- 1 : 2024/06/12(水) 19:40:06.780 ID:tAFgF9JH0
- 2 : 2024/06/12(水) 19:41:07.201 ID:eknkc19t0
-
確かにわからない
- 3 : 2024/06/12(水) 19:41:20.414 ID:yqtpwQVo0
-
>>1
それ数年持ってるだけで数十億円儲けられるんだぜ
良いだろ? - 4 : 2024/06/12(水) 19:41:26.552 ID:/aMJrh6G0
-
仮想通貨と同じで「これに価値がある!」と言い出せばどんどん値段が上がっていくシステムだからな
芸術ってすげえ安っぽい世界やで - 5 : 2024/06/12(水) 19:42:53.159 ID:yTDMUgUK0
-
豪邸に飾ってあったらなんか良さそうじゃん
- 6 : 2024/06/12(水) 19:43:04.790 ID:halm7TFZ0
-
今で言うNFTだろ
- 7 : 2024/06/12(水) 19:44:20.969 ID:/aMJrh6G0
-
作者が生きてる間に問題を起こしてネガティブな要素がついたらたまらんから
基本的に死後に評価されるシステム - 8 : 2024/06/12(水) 19:44:45.183 ID:4lmkfYd40
-
キリコは良い
- 9 : 2024/06/12(水) 19:44:56.355 ID:fZdIMmpM0
-
NFTの説明聞いてようやく意味わかった
ただNFTが出る前に価値の理解が出来てた人達はやっぱすごくて
知能というものにとてつもない差があることが今更理解 - 10 : 2024/06/12(水) 19:47:53.929 ID:tAFgF9JH0
-
値段上がるのは知ってるけどまず215億買えないし
- 11 : 2024/06/12(水) 19:50:26.159 ID:K8m1ltEWM
-
見てわかるものじゃない
前庭知識としてなんでこういう画風に至ったのかとかなんでこの絵を描くに至ったかとかも知っとかないとそもそも分からないように出来てる
感性だけで見るってのは面白さの一部でしかない - 12 : 2024/06/12(水) 19:50:40.844 ID:vlmdyCgK0
-
海に捨てられていたゴミで作った現代アートよりマシ
現代アートはメッセージ性を求められすぎ - 16 : 2024/06/12(水) 19:58:42.389 ID:yqtpwQVo0
-
>>12
マルセル・デュシャンはメッセージ性すら無い - 13 : 2024/06/12(水) 19:51:58.078 ID:4HB2EcT60
-
おぱーいがいっぱいある
- 14 : 2024/06/12(水) 19:55:07.474 ID:fZdIMmpM0
-
価値とはズバリ、オリジナルってこと
オリジナルなんて誰でもできるって思いがちだが
全くできないの - 15 : 2024/06/12(水) 19:57:57.419 ID:fZdIMmpM0
-
自力でオリジナルできるよ!って人は
メチャクチャにがんばってなんか書いてみ公表したら「どこかで見た滅茶苦茶だ」って評価になるから
それほどオリジナルを作るのは難しいの - 17 : 2024/06/12(水) 20:01:45.961 ID:TMerK02e0
-
絵画はヴェブレン財だからな
「価値があるから高い」んじゃなく「高いから価値がある」 - 18 : 2024/06/12(水) 20:15:35.768 ID:tAFgF9JH0
-
でもピカソって生きてる時は全く評価されて無かったのに亡くなってから価値が上がった。深い闇を感じる
- 19 : 2024/06/12(水) 20:16:43.373 ID:fZdIMmpM0
-
>>18
だれとまちがえとるねん - 22 : 2024/06/12(水) 20:21:47.031 ID:yqtpwQVo0
-
>>18
ゴッホは芸術家仲間全員から嫌われて一般人からも変人と言われて
ずっと孤独のまま本当に気が狂って散歩中にクソガキの悪戯で銃殺されて暫くしてから売れた
有名なひまわりの絵もずっと誰もいない部屋で一人で花瓶に挿したひまわりの絵を何枚も描いていたという作品 - 26 : 2024/06/12(水) 20:27:11.877 ID:ATDFu+do0
-
>>22
でもお金持ちじゃないとそんなことやってられなくない? - 28 : 2024/06/12(水) 20:28:10.313 ID:yqtpwQVo0
-
>>26
弟が画廊を経営してて金持ちだったんだよ
ゴッホの生活費は全部弟にもらってた - 20 : 2024/06/12(水) 20:18:08.704 ID:MpsI0OaW0
-
話せば分かるはず・見れば分かるはず、という前提が間違っている
- 21 : 2024/06/12(水) 20:18:12.973 ID:tAFgF9JH0
-
あー、それはゴッホか
にしても何が良いのかは分からない - 23 : 2024/06/12(水) 20:23:16.487 ID:yqtpwQVo0
-
ゴッホとお前等似てね?
なんか作ってたりすんの? - 24 : 2024/06/12(水) 20:24:26.217 ID:fZdIMmpM0
-
>>23
たしかに
何も作ってないゴッホがわしや - 27 : 2024/06/12(水) 20:27:23.081 ID:yqtpwQVo0
-
>>24
近所のクソガキに銃殺されてしまうの? - 30 : 2024/06/12(水) 20:30:01.875 ID:4SJm3jZ+0
-
>>24
猛虎弁やめてね - 25 : 2024/06/12(水) 20:25:56.513 ID:yqtpwQVo0
-
ちなみにゴッホもジャポニズムの流れにはまって歌川広重の~名所江戸百景 大はしあたけの夕立~の模写とかしてたんだよ
- 29 : 2024/06/12(水) 20:29:16.617 ID:fZdIMmpM0
-
弟はん悲しまはったやろな
でもそれじゃ孤独と言い難いで - 31 : 2024/06/12(水) 20:30:35.221 ID:fZdIMmpM0
-
猛虎弁あかんで
コメント