 ID:4upqKA/U0
-
>>182
東京の人間のイメージする「田舎」像って千葉南部や神奈川西武や埼玉北部くらいなんで、それ以外の日本がどうだかはあまり想像できてない - 200 : 2023/07/22(土) 18:03:39.06 ID:cxVIjZy50
-
>>191
東京っつうのも23区だよな
郊外は東京に非ずみたいな空気あるw - 162 : 2023/07/22(土) 17:50:54.75 ID:MMc5oCy20
-
個人商店や飲み屋街も山手線からだいたい10km圏内の駅くらいまでだけどな
商店街がまだ活気があるのもそこらへんくらいまで - 165 : 2023/07/22(土) 17:51:42.17 ID:2/luCTiU0
-
地方商店街が衰退したのは車社会化のせいもでかいんだよね
都市部は鉄道が元気で車移動がしにくい
大赤字を恐れず死にかけてる鉄道の列車本数を大幅に増やせば、駅前はある程度人が戻ると思う - 166 : 2023/07/22(土) 17:51:45.32 ID:cxVIjZy50
-
んで常連が屯してるんだろw
一見さんお断り的なw - 167 : 2023/07/22(土) 17:52:11.35 ID:lfTmHypSM
-
田舎でも四国っていうか特に高知は個人の店たくさん残ってて驚いたなあ
- 168 : 2023/07/22(土) 17:52:25.25 ID:STIONbKz0
-
結局イオンみたいなスーパーモールが便利すぎるからな
そういうとこに店出せば生き残れるでしょ - 178 : 2023/07/22(土) 17:55:45.21 ID:IngHtBuIp
-
>>168
イオン岡田余裕 - 169 : 2023/07/22(土) 17:53:00.34 ID:4upqKA/U0
-
駅前商店街が街の郊外につくられたセブンイレブン一軒に潰されてシャッター街となり、
県庁所在都市の中心商店街がバイパス道路沿いにできたイオンミールに潰されて老舗百貨店ごと廃墟となる。政令指定都市を抱えてない地方県はどこもこんな感じ、政令指定都市でも下位クラスは過疎化が進行中だけどな北九州市とか。
- 170 : 2023/07/22(土) 17:53:03.63 ID:c3noAurpH
-
住むところ変わっても個人店行く頻度は変わらない
誰かパートナーか子供と行って初めて楽しいところだからだ - 177 : 2023/07/22(土) 17:55:34.92 ID:zXTt/41u0
-
>>170
それな
地方だろうが東京だろうが一緒 - 171 : 2023/07/22(土) 17:53:07.69 ID:BoArNUFc0
-
土地が高い
昔からの糞狭い路地でゴチャゴチャしていて大きな店がなかなか出店できない
駅の周りが昔からの商店街でそこを通らないと後に開発された住宅地にいけないということで個人商店が地方より残っている不思議なことが起きてるよな
- 172 : 2023/07/22(土) 17:53:32.24 ID:sMm8xpps0
-
どの田舎乃花だよ
新潟も松山も長野も個人店多い - 174 : 2023/07/22(土) 17:54:09.45 ID:cxVIjZy50
-
需要ないからなくなるだけ
地方でも飲食とか個人店はあるわ - 175 : 2023/07/22(土) 17:54:13.06 ID:IRtn2kc+0
-
20数年ほど前に学生のとき住んでた京都は
個人店や商店街で賑わってたわ
今は寂れて閑散としてるが、東京にまだそういう賑わいがあるなら羨ましい - 201 : 2023/07/22(土) 18:03:43.58 ID:MMc5oCy20
-
>>175
まあ都心の一部はな…
外れのほうは閑散としてきてるよ、東京も - 180 : 2023/07/22(土) 17:56:26.86 ID:jJhHgWft0
-
嫌儲で世の中の全てを知れるからべつにどこでもいい
- 181 : 2023/07/22(土) 17:56:29.15 ID:7BTSQPbK0
-
80円の揚げたてコロッケとか最高だよな
東京の良さ - 183 : 2023/07/22(土) 17:56:52.45 ID:Jb4G+Zzi0
-
東京の町中華レベルは福しんが基準だからな
あのクオリティなら続けられるんだよ - 187 : 2023/07/22(土) 17:57:56.76 ID:IngHtBuIp
-
>>183
福ちゃんは? - 184 : 2023/07/22(土) 17:57:02.10 ID:FZyZf0vW0
-
そういう店からチェーン店が出来るんだぞ
- 188 : 2023/07/22(土) 17:57:57.74 ID:cxVIjZy50
-
>>184
至言だな
チェーン店は元々個人店だった - 213 : 2023/07/22(土) 18:08:22.81 ID:BqMMhl750
-
>>188
もともと個人店だったから何なんだよ?
頭悪すぎだろ - 185 : 2023/07/22(土) 17:57:33.30 ID:/pr9nqpn0
-
とりあえず店の数が圧倒的に多いから不味い店に連続で当たることも多いんだろうな
- 204 : 2023/07/22(土) 18:04:29.56 ID:MNzwEx1sp
-
>>185
東京の飲食店混んでたから空いている店入ったら芸能人の写真が貼ってた
高い上に全然美味しくなかったので空いている理由が分かった - 205 : 2023/07/22(土) 18:05:48.58 ID:cxVIjZy50
-
>>204
人口ボーナスで続いてるだけだからな
地方はホンモノだけが残る - 216 : 2023/07/22(土) 18:12:10.54 ID:yh3xbl6Da
-
>>205
何歳か知らんが哀れすぎるだろお前 - 192 : 2023/07/22(土) 18:00:42.80 ID:Tqq5BiN80
-
六畳一間以下の狭小マンションとかで暮らしてる連中がいる事実のほうが怖いわ
ペンシルハウスですら馬鹿にされるのに、こどおじの部屋以下の家に暮らすとかホラーだろ
それ自立じゃなくてただの貧困ごっこだろ - 194 : 2023/07/22(土) 18:01:03.65 ID:4rtIYb6J0
-
個人店に見せかけて、飲食大手が運営してたりするパターンも多い。
- 206 : 2023/07/22(土) 18:06:10.19 ID:MMc5oCy20
-
>>194
◯◯商店、◯◯精肉店、◯◯水産とかいう感じの名前の飲み屋はそういうとこおおいな - 214 : 2023/07/22(土) 18:10:50.28 ID:BqMMhl750
-
>>194
あるな
つーか個人店という呼称自体がだいぶ曖昧だよな
厳密に解釈すれば個人経営(非法人)の店舗って意味だけど、こういう場では非チェーン店くらいの意味合いで使ってるわ - 195 : 2023/07/22(土) 18:01:42.88 ID:CbkJNYY1a
-
でも通いたいのはサイゼやガストなんだろ
- 196 : 2023/07/22(土) 18:01:46.31 ID:1Bm84ja/0
-
ああいう個人店って、不動産収入で食ってるんでしょ?
だから、都会じゃないとやっていけないビジネス - 198 : 2023/07/22(土) 18:02:51.31 ID:4upqKA/U0
-
確かに外食チェーンの発祥は地方なことおおいわま
- 199 : 2023/07/22(土) 18:03:02.63 ID:39fErFvB0
-
関東の郊外の個人店の少なさにはびびった
俺は奈良出身だけど俺の実家周辺だと
チェーン飲食店が全然流行らなくて殆ど個人店だし - 203 : 2023/07/22(土) 18:04:12.89 ID:4rtIYb6J0
-
都心部はイオンを建てる土地が無いから、商店街が生き残ってる。
- 218 : 2023/07/22(土) 18:12:49.74 ID:MMc5oCy20
-
>>203
いわれてみるとでかいイオンはないが食品スーパーとしてはそこらじゅうにあるでしょ
都心にもトップバリュ扱ってる店はたくさんあると思う - 257 : 2023/07/22(土) 18:41:43.07 ID:4rtIYb6J0
-
>>218
個人商店が駅前の良い立地にあるから、スーパーに負けずに戦えてる。 - 207 : 2023/07/22(土) 18:06:19.39 ID:2WWiVhNq0
-
田舎にいくとまずイオンか幹線道路沿いのチェーン店通りを探すからな
- 208 : 2023/07/22(土) 18:06:27.73 ID:unok+qX2a
-
お前らカッペが個人店だと思ってるオシャレでTVに紹介されるようなとこは謎の会社が個人店風にやってるだけだぞ
- 210 : 2023/07/22(土) 18:06:51.18 ID:6BdkPejz0
-
趣味の世界で一部の人には深く刺さるような店は東京とかじゃないと無理だけどね。
店の形態とかは人のライフスタイルや価値観で変わってくものだから仕方ないとこもある。
デパートなんて大昔は夢の場所だったけど、今は斜陽でしょ。東京だって昔に大合併して生き残ろうとしたぐらいだし。 - 211 : 2023/07/22(土) 18:07:09.87 ID:zoTuz1ne0
-
これが新自由主義
- 212 : 2023/07/22(土) 18:08:17.73 ID:ObKfosKn0
-
地方はじいさんばあさんがやってる開いてるのか開いてないのかわからない店しかないからな
