「日本は先進国だが田舎県は豪族支配の別の国」だと話題に!「県王」が誰かを見破る方法も

1 : 2024/01/15(月) 20:51:13.602 ID:i7ohWyjm0
日本は民主主義国ですが一部の県には豪族が全て支配する「王国」があります

その豪族が不動産、観光、飲食、興行、介護などを全部牛耳り、その一族と揉めると住めなくなる

一族の子弟は子供の頃から金満生活で庶民の子供をパシリにし、大人になってもその関係が国王一族と従業員として固定される

国王一族の支配からから逃れる唯一の方法は公務員になるか医師になるかしかない

テレビをつけるとゴールデンタイムには王族企業のCMが延々と流れる

公務員・医師以外の優秀な若者が地方を脱出するのは当たり前です

地方創生したければ王国支配を打破する企業を東京から呼んで戦わせるしかない
https://twitter.com/supremeeigo/status/1746339668277518599
https://twitter.com/thejimwatkins

2 : 2024/01/15(月) 20:52:35.731 ID:i7ohWyjm0
「県王」一族が誰かがわかる方法がネットでこの言葉を検索することだという
https://twitter.com/supremeeigo/status/1746397574788235336
具体的に豪族・県王がどういう人たちなのか興味がある場合は「県名 青年会議所」で検索すると、各県の青年会議所ホームページが出てきます

そこの役員一覧に載っている人たちがそうです

活動報告ブログ(たいてい祭りで神輿を担いだ写真が出てきます)でどんな感じかよく分かります
https://twitter.com/thejimwatkins

3 : 2024/01/15(月) 20:54:31.225 ID:i7ohWyjm0
4 : 2024/01/15(月) 20:56:41.266 ID:i7ohWyjm0
5 : 2024/01/15(月) 20:57:28.798 ID:i7ohWyjm0
他にもこういう見破る方法があるらしい
https://twitter.com/dowhiragane/status/1746694588654629236
マジであるぞー。地方新聞の年鑑を購入すればわかる。
地方の主要企業のトップ層は基本的に同じ苗字。
血縁まで調べると、議員とかもほぼ親戚になってるw
https://twitter.com/thejimwatkins
6 : 2024/01/15(月) 20:58:37.769 ID:i7ohWyjm0
7 : 2024/01/15(月) 20:59:24.510 ID:i7ohWyjm0
文明国日本と田舎王国の境目は「名古屋の外」らしい
https://twitter.com/PSponsored/status/1746379973135650949
わかる。

