欧州人さん、ついに気づく「サッカーより野球の方が稼げるんじゃね?」

サムネイル
1 : 2024/12/09(月) 19:46:38.73 ID:bwzlPInV0
欧州人「MLBってニガーより白人の割合の方が多いらしいやん。バスケほど身長要らんし野球一択やろ」
2 : 2024/12/09(月) 19:47:15.97 ID:m+mvSowm0
ではその欧州人を屏風から出してみてください
3 : 2024/12/09(月) 19:48:18.01 ID:4BTABloO0
道具がないよね?
4 : 2024/12/09(月) 19:48:38.63 ID:ZeZrMS84d
欧州人の知的レベルで走って投げて打つスポーツができるかよ
足だけ使うのが精一杯だろ
5 : 2024/12/09(月) 19:48:40.50 ID:bwzlPInV0
サッカー,バスケ→黒人
野球→白人
6 : 2024/12/09(月) 19:49:14.09 ID:HAtdVnIC0
焼き豚流石にそれはないだろ
もっと現実的なスレにしろ
8 : 2024/12/09(月) 19:49:55.74 ID:bwzlPInV0
>>6
大谷とソトの契約で野球が稼げるスポーツって世界にバレてるからな?
11 : 2024/12/09(月) 19:51:20.38 ID:HAtdVnIC0
>>8

【悲報】焼き豚さん、頭が悪く会話ができない

7 : 2024/12/09(月) 19:49:27.03 ID:n0Z9Lg5B0
ニガー「サッカーより野球が稼げる?じゃあ野球やるわ」
10 : 2024/12/09(月) 19:51:10.01 ID:bwzlPInV0
>>7
ニガーに野球は無理や…
野球やってる黒人もおるけどアイツら昔から野球が身近にあった連中やし
13 : 2024/12/09(月) 19:52:20.07 ID:TKFZsEHN0
>>7
あいつらにグローブ渡すと食べちゃうから無理だろ
9 : 2024/12/09(月) 19:51:08.05 ID:Z3FwPT520
アメフトは稼げないんか?
12 : 2024/12/09(月) 19:51:37.70 ID:bwzlPInV0
>>9
選手寿命が短い
15 : 2024/12/09(月) 19:53:39.69 ID:ckWg1cqKM
>>12
45くらいまでやってたやろQBが
14 : 2024/12/09(月) 19:52:44.63 ID:Ou1YYXYn0
試合もたくさん出来ます
16 : 2024/12/09(月) 19:53:45.91 ID:Oo8POLHy0
いつかドジャースもロンドンシリーズ行くのかな
17 : 2024/12/09(月) 19:55:17.07 ID:bwzlPInV0
サッカーのフランス代表が黒人多すぎてXで問題になってたやろ。欧州人(白人)は今の黒人サッカーはつまらんねん
18 : 2024/12/09(月) 19:56:47.73 ID:XN2L9KxC0
サッカーの試合長過ぎやからみーひん言ってる欧州の若者が更に長い野球見るか?
26 : 2024/12/09(月) 20:01:30.89 ID:Njry5jjX0
>>18
1点差の投手戦が一番楽しいってところまで好きになるのは期待できんな
31 : 2024/12/09(月) 20:05:39.33 ID:y+APDFL+0
>>18
そんなんどうでもよくてアメリカ様がバックについてることが重要やわ
19 : 2024/12/09(月) 19:57:52.83 ID:Hr/XkP/B0
架空の欧州人でホルホルって・・
さすがにやってる事がギリギリにも程があるやろ
20 : 2024/12/09(月) 19:57:58.00 ID:ntvjQmpz0
世界的にはマイナースポーツの癖にトップクラスの選手が貰える金は変わらんのがミソやな
22 : 2024/12/09(月) 19:59:59.31 ID:bwzlPInV0
>>20
バレーは競技人口1位のくせに稼げんよな
28 : 2024/12/09(月) 20:03:30.80 ID:XN2L9KxC0
>>20
そこは経済大国アメリカのメジャースポーツやしな
何だかんだでアメリカ強すぎ
30 : 2024/12/09(月) 20:04:44.93 ID:7ckCbYYJ0
>>20
商業的にはアメリカが全てや
サッカーがいくら欧州やその他で流行っても商業的にはアメリカがどうかで全てが決まる
21 : 2024/12/09(月) 19:59:24.97 ID:guUv+ZcN0
欧州人(野球大好き日本人のお人形)
23 : 2024/12/09(月) 20:00:04.43 ID:7ckCbYYJ0
暴動ではバット見かけるけどどこで仕入れてるんだろ
24 : 2024/12/09(月) 20:00:13.77 ID:Xd0RoxNM0
野球の方が稼げたとしても最初にやるのにサッカーの方が安いから裾野はどうやってもサッカーの方が上になるやろ
27 : 2024/12/09(月) 20:03:20.14 ID:bwzlPInV0
>>24
それはアフリカ人とかやろ
欧州人は比較的裕福やから初期投資は野球もサッカーも両方いけるで
25 : 2024/12/09(月) 20:00:33.54 ID:j9YfHwsX0
マイナースポーツの限界
29 : 2024/12/09(月) 20:04:21.64 ID:2W3HMw3U0
米国で流行るか流行らないかが全て
32 : 2024/12/09(月) 20:05:48.82 ID:cgwBOaT/0
確かMLBにバリバリのドイツ人おるけど年俸いくらなん?
33 : 2024/12/09(月) 20:06:16.92 ID:m+ktFRqY0
すまんなプレミアの10クラブにやきうがお金出してて
34 : 2024/12/09(月) 20:07:30.00 ID:VMjLaSJA0
白人有利なスポーツ言うたら水泳やろ
コレからワイらは朝から晩まで水泳を見せられるんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました