- 1 : 2024/05/04(土) 08:15:25.43 ID:N4I1nN8U0
-
東雲くによし(Shinonome Kuniyoshi )
@sonkoubun
【喚起注意】
中国政府が4月26日「国家安全機関行政執法規定」を発表した。「2024年7月1日から中国に入国する全ての外国人にスマホ、ノートパソコン、タブレットなどの電子端末の中身の内容を検閲することを義務化にします」とのことです。中国を批判する内容があれば即逮捕のようです。 - 2 : 2024/05/04(土) 08:16:44.61 ID:+Hf4w5/ua
-
NINTENDO64を持ち込んだら逮捕
- 3 : 2024/05/04(土) 08:17:28.64 ID:enrSIMKhd
-
ヤバすぎワロタ
- 4 : 2024/05/04(土) 08:18:18.70 ID:tp0jCfAc0
-
鎖国する気か
- 5 : 2024/05/04(土) 08:19:42.14 ID:BG5OkUyLd
-
岸田を殺せ
- 6 : 2024/05/04(土) 08:19:47.52 ID:46zAoxEza
-
壁紙プーさんにしてたら逮捕か
- 7 : 2024/05/04(土) 08:22:10.48 ID:UHU/jnzg0
-
そんなことはある訳ないだろアホ
- 8 : 2024/05/04(土) 08:22:56.09 ID:9h8bmIv5a
-
こんな国を理想国家のように語ってたチョンモメン
- 9 : 2024/05/04(土) 08:23:44.31 ID:u+jQPQfT0
-
最後の一文は勝手な妄想
- 11 : 2024/05/04(土) 08:25:36.66 ID:1G6tZaiB0
-
アイホンとかにアメリカがとっくに仕込んでるだろ
一平の件知らないのか? - 14 : 2024/05/04(土) 08:28:36.79 ID:zpVJWJ1S0
-
>>11
違う違うこれは入国審査だよまぁアメリカもやってるって噂あるけどね
- 18 : 2024/05/04(土) 08:31:54.59 ID:9bI6HrOZ0
-
>>14
アメリカは入国前から思想チェックされてるから - 20 : 2024/05/04(土) 08:33:26.89 ID:xufkbQ180
-
>>14
アメリカ行くとパソコンスマホタブレットの中身をチェックされてアメリカ批判してたら逮捕されるの? - 27 : 2024/05/04(土) 08:36:01.31 ID:la6gfIVt0
-
>>20
たまに2次元ポルノ所持で投獄されている通り - 28 : 2024/05/04(土) 08:36:38.68 ID:1Pnz07va0
-
>>27
オーストラリアだったかな - 30 : 2024/05/04(土) 08:38:41.78 ID:xufkbQ180
-
>>27
たしかオーストラリアだな - 12 : 2024/05/04(土) 08:25:57.72 ID:xufkbQ180
-
どうしたいんだろね
外国資本を呼び込みたいはずなのに真逆のことやって
精神病みたいな国になっちまったな - 13 : 2024/05/04(土) 08:26:26.28 ID:tjFE/0KP0
-
ソースはTwitter
- 15 : 2024/05/04(土) 08:28:43.65 ID:a939o1b/0
-
何このディストピア感
- 16 : 2024/05/04(土) 08:28:56.11 ID:BZjDJAT60
-
中国政府は中国企業が持ってるビッグデータを自由に吸い上げられるから
何十年も前から検閲し放題になってるぞ - 17 : 2024/05/04(土) 08:30:45.13 ID:lwWkHfwf0
-
秘蔵の安倍晋三の画像が見られちゃう🥺
- 19 : 2024/05/04(土) 08:32:29.26 ID:0waunoq10
-
もう誰も行かないな
行ったら最後
さっさとシナモメンは母国に帰れよ?
- 21 : 2024/05/04(土) 08:33:30.02 ID:pLwSYljW0
-
鎖国やね
- 23 : 2024/05/04(土) 08:34:40.21 ID:QRZjV60jd
-
Twitter入れてるだけでヤバいって聞いた
- 24 : 2024/05/04(土) 08:35:06.60 ID:pMPm03eD0
-
レンタルスマホだけ持ち込めばどうて事ないな
絶対行かんけども - 25 : 2024/05/04(土) 08:35:30.70 ID:xV7BpBTe0
-
なんでこんなに狂ってしまったんだ
- 26 : 2024/05/04(土) 08:35:52.96 ID:1Pnz07va0
-
新品にしていかないとな
- 31 : 2024/05/04(土) 08:38:47.09 ID:H8cIryCZ0
-
中国出張用激安スマホには、
Googleアカとの紐付厳禁、LINE、Xなど西側ソフトを入れないこと
連絡はWeChatや中国のメールサービスのアドレスで - 36 : 2024/05/04(土) 08:44:15.86 ID:e5Xldkk/0
-
>>31
ネットにも国境ができる時代になりそうだな - 32 : 2024/05/04(土) 08:39:44.82 ID:QMehisfDd
-
>>1
消して行けば済むだけの話だろwww.アホやキンペー
- 33 : 2024/05/04(土) 08:40:15.17 ID:aelu48iX0
-
シン文革の始まりか?
- 34 : 2024/05/04(土) 08:41:46.49 ID:xeWzizjX0
-
やっばりもう戦争は既定路線でつか😅
- 40 : 2024/05/04(土) 08:47:18.97 ID:xufkbQ180
-
>>34
戦争する準備はしてるかもしれないが
それが治安維持に流用されるかもしれないし
日米豪印比とスクラム組まれたら事実上侵略は不可能だしな - 35 : 2024/05/04(土) 08:42:39.80 ID:/ospplBm0
-
もう中国いけないやんけ!
- 37 : 2024/05/04(土) 08:44:48.98 ID:5BXQgtg50
-
中国なんて誰が行くかよ
- 38 : 2024/05/04(土) 08:45:45.77 ID:o2VGV4Hw0
-
いや、いいことじゃん
既に中国と欧米は冷戦状態だし
さくっと対抗措置取れる時点で
ジャップランドよりはるかにリアリストでしょ - 39 : 2024/05/04(土) 08:46:25.70 ID:o2VGV4Hw0
-
ジャップも3000億ドルくらい米国債売り払って
代わりに中国国債買えよ - 42 : 2024/05/04(土) 08:47:35.15 ID:xufkbQ180
-
>>39
中国が泣いて喜びそう - 41 : 2024/05/04(土) 08:47:21.61 ID:H8cIryCZ0
-
ただ空港や羅湖で全数検査なんて事実上無理
年イチで観光ビザで入るようなら空港はスルーだと思う
マルチビザ持ちの出張者や駐在かな
どっちにしても何かトラブルがあれば真っ先に取り上げられるだろう - 44 : 2024/05/04(土) 08:49:26.76 ID:xufkbQ180
-
>>41
全数検査ならその対処をするだけで良いが
恣意的な運用ならビジネスでの訪中は不可能に近いでしょ
まだあっちで商売してるのはさっさと引き上げなきゃな
ニトリとかどうすんだろな
コメント