恐らくだけど高校時代に薄々感じることがあり東京に出て、就職して同級生の話を聞き確信に変わり「絶対戻らない」と決めた。

仕事の関係で名古屋に居るけど、名古屋から少し離れると色々出てくる。
https://twitter.com/thejimwatkins

8 : 2024/01/15(月) 21:00:59.258 ID:i7ohWyjm0
沖縄は「群雄割拠」らしいがやはり県内ローカルの財閥みたいなのがあるらしい
https://twitter.com/TmsZan16432/status/1746498532528566556
参考
https://www.fnn.jp/articles/-/242684
https://twitter.com/thejimwatkins
9 : 2024/01/15(月) 21:02:15.119 ID:4kDWXj5R0
村社会とか村八分って過疎地の田んぼや山に囲まれた集落レベルだと思っていたわ
10 : 2024/01/15(月) 21:04:09.216 ID:i7ohWyjm0
>>9
甘いな
「県都」こそが王国の本丸だ
田舎とはいえ県庁所在地には一等地に再開発したガラス張りのオフィスビルがあって、そこの上階のフロアでスーツ着て文字通りに市民を見下ろしているんだよ。「王様」は
そのオフィスを立てた土建屋も、テナントの店舗も全部グループなわけだ
13 : 2024/01/15(月) 21:06:06.971 ID:i7ohWyjm0
14 : 2024/01/15(月) 21:07:02.915 ID:i7ohWyjm0
15 : 2024/01/15(月) 21:08:13.917 ID:i7ohWyjm0
この「県王」に着目して起きた現象が高給食パンブームらしい
https://twitter.com/supremeeigo/status/1746400305057771975
https://twitter.com/thejimwatkins
16 : 2024/01/15(月) 21:12:31.985 ID:1L/DZ4SZ0
畳スレ
18 : 2024/01/15(月) 21:14:46.860 ID:i7ohWyjm0
>>16
文明国で民主主義国で先進国である日本
しかし大都市部以外は特定の一族が県を掌握支配する「県王」の王国らしい
17 : 2024/01/15(月) 21:14:03.032 ID:i7ohWyjm0
19 : 2024/01/15(月) 21:15:38.731 ID:i7ohWyjm0
田舎王国の存在は日本国の国益を害しているらしい
https://twitter.com/MC_Taichi/status/1746658147178291297
地方を脱出した若者が都会暮らしに満足しているならそれで良いと思うが、王族支配によってその地域のポテンシャルを生かせていないなら、日本国としては勿体ない。だからやはり交付金をやめて資本開国と他地域との提携(県境も跨いだ同一経済圏グループ)を促そう。
https://twitter.com/thejimwatkins
20 : 2024/01/15(月) 21:16:45.010 ID:i7ohWyjm0
ちなみに「東京のサラリーマンだから関係ねえわ」と言っている人も
地方交付税制度なるものによってこれら豪族の「肥やし」に無意識的に関与されているらしい
https://twitter.com/supremeeigo/status/1746516178603004345
たしかにそうなんですよね… 地方にいる限り逃げ場はないですね

東京に逃げても、東京のサラリーマンから取られる税金を地方交付金として連中が食らい尽くすので、いずれにせよ逃げ場はないのですがw
https://twitter.com/thejimwatkins

21 : 2024/01/15(月) 21:17:24.451 ID:i7ohWyjm0
なお、東京都は地方交付税を払っても1円も貰っていない(神奈川、千葉などは少しばかり貰っているが何れにせよ払い損なのは事実)
22 : 2024/01/15(月) 21:19:10.179 ID:i7ohWyjm0
田舎県に行ってテレビCMみればわかるよ
「この木なんの木気になる木」みたいな系列企業スクロールするだけのイメージCMが普通にやっていて
東京じゃ全く無名だが、その会社が地元では「ゆりかごから墓場まで」全部やってることを誇示している
あんな具体的になにかモノを売る気もないCM意味がないように見えるけど
「俺たちは見ているぞ」と、テレビ局や県民に圧をかけるためにやっているわけだ
23 : 2024/01/15(月) 21:20:05.655 ID:i7ohWyjm0
じゃあ公務員になって逃げられるかというとそこにも「上級県民枠」があるという指摘もある
どこの県かは知らんけどね
https://twitter.com/zenjidesign/status/1746466107605835922
https://twitter.com/thejimwatkins
24 : 2024/01/15(月) 21:21:06.473 ID:i7ohWyjm0
地方を衰退させる「悪しき東京一極集中」の元凶は、まさかの地方自身だった。戦犯は「県王」だったという
田舎版フランス革命が必要ですな
https://twitter.com/supremeeigo/status/1746322949433668010
地方に生まれると「就職しても県境を越えるな」という親族からの圧力は強く人はなかなか県を出ない

その県が人口100万足らずだと企業間競争が起きず1-2社の土着豪族企業が全産業を独占し低賃金が定着する

もちろん隣の県にいっても状況は同じなので「だったら上京しよう」となり一極集中が起きる
https://twitter.com/thejimwatkins

25 : 2024/01/15(月) 21:22:08.694 ID:9oqBoIM90
自民党支持しなきゃいいだけじゃん
麻生一族や平井一族落選させたらいいやん
27 : 2024/01/15(月) 21:25:53.880 ID:i7ohWyjm0
>>25
これはまっとうそうに見えるけど間違い
なぜなら田舎には「民主党王国」という野党の有力基盤もあるから

