- 1 : 2025/02/19(水) 17:44:51.52 ID:0smsIF7+H
-
人口世界一のインドへ 岩手県の中小企業経営者ら25人が視察 深刻化する労働力不足解消の糸口を探る
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b77602f477e04aa030d7fbe6fbec06d0697598c
- 2 : 2025/02/19(水) 17:45:15.96 ID:0smsIF7+H
-
これはさすがにヤバいだろ…
- 3 : 2025/02/19(水) 17:45:44.92 ID:b6jCl8lB0
-
インド旅行モメン好き😊
- 4 : 2025/02/19(水) 17:46:03.23 ID:0smsIF7+H
- 6 : 2025/02/19(水) 17:46:30.53 ID:FfuALBoO0
-
だいぶウンチに近い川
- 7 : 2025/02/19(水) 17:46:34.63 ID:0smsIF7+H
- 8 : 2025/02/19(水) 17:46:46.24 ID:GhQtLO350
-
インドは街がテーマパーク以上の楽しさと熱気あるから
そんな偽物ご遊戯じゃあ逆に引く - 9 : 2025/02/19(水) 17:47:04.97 ID:aTqu0mVJM
-
まだ滞在してたのかよ
- 38 : 2025/02/19(水) 17:51:01.74 ID:0smsIF7+H
-
>>9
明日インドを出国します😔
インド疲れが限界に達してしまったのでしばらくマレーシアにいる予定 - 51 : 2025/02/19(水) 17:55:50.48 ID:V2eUtSFkM
-
生きてたんかワレ
心配しとったぞ>>38
マレーシアご飯美味しないやん - 10 : 2025/02/19(水) 17:47:18.28 ID:0smsIF7+H
- 32 : 2025/02/19(水) 17:50:03.06 ID:fo32BkH80
-
>>10
屋外フードコートとか誰得なんだよ - 11 : 2025/02/19(水) 17:47:30.97 ID:UX3qttWU0
-
調べてみたけどしょっぱい施設だな
- 41 : 2025/02/19(水) 17:52:00.00 ID:0smsIF7+H
-
>>11
ディズニーやUSJで目が肥えた人にはつらいと思うわ
ライドアトラクションのようなものもあるにはあるのだが、あまりのショボさに笑ってしまった - 12 : 2025/02/19(水) 17:47:33.82 ID:fZ1dzvm10
-
逆にインドの人気テーマパークとか毎日300人ぐらい圧死してるだろ
- 13 : 2025/02/19(水) 17:47:50.23 ID:msYbtlbz0
-
インド人は山奥で修行しているからな
- 14 : 2025/02/19(水) 17:48:02.02 ID:tI52CZRF0
-
志摩スペイン村か
- 15 : 2025/02/19(水) 17:48:17.79 ID:5H+lJ8J/0
-
街中のほうがテーマパーク化してるだろ
- 16 : 2025/02/19(水) 17:48:20.95 ID:V/tp+2AZ0
-
これはインドの志摩スペイン村
- 17 : 2025/02/19(水) 17:48:25.99 ID:+fv28/lb0
-
宗教的に空いてる日なんじゃね
- 18 : 2025/02/19(水) 17:48:33.38 ID:0smsIF7+H
- 19 : 2025/02/19(水) 17:48:44.16 ID:0DkTIfK70
-
インド人って手足伸びるの?
- 20 : 2025/02/19(水) 17:48:59.18 ID:8jxTE7pH0
-
志摩の悪口許せねえ
- 21 : 2025/02/19(水) 17:49:02.53 ID:GhQtLO350
-
20年前に行ったインド楽しかったなぁ
すぐカツアゲしようとする国境の検査官
バクシーシキッズ
ペテン師占い師 - 22 : 2025/02/19(水) 17:49:11.33 ID:NsqCRkY20
-
いいだろ!!
- 23 : 2025/02/19(水) 17:49:21.36 ID:uOFONVJF0
-
アトラクション見せて
- 46 : 2025/02/19(水) 17:53:36.62 ID:0smsIF7+H
- 24 : 2025/02/19(水) 17:49:23.52 ID:0smsIF7+H
-
人がいない巨大な建物フェチとしてはたまらんけど
ここまで閑散としてると心配になってくるは - 25 : 2025/02/19(水) 17:49:35.05 ID:vOJTWfKS0
-
インドなら住環境がテーマパークそのものだろ
- 26 : 2025/02/19(水) 17:49:39.65 ID:hDivLJkB0
-
インドで過疎の場所なんか有るんだ
- 27 : 2025/02/19(水) 17:49:43.04 ID:FfuALBoO0
-
1年前NISAにぶち込んだインド株インデックス、マイナスになってた😢なめとんか
- 37 : 2025/02/19(水) 17:50:50.61 ID:UX3qttWU0
-
>>27
俺はインドは信用できないと思って避けて正解だった - 28 : 2025/02/19(水) 17:49:46.87 ID:FAg+r/Qz0
-
インド人の多くはヒンドゥー教徒でヒンドゥー教はイスラム教と対立している。その為、ユダヤ勢力は何かとインドを持ち上げる。
- 29 : 2025/02/19(水) 17:49:50.70 ID:s6Njbb7v0
-
こんなもん
Vチューバーとコラボすりゃあ
長蛇の列で熱中症でみんな倒れちゃうレベルだろ - 30 : 2025/02/19(水) 17:49:51.69 ID:a5mMj9In0
-
今日ラマダンじゃねーか
そりゃ人いないわ - 48 : 2025/02/19(水) 17:55:04.94 ID:0smsIF7+H
-
>>30
バスの中にはムスリムの人も結構いるけどな
大多数のインド人はヒンドゥーなわけだし根拠としては弱い気がする - 31 : 2025/02/19(水) 17:49:56.34 ID:0smsIF7+H
-
今からバスでバーフバリのセットに向かいます
これはマジで楽しみにしてたんだ - 33 : 2025/02/19(水) 17:50:11.72 ID:rGjgiMDUH
-
インド人金持ってなさそう
- 34 : 2025/02/19(水) 17:50:27.95 ID:NyFQL/DrM
-
おじさんのインスタグラム
- 35 : 2025/02/19(水) 17:50:30.77 ID:4qajh3Ln0
-
最盛期のレゴランドみたいですね
- 36 : 2025/02/19(水) 17:50:41.21 ID:JTZYgsib0
-
バスのがよっぽどアトラクションしてるだろう
- 39 : 2025/02/19(水) 17:51:09.80 ID:ay/MODcp0
-
インドとかどの旅行動画みても騙してくる詐欺師や、脅してくる奴とか、スマホ盗難とかヤバい印象しかないけど怖くないの?
- 54 : 2025/02/19(水) 17:56:37.09 ID:0smsIF7+H
-
>>39
ニューデリーやジャイプルで詐欺師に何度かやられたけど
南に来てからまったく声をかけられなくなったわ
スリはむっさ気をつけてる - 40 : 2025/02/19(水) 17:51:40.71 ID:8XTQQbcI0
-
すまんが、何が楽しめるんだい?
浅草花やしきの方が面白そうだよ - 42 : 2025/02/19(水) 17:52:12.06 ID:MkNqJNOR0
-
モスクにすれば解決
- 43 : 2025/02/19(水) 17:52:14.11 ID:lxJwYUvt0
-
インドへの移住ってどうなん?
日本人の感覚では耐えられんか? - 44 : 2025/02/19(水) 17:52:25.85 ID:1U7h57Gn0
-
無人のテーマパークとか良い意味でたまらんな
- 45 : 2025/02/19(水) 17:52:54.07 ID:16T5nE8x0
-
おいそんな滞在してたならもっとスレたてて画像上げろよ
海外の画像見るの好きなんだよ - 47 : 2025/02/19(水) 17:54:02.38 ID:qZeVhP7p0
-
いいテーマパークだな!
レゴランド!だろ!? - 50 : 2025/02/19(水) 17:55:34.16 ID:leUJqBzX0
-
インドとか存在自体がテーマパークみたいなもんやろ
- 57 : 2025/02/19(水) 17:57:40.25 ID:V2eUtSFkM
-
>>50
ヨハネスブルグの遊園地で会った人に教えてもらったけど
考え方が逆やねん
子供連れて安心して遊べる場所が遊園地なんやとさ - 52 : 2025/02/19(水) 17:55:53.99 ID:uRqZDsYM0
-
ハイダラバードとか何もねぇだろ
バスの乗り換え地点だぞそこ - 53 : 2025/02/19(水) 17:56:14.42 ID:UX3qttWU0
-
Googleの口コミ見るとめっちゃ待つとか書いてあるけど
何で閑散としてんの - 56 : 2025/02/19(水) 17:57:27.07 ID:kQ4HdV430
-
ただの数人しかいないな
インド🇮🇳最大のテーマパークに来てるんだがめちゃくちゃ過疎っててワロタ…ほとんど廃墟なんだが😰

コメント