- 224 : 2023/07/22(土) 18:14:55.42 ID:MMc5oCy20
-
>>212
小さな八百屋とか酒屋にいくと品定めしてるあいだじゅう万引きしないかと睨み付けられるしな
二度いこうとはなかなか思わない - 217 : 2023/07/22(土) 18:12:14.91 ID:MtsqRvCc0
-
アーケード商店街は西日本が本場で東京は人口の割には少ない
- 219 : 2023/07/22(土) 18:13:12.02 ID:xGmSGfTor
-
地主だよばーか
儲かって儲かってしょうがねーんだよマヌケwww - 220 : 2023/07/22(土) 18:13:14.67 ID:ckP9qRv9a
-
トンキンの個人商店も実は不動産収入がメインで本業は赤字垂れ流しの趣味みたいなのが多いけどな
- 221 : 2023/07/22(土) 18:14:02.61 ID:mmer78ef0
-
個人商店ていうより
糞狭い個人商店並みのスーパーマーケットが多すぎ
あんなところで買い物してるだけでなんかむなしくなるわ - 246 : 2023/07/22(土) 18:31:28.43 ID:G/8Ab/Ma0
-
>>221
売り場が広いだけの店も多いだろ - 222 : 2023/07/22(土) 18:14:16.50 ID:OZ2TE8Dj0
-
地価が高すぎて大手メーカーが入ってこれないからな
- 223 : 2023/07/22(土) 18:14:40.08 ID:aN6FYZ4v0
-
個人的と思ったら法人化してたりする
- 225 : 2023/07/22(土) 18:15:48.04 ID:+4uXwFpF0
-
週3日営業とかいきなり休業したりするとか道楽でやってる店だろうなってのが多いよな
- 226 : 2023/07/22(土) 18:16:13.16 ID:ch0fRw3z0
-
商店街なんて車止めるの面倒じゃん
- 236 : 2023/07/22(土) 18:21:29.07 ID:hLwh+X+Vd
-
>>226
東京人は車なんて持てない - 228 : 2023/07/22(土) 18:16:37.80 ID:OZ2TE8Dj0
-
あの辺の大家とか生まれてこのかた
一度も働いたことさえないような人たちばかりだよ - 230 : 2023/07/22(土) 18:16:51.30 ID:MQdL+uvi0
-
地方こそ個人店なんだが
- 231 : 2023/07/22(土) 18:17:17.03 ID:1ptuo5qO0
-
地方の商店はイオンで潰れた
- 234 : 2023/07/22(土) 18:20:19.10 ID:HlCcbtVN0
-
イオンに殺されるからな
- 235 : 2023/07/22(土) 18:21:26.56 ID:6kTUTdqqa
-
別で不動産収入があるから生き残っている様に見えるだけだろ本業は赤字
- 238 : 2023/07/22(土) 18:22:55.63 ID:/oQSzg6L0
-
東京は土地が高いからチェーン店が店舗借りるとけっこうな金かかる。
なもんで、持ち家でそこに住んでいる老夫婦が年金もらいながら趣味でやっている個人商店に負けたりする - 243 : 2023/07/22(土) 18:28:18.14 ID:nm0bD3G/0
-
東京は子金持ちの道楽みたいな店が多い
- 245 : 2023/07/22(土) 18:30:29.03 ID:cQXketJg0
-
ほんこれ
全国どこでも同じような地方都市のコピペロードはガッカリする
東京の商店街の活気こそ、「東京すげえ」って羨んだ点だわ - 248 : 2023/07/22(土) 18:32:08.75 ID:bFLFfF3AM
-
地主の道楽だよ
- 250 : 2023/07/22(土) 18:33:47.52 ID:N2ByoXDw0
-
本の街、音楽の街みたいに似たような店が密集するのが特徴やわ
- 251 : 2023/07/22(土) 18:33:59.46 ID:bq4qWOvmM
-
スーパーコンビニない隙間に雑貨屋生き残ってるわ
- 254 : 2023/07/22(土) 18:36:49.00 ID:BnBsW3mV0
-
観光客からボれば生き残れる模様
- 260 : 2023/07/22(土) 18:47:29.77 ID:0Bg9qObM0
-
行政や企業の本社が多いから高収入のおこぼれで飲食店とかサービス業がやっていけてる
一言でいうと無駄だよね
出生率も低い異常だよ
コメント