- 1 : 2021/04/12(月) 22:02:03.98 ID:O2TrrrWrp
-
In February 2021, Australian National University updated its Gender Institute Handbook to offer new words for 'mother' and 'father'.
Newscorp reports the handbook urges people wanting to refer to mums and dads to say 'gestational parent' instead of mother and 'non-birthing parent' instead of father when talking to colleagues and students.
意訳
2021年2月、オーストラリア国立大学はジェンダー研究所のマニュアルをアップデートし、「母」と「父」に変わる言葉を提案した。
Newscorpのレポートによると、新しいマニュアルでは同僚や学生との会話において「母」と「父」について言及したい場合、
母を「Gestational Parent (産みの親)」父を「Non-Birthing Parent (産んでない親)」と呼ぶことを促している。https://www.mamamia.com.au/gender-neutral-terms-mother-father/
- 2 : 2021/04/12(月) 22:02:26.65 ID:O2TrrrWrp
- もうお父さん、お母さん
パパ、ママなどとは呼べないな - 3 : 2021/04/12(月) 22:02:39.89 ID:mEzQAy2w0
- 埋めない人への差別かな🥺
- 7 : 2021/04/12(月) 22:03:31.89 ID:O2TrrrWrp
- >>3
養子とかどーすんだって話だよな - 36 : 2021/04/12(月) 22:08:55.22 ID:DkNmCta/d
- >>7
そりゃ両方産んでない親になるだろ
産んだかどうかという違いが無いのに呼び名を変えたら差別 - 4 : 2021/04/12(月) 22:02:52.67 ID:Thi2WNkE0
- だから言ってんじゃん親さんにしろって
- 5 : 2021/04/12(月) 22:02:58.00 ID:O2TrrrWrp
- ママとか呼んだら差別用語だから、覚えとけよ
- 6 : 2021/04/12(月) 22:03:04.19 ID:5uz2Isj4a
- 親前音読したら泣かれるぞ
- 8 : 2021/04/12(月) 22:03:36.63 ID:7zU42kJe0
- もう現代の人間社会に向いてないからとっとと自殺しとけよ
- 9 : 2021/04/12(月) 22:03:54.39 ID:+VUDijKi0
- なら継母は?
- 10 : 2021/04/12(月) 22:03:59.54 ID:jqQ+r8RYa
- Motherってもともと「産む者」って意味持ってるんじゃなかったっけ?
- 11 : 2021/04/12(月) 22:04:13.17 ID:3cbGuARg0
- キチ松
- 12 : 2021/04/12(月) 22:04:31.98 ID:zjsCHoUmd
- 産んでない親とか喧嘩売ってるだろ
- 13 : 2021/04/12(月) 22:04:33.12 ID:JrxcabSh0
- これはミソジニーたちが藁人形を作る為に極端なものを引っ張って来てるだけ
- 16 : 2021/04/12(月) 22:05:16.33 ID:9m+1oKpH0
- >>13
極端な例って言っても実際にこういうこと言うフェミニストが居たんだろ? - 14 : 2021/04/12(月) 22:04:45.20 ID:mhU16uSpM
- くっそワロタw
産みの親産んでない親て - 15 : 2021/04/12(月) 22:05:06.46 ID:/