- 1 : 2024/12/09(月) 21:51:15.58 ID:civDwcII0
-
「なにわ筋線」工事着々も、大阪一極集中という強烈な副作用 周辺自治体は「若者の転出多い」と悲痛な声
【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ、若者も高齢者も東京に流出」、東京への対抗意識の弊害も
https://greta.5ch.net/ - 2 : 2024/12/09(月) 21:51:23.73 ID:civDwcII0
-
どうしたらええの…
- 3 : 2024/12/09(月) 21:51:28.59 ID:civDwcII0
-
助けて
- 4 : 2024/12/09(月) 21:51:44.51 ID:h6wGhpP40
-
神戸の衰退やばい
- 5 : 2024/12/09(月) 21:51:57.04 ID:h6wGhpP40
-
どうすればいいか教えろ
- 6 : 2024/12/09(月) 21:52:20.14 ID:/OqUGZq50
-
大阪は愛知に抜かれたけどまた抜きかえした
今東海が関西より衰退してる - 7 : 2024/12/09(月) 21:52:25.73 ID:KusOhWC90
-
有能な斉藤知事や維新がいるのに衰退してるのどうして?
- 8 : 2024/12/09(月) 21:52:30.70 ID:Y3mINHdf0
-
西日本は凄いみたいなコピペの人!!早くきてくれええええ!!!wwwwwww
- 9 : 2024/12/09(月) 21:52:33.73 ID:KusOhWC90
-
終だよこの地方
- 10 : 2024/12/09(月) 21:52:39.92 ID:KusOhWC90
-
どうすればいいのこれ
- 11 : 2024/12/09(月) 21:52:40.31 ID:EDH5ir/p0
-
しゃーない
まあ関西は観光需要で名古屋に負けることは確実にないから切り替えていこう - 12 : 2024/12/09(月) 21:52:50.65 ID:KusOhWC90
-
名古屋に負けるとか恥ずかしくないのか大阪
- 13 : 2024/12/09(月) 21:53:16.95 ID:b57bP/BH0
-
外国人が金落とす金額だと京都と愛知ってそんなに変わらないんだっけ?
- 19 : 2024/12/09(月) 21:54:44.14 ID:WZ1+Qq0Y0
-
>>13
愛知ってなんか観光する所ある? - 38 : 2024/12/09(月) 21:58:09.22 ID:jiE6Q0he0
-
>>19
名古屋には伊勢神宮とか飛騨高山/白川郷とか彦根城とかあるぜ!! - 14 : 2024/12/09(月) 21:53:21.89 ID:Ai7NYGol0
-
すでに県民GDPだと愛知が大阪を抜いている
- 15 : 2024/12/09(月) 21:53:47.05 ID:Z70+0E6g0
-
梅田一極集中の流れはよくないと思うよ
- 16 : 2024/12/09(月) 21:54:01.72 ID:Hdf0TdbS0
-
むしろトヨタあるのに大阪に負けてたのが驚愕なんだが
- 17 : 2024/12/09(月) 21:54:09.33 ID:Z70+0E6g0
-
横浜は人口増えてるのになんで神戸は衰退してんの?
- 23 : 2024/12/09(月) 21:55:25.84 ID:DwwyCOPq0
-
>>17
仕事ないから - 18 : 2024/12/09(月) 21:54:24.56 ID:qIIE88T10
-
滋賀県がなぜか人口増えてるという
- 20 : 2024/12/09(月) 21:54:49.41 ID:/OqUGZq50
-
>>18
京都が高すぎて滋賀に引っ越す - 22 : 2024/12/09(月) 21:55:02.11 ID:Z70+0E6g0
-
>>18
滋賀から梅田に通ってて草 - 37 : 2024/12/09(月) 21:58:07.24 ID:K+Hg56p90
-
>>18
京都の中心地は高くて住めないし、京都の郊外って魅力ないから景色が良い滋賀に引っ越す - 24 : 2024/12/09(月) 21:55:36.48 ID:FD9p1Hxu0
-
そこでIR ですよ
- 25 : 2024/12/09(月) 21:55:39.23 ID:IQtL9esa0
-
インバウンド業者のせいでダメになったイメージやわ
- 30 : 2024/12/09(月) 21:56:22.23 ID:/OqUGZq50
-
>>25
インバウンドで都道府県GDP2位に戻った - 26 : 2024/12/09(月) 21:55:53.46 ID:/OqUGZq50
-
横浜も人口減り始めたぞ
- 36 : 2024/12/09(月) 21:57:42.80 ID:IQtL9esa0
-
>>26
横浜以上に住みやすい地域なんて限られてるぞ - 27 : 2024/12/09(月) 21:56:02.57 ID:K+Hg56p90
-
神戸は活断層だらけだしなぁ。再投資をしないだろう。
- 28 : 2024/12/09(月) 21:56:11.55 ID:OcePbAtD0
-
スレタイだけ見ると、近畿州で万事解決しそう
- 29 : 2024/12/09(月) 21:56:17.82 ID:Ku7YTz170
-
大阪には万博があるから
- 31 : 2024/12/09(月) 21:56:30.73 ID:k19oKm5D0
-
神戸は財界も再開発方針に反発してたしオチ見えてたろ