そこでは世襲の大物野党政治家が先祖代々ブッチギリ当選で、まさしく「殿様と藩民」みたいな構図になっている
民主党=リベラルなイメージだけど、村社会の同調圧力で民主党の議員にしか入れられない地域が存在していることによって民主党は巨大政党になり、政権を交代するに至ったのも事実だ
そういう野党系大物政治家は、市長選とか県知事選でもマスコット感覚で影響を及ぼすわけで、結果的に自民も民主も同根なのだ

ちなみに民主党の有力地盤は連合(旧社会党で言う総評、労組のナショナルセンター)だが
大物野党政治家を支える労働組合は、その地元の有力企業の組合でもある。つまり政権交代しても結局、その豪族企業の存在を否定できないのだ

26 : 2024/01/15(月) 21:22:58.400 ID:jjXfyegJ0
都内の企業も変わらんだろ
田舎者だから都内の企業がどんな感じかしらんのやろ
29 : 2024/01/15(月) 21:27:34.543 ID:i7ohWyjm0
>>26
いや、違うぞ
「東京無敗男」の石原伸晃元自民党幹事長は、前の選挙で完全落選している。比例復活もできなかった。ただの無職のおっさんになった
神奈川県央の甘利明だって落選しているからベッドタウンも含めて大都市部において「土着の権力ムラ社会」は幻想でしかないのよ

というか平成のバブル崩壊で真っ先に倒産したのは、東京のそういう会社だったんだがw

28 : 2024/01/15(月) 21:27:00.652 ID:P/+hKcEsa
民主党なんて単なる第2自民党じゃん
民主党を敵対勢力扱いしてたのはネトウヨだけだよ
あんなん左翼でも何でもないし
30 : 2024/01/15(月) 21:28:39.123 ID:i7ohWyjm0
>>28
自民党王国→西日本の田舎
民主党王国→東日本の田舎

同レベなんだよな
あと民主党にも「族議員」は大勢いた。どの口で利益誘導を批判してんだってね

参考
https://webronza.asahi.com/business/articles/2015032700002.html

31 : 2024/01/15(月) 21:29:29.655 ID:zhFwxKnur
国単位でやってんのが三菱だろ
経団連、経済同友会、日本商工会議所それぞれがなんでできたかって、三菱に抵抗するためだからな
33 : 2024/01/15(月) 21:32:10.790 ID:i7ohWyjm0
>>31
だけど自動車業界No1は三菱じゃなくてトヨタでしょ
愛知の機織り製造機上がりの成り上がりにトップ取られてる時点で、この田舎県にしかない特殊な構図に「中央は無関係」なんだよ
三菱自動車が不祥事やりまくって潰れかけた過去を知らない21世紀生まれか?
32 : 2024/01/15(月) 21:30:55.802 ID:i7ohWyjm0
興味ある人はこの映画を見るといいよ
石川県を舞台に、日本の田舎が「県で閉ざされた小さな王国」であることがわかるから
昭和の封建時代で捨てた過去じゃない。これが令和の今の姿
こんな場所で大震災が起きたからそりゃニッチモサッチもいかなくなってるんだわ県庁の司令塔がロクに機能してねえんだろ
https://www.youtube.com/watch?v=leW33ihJgIM
34 : 2024/01/15(月) 21:34:49.587 ID:i7ohWyjm0
「沖縄から貧困がなくならない本当の理由」という沖縄でホテル経営やってた学者さんが出している本があるんだけど
あそこで書かれている沖縄県のクローズドな特殊な経済構造(例・さっきふれた金秀のような地元企業が牛耳ってて、本土資本が入るには地元の影響を受けないといけない。沖縄企業が県外に出ると競争力がなくあっけなく失敗するなど)は本当に面白い良書だぞ
そして読み進めているうちに気づくの。これ田舎県全部に言えることじゃないかと。筆者も新潟県出身の田舎の人
35 : 2024/01/15(月) 21:36:38.404 ID:P/+hKcEsa
ま、自公に投票してるうちは日本は終わりですわ
38 : 2024/01/15(月) 21:43:25.392 ID:i7ohWyjm0
>>35
民主党でも変わらないけどな

「脱原発デモ」が官邸取り囲んだの、あれ民主党政権下よ?
つまりデモ隊が糾弾してた相手は野田佳彦首相であり枝野幸男経済産業大臣だったのよ?
逆にデモ現場に自民党の河野太郎が来て大歓迎されてたのよ?
民主党の支持基盤が組合だから、電力総連系の組織候補がいる手前原発推進せざるを得なかったのよ。それが票田であり、票を投じる者の飯のタネだったから

36 : 2024/01/15(月) 21:37:14.759 ID:i7ohWyjm0
北朝鮮だって平壌くらいは
高層ビルが建っているし、日本にもいそうなOLさんたちが幸せそうに過ごしているわけよ
レス36番のサムネイル画像
レス36番のサムネイル画像
レス36番のサムネイル画像
レス36番のサムネイル画像
つまり洋服を着ていて自動車に乗って我々と同じ文明的な暮らしをているからといって、同じ社会を生きる人間ではないということ
日本にはパスポートの要らない外国があるということ
37 : 2024/01/15(月) 21:41:28.821 ID:i7ohWyjm0
>>36
北朝鮮の例は極端だったけど

俺は中国の上海に10年前に行って気づいた。道路はBMWが走り、日本の森ビルが作った見た目も中身も東京港区のそれと何も変わらない「上海ヒルズ」があり
表面的には物質的には我々と同じ、なんなら我々以上に「進んで豊か」に見える。「発展途上国」だから当たり前だけど

けど、どこにいっても「社会主義スローガン」が掲げてあるの
「富強・愛国・和諧・敬業」みたいな俺達でも意味が推察できる看板が
街中の広告看板に、地下鉄のドアの上の液晶画面に、高速道路の入り口の交通情報を示す電光掲示板に、はたまたレストランの店内の真ん中に掲げてあるの

これが独裁国家か
これが共産主義国家かと気づいたわけ
日本に帰国して羽田空港で吸った空気は「自由の匂い」がみずみずしかった
そしてそれは、田舎者が上京して東京駅を降りて最初に感ずる匂いと同じでもあるということ

39 : 2024/01/15(月) 21:45:16.165 ID:P/+hKcEsa
だからなんで民主党なんだよw
それを二項対立みたいに語ってる時点でおかしいわ、つか民主党もうねぇし
42 : 2024/01/15(月) 21:47:28.729 ID:i7ohWyjm0
>>39
あるぞ
立憲民主党
40 : 2024/01/15(月) 21:47:01.084 ID:62TNT+sr0
>>1
東京から企業呼んだら滅ぼされてそれこそ終わりだろ
田舎者が自分たちで立ち上がって豪族一族権力者を打倒しろよ市民革命やれよ
44 : 2024/01/15(月) 21:48:41.045 ID:i7ohWyjm0
>>40
田舎の県庁所在地の無駄に立派な駅前広場(周囲はガラガラのシャッターアーケード化しているので誰もいない)に
県民が大群衆で押し寄せてレ・ミゼラブルみたいなのやってる光景想像するとワクワクするよな
41 : 2024/01/15(月) 21:47:22.331 ID:P/+hKcEsa
つか枝野なんて自民党以上に自民党だった奴だし
あのときすでに民主政権は死んでた、自民へのバトンタッチをやる前に増税やら何やら難しいのを全部枝野にやらせてただけ
43 : 2024/01/15(月) 21:47:51.289 ID:i7ohWyjm0
>>41
おまえ木下ちがやのエピゴーネンか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました