受験生「ハァハァ🥵日本史or世界史一生懸命勉強したぞ」 大学「残念!それ何十年も前の学説なんだわ」

1 : 2021/07/18(日) 15:23:51.33 ID:788uYW6Kd

「デジタル教科書」本格的な議論始まる…操作性やライセンスなど課題を整理へ(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5bb37e7363fcc2eeb483eacebec71939ce2533

2 : 2021/07/18(日) 15:24:29.01 ID:a9w4sdV10
安倍晋三
3 : 2021/07/18(日) 15:24:54.10 ID:e5J2+q4Da
別にいいよ
受験に使ったら参考書捨てて忘れるし
4 : 2021/07/18(日) 15:24:57.14 ID:R0uPmBTp0
別にそれは良くね?
5 : 2021/07/18(日) 15:25:10.08 ID:uqUGvdQa0
入試レベルの知識に学説なんかあんま関係ないだろ
6 : 2021/07/18(日) 15:25:10.39 ID:TKsvgb7h0
特定分野の研究にでも進まん限りそんなこと起きない
7 : 2021/07/18(日) 15:27:21.42 ID:qnQcnkb2M
創作ファンタジーの暗記なんか時間の無駄でしかない
8 : 2021/07/18(日) 15:28:19.58 ID:/MagBlqs0
微分とか言うのも200年くらい前のだしな
しかも仕組みも分からず計算してたらその時代にすら追いつけてない
10 : 2021/07/18(日) 15:30:24.97 ID:788uYW6Kd
スレタイミスった
何十年も前に滅んだ学説と言いたかった
11 : 2021/07/18(日) 15:30:26.28 ID:pXfLTEkB0
EランFランの歴史系学科でも4年間真面目に勉強した奴って受験の日本史世界史ぐらいなら無双できるレベルなの?
12 : 2021/07/18(日) 15:31:16.64 ID:ajjB2cvr0
鎌倉幕府は?大化の改新は?
13 : 2021/07/18(日) 15:32:27.03 ID:A4/YBaN60
むしろそっちの方が興奮するだろ
14 : 2021/07/18(日) 15:34:58.80 ID:AxcXqE5ud
滅ぶまでいく学説なんて教科書レベルだと皆無でしょ☺
15 : 2021/07/18(日) 15:36:17.49 ID:YjQPXyXjd
>>14
縄文と弥生の違いとかガラッと変わったでしょ
16 : 2021/07/18(日) 15:40:16.47 ID:Z5x9965q0
1は日本史世界史でそれなりのところを受験したのか疑問
17 : 2021/07/18(日) 15:42:12.28 ID:ckr4J/jS0
歴史系は「何十年前の学説」が常に間違いで「最新の学説」が常に正しいかというと
そうでもないのが難しい
18 : 2021/07/18(日) 15:44:15.78 ID:MZy87h/ca
鎌倉幕府だって1192から1185に変わったんだし
不変になるなら歴史学なんてないようなもんだぞ
20 : 2021/07/18(日) 15:46:05.38 ID:XaM3LEca0
歴史学者は「史実」を確定してない歴史上のできごとって意味の使い分けとして使うからな
21 : 2021/07/18(日) 15:47:02.30 ID:2w69yhRq0
聖徳太子知ってる?知らない?
22 : 2021/07/18(日) 15:48:15.99 ID:uZ/zl43d0
一般教養で取ったけどめっちゃテンション上がったわ
23 : 2021/07/18(日) 15:48:22.97 ID:Wt12E71/0
日本史
24 : 2021/07/18(日) 15:50:52.85 ID:Y09/U6g80
受験はともかく本当にわりと根本的なところから結構変わってるからな 少なくても平成以前のは信じるなと
25 : 2021/07/18(日) 15:51:38.71 ID:LS7UmQBz0
受験対策であって勉強じゃないから問題ない
ただの記憶力パズル読解
26 : 2021/07/18(日) 15:52:45.42 ID:pXfLTEkB0
今手元にある2005年度版の山川世界史で世界史学び直すと不都合はデカイんだろうか
28 : 2021/07/18(日) 15:57:08.20 ID:Yg+78t6U0
鎌倉幕府がいつ始まったかの学説は5つくらいある
30 : 2021/07/18(日) 16:02:59.42 ID:0Ww3K2ZH0
大抵の場合、何十年も議論重ねられたものじゃないと
定説になって教科書載らないんだよなぁ

>>28
何をもって「鎌倉時代」の始まりとするか、定義ができないからね

29 : 2021/07/18(日) 16:00:28.23 ID:Y09/U6g80
特に昔は最初に思想ありきで その構図を歴史に当てはめようとしたからな
31 : 2021/07/18(日) 16:09:56.97 ID:sT0ey7I1d
開祖の征夷大将軍就任年で1192でいいのに
文系はくだらんことで受験生を混乱させる

コメント

タイトルとURLをコピーしました