それでも選挙勝たせちゃったんだから - 32 : 2024/12/09(月) 21:56:43.31 ID:qIIE88T10
-
常識的に考えて関西どこにでも住めるなら神戸はないわな
普通に地震嫌すぎる
南海トラフきたら終わるじゃん
京都かなあ
田舎なら滋賀とか奈良とか - 39 : 2024/12/09(月) 21:58:21.26 ID:WZ1+Qq0Y0
-
>>32
京都は陰湿だから西宮あたりか大阪の北部 - 33 : 2024/12/09(月) 21:56:51.83 ID:/giQUV5i0
-
大阪が名古屋に負けるはないやろw
大阪すっきゃねん - 34 : 2024/12/09(月) 21:57:35.89 ID:Z70+0E6g0
-
梅田はそろそろ放っておいて京橋あたりをなんとかしろよ
- 42 : 2024/12/09(月) 21:59:02.78 ID:OJDQFqqq0
-
愛知と抜きつ抜かれつのレースしてるよな
同規模になっちゃったね - 43 : 2024/12/09(月) 21:59:06.71 ID:VdjLgCJe0
-
維新さんのおかげやね
- 44 : 2024/12/09(月) 21:59:23.97 ID:aOuuRlTW0
-
そりゃ大阪のほうが永遠に都会であり続けるけど、市民の生活は名古屋圏のほうがますます相対的に上になるだろうね
製造業が強いドイツのほうが観光資源豊富なイタリアより一般人は豊かなように - 61 : 2024/12/09(月) 22:02:20.15 ID:K+Hg56p90
-
>>44
そのドイツもロシアからエネルギー安く買えなくなったし輸出先の中国も終わったから上手く行ってないけどね - 45 : 2024/12/09(月) 21:59:43.39 ID:VhEf82uH0
-
戦前と昭和40年代は大阪市の人口300万超えていたのにそこまで戻る気配無いから厳しいだろ
- 51 : 2024/12/09(月) 22:01:11.69 ID:EK0QK6Cp0
-
>>45
最近の勢いだとマジで戻るぞ
年間2万人以上のペースで増えてるから
全国1位やぞ - 46 : 2024/12/09(月) 21:59:54.59 ID:LsDVs/+i0
-
斎藤知事問題で神戸の土人っぷりがバレたからな
- 49 : 2024/12/09(月) 22:00:29.54 ID:IQtL9esa0
-
京都や大阪はインバウンド業者の金への執着のせいで終わったイメージや
- 50 : 2024/12/09(月) 22:00:51.64 ID:iAyDOAbi0
-
開発する空き地が無い定期
山と海に挟まれてて、どこを開発しろと言うんだよw - 52 : 2024/12/09(月) 22:01:19.18 ID:ChWLazMY0
-
だから高層ビルを建てろ
- 53 : 2024/12/09(月) 22:01:22.85 ID:DtMjJPy00
-
滋賀を関西中京圏の首都にしたほうが捗る
琵琶湖に国際空港を作れ - 57 : 2024/12/09(月) 22:02:08.79 ID:IQtL9esa0
-
インバウンドで大儲けしてる奴が引っ張ってるだけで実際は悲惨でしょ
- 58 : 2024/12/09(月) 22:02:10.60 ID:QsZgFUFg0
-
維新なんかをのさばらせた当然の報い
- 59 : 2024/12/09(月) 22:02:14.70 ID:/giQUV5i0
-
滋賀住みやすそうだし琵琶湖の水飲み放題だもんなぁ
- 60 : 2024/12/09(月) 22:02:19.91 ID:iAyDOAbi0
-
地図見ると、山の上にも住宅地がギッシリ詰まってるよな
有馬温泉あたりの田舎地域しか空き地無いやろ - 64 : 2024/12/09(月) 22:03:28.28 ID:fjbm4p+e0
-
神戸はヨドバシ誘致しろや
- 65 : 2024/12/09(月) 22:04:16.77 ID:yG8oILpn0
-
ありがとう維新
ありがとう吉村はん - 66 : 2024/12/09(月) 22:04:41.96 ID:DtMjJPy00
-
神戸は土地が狭くて高い
神鉄沿線なんか超絶不便だし - 69 : 2024/12/09(月) 22:04:50.19 ID:w76XemMj0
-
でえじょうぶだまだ滋賀県が居る
- 70 : 2024/12/09(月) 22:04:53.75 ID:h7n5nyGY0
-
大谷ハラスメントがーとか言ってる人たちは関西に移住すればいい
阪神のことばっかやってるから大谷見なくて済むぞ - 80 : 2024/12/09(月) 22:08:16.58 ID:6kdhulnq0
-
>>70
関西でも大谷スゲースゲー言ってるぞ - 71 : 2024/12/09(月) 22:04:57.18 ID:CsWkrzdm0
-
大阪は高度経済成長がピークで製造業がオワコンになり生産性の低いサービス業の街になり終わった
東京でも大阪から出てきている人よく遭遇するし芸人も大阪で売れる前から東京に出る - 74 : 2024/12/09(月) 22:06:36.83 ID:hLQ++ifu0
-
滋賀から通勤は大変そうだな
- 75 : 2024/12/09(月) 22:06:48.84 ID:IIBfnmki0
-
仕事がないから東京にいくんかね?
- 76 : 2024/12/09(月) 22:07:02.14 ID:Y4oMmyQp0
-
名古屋くん東京以外も叩きだしたのか
- 77 : 2024/12/09(月) 22:07:24.10 ID:6kW3lnCs0
-
大阪が愛知に負けるわけねえだろ
維新憎しでどんなエコチェン信じたらそんな発想になるんだよ
コメント