
- 1 : 2024/03/27(水) 18:18:04.32 ID:ALu92hZG0
-
人口減が共通
住宅地、商業地それぞれ下落率が高い10位までの計20地点を見ると、一部地域に集中。愛知県南知多町が計6地点、石川県珠洲市が計4地点、宮城県大崎市が計2地点など人口減少や高齢化の進行が共通項だ。
珠洲市は22年から続いた地震で住宅需要や経済活動が停滞。5・4%下落した大崎市の鳴子温泉地区は「高齢化に伴う個人商店の閉店、旅館の休廃業が続いている」(地元関係者)。
65歳以上の高齢化率が23年末時点で40%に達した南知多町で不動産業も手がける山本多恵さんは「就職や進学による若者の流出が止まらない」と嘆く。ただ、安い土地や中古住宅を購入する動きもあるといい「空き家の有効活用などが少しでも進めばいい」と話した。
- 3 : 2024/03/27(水) 18:26:07.19 ID:0fNsjx9v0
-
ビーチランドだけの一発屋
- 4 : 2024/03/27(水) 18:27:17.23 ID:68J3qYCGM
-
>>3
はい魚太郎、まるは食堂 - 29 : 2024/03/27(水) 19:38:14.04 ID:CN58456j0
-
>>3
グリーンバレーがあるし
みかん狩りも いちご狩りも潮干狩りも釣りも泳ぐのも出来るでも人が住む場所じゃない
- 5 : 2024/03/27(水) 18:28:03.11 ID:svxCQK4Y0
-
南知多ビーチランドが子供たちにむちゃ良い水族館
新美南吉のゴンがいた世界でもある。
電車もあるしそれほど不便じゃないと思うけどなあ!
がんばれ - 17 : 2024/03/27(水) 19:06:30.07 ID:F12zjBSM0
-
>>5
今やってるのか知らんけど
一時期、イルカとかアザラシとかビニールプールみたいな浅い所に入ってて
通行する客が自由に触れたもんな
すごいサービスしてた - 6 : 2024/03/27(水) 18:29:38.39 ID:vCi6mH1YM
-
>>1
俺の母校がある - 7 : 2024/03/27(水) 18:30:15.69 ID:TIGxXgmc0
-
いわき市は水害喰らって水没したとこだな
- 8 : 2024/03/27(水) 18:31:02.35 ID:oJWvEY0EM
-
電車があるとは言うが、名古屋まで遠すぎる
- 9 : 2024/03/27(水) 18:34:01.48 ID:5eZgYRni0
-
エキノコックスで汚染されてるからな
- 10 : 2024/03/27(水) 18:34:09.92 ID:czYqlAwM0
-
渥美半島に住んでみたい
- 12 : 2024/03/27(水) 18:58:20.22 ID:kRoi98/y0
-
>>10
金持ちがのんびり暮らす地やぞ - 20 : 2024/03/27(水) 19:13:43.57 ID:czYqlAwM0
-
>>12
常春で最高の土地らしいな - 19 : 2024/03/27(水) 19:13:34.64 ID:U2Ow+USz0
-
>>10
住んでるけど本当に何にもないよ - 21 : 2024/03/27(水) 19:14:33.30 ID:czYqlAwM0
-
>>19
やっぱ風光明媚なリゾート感とかあんの? - 23 : 2024/03/27(水) 19:18:49.70 ID:U2Ow+USz0
-
>>21
リゾートなんて思ったことないな電車もほとんど通ってないしバスはくっそ高い週末は釣り人とサーファーで道は混んでるな - 24 : 2024/03/27(水) 19:22:09.51 ID:czYqlAwM0
-
>>23
なるほど
穏やかな田舎町っぽい
それはそれで良い処だな - 27 : 2024/03/27(水) 19:30:38.05 ID:bqyVs7HVx
-
>>10
何も無いからやめとけ
あと冬は風が強くて寒い - 28 : 2024/03/27(水) 19:31:12.23 ID:czYqlAwM0
-
>>27
マジで
寒くないんじゃねえのかよ
絶対止めとくわ - 31 : 2024/03/27(水) 19:41:52.08 ID:bqyVs7HVx
-
>>28
冬はほとんど雪が降らない位の気温だけど風が強くて体感で5℃位は低く感じる - 11 : 2024/03/27(水) 18:45:21.23 ID:lkpPEbfB0
-
日間賀島があるから森博嗣王国に改称したら
- 13 : 2024/03/27(水) 18:58:45.66 ID:mLLiAriFM
-
知多半島には金持ちは住まないの?
- 14 : 2024/03/27(水) 19:02:18.18 ID:oPpA+YA20
-
津波の際には名古屋の防波堤になってくれる良い奴さ
- 15 : 2024/03/27(水) 19:04:28.22 ID:lJzi4H5bd
-
住宅地上昇率ベスト5は富良野、千歳、宮古島、千歳、帯広だから都道府県がどうこうでは無くてその場所が人気を集めることができるかどうかやな
- 16 : 2024/03/27(水) 19:06:27.81 ID:rrhsK17T0
-
常滑があるだろ
- 18 : 2024/03/27(水) 19:10:16.89 ID:NZCPfm7j0
-
昨日南知多に土地代タダの物件があると聞いて興味を示した俺
今朝の新聞でこれと同じ記事を見てそっ閉じ - 22 : 2024/03/27(水) 19:14:50.86 ID:GwJZ8S2B0
-
交通の便が惡いんだろ
- 25 : 2024/03/27(水) 19:22:22.80 ID:sIox42/e0
-
名鉄知多新線という永遠の新線
- 26 : 2024/03/27(水) 19:28:23.43 ID:bqyVs7HVx
-
良いところだと思うけど漁業しか無いのと飲食店くらいしか無いのが厳しい
買い物は半田まで行かないといけないのが面倒くさい - 30 : 2024/03/27(水) 19:40:10.99 ID:A1el5Ybz0
-
こないだ三河湾内の温泉宿に泊まったけど、夜は半島が見えて綺麗だったな。住みたくはないけど
- 32 : 2024/03/27(水) 19:59:34.17 ID:d894/Zzid
-
南知多ビーチランドは南知多町ではない
- 33 : 2024/03/27(水) 20:01:20.79 ID:IGrSGh1c0
-
半島は孤島
首都圏の三浦半島や房総半島も
ちょっとヤバいことになってるだろ
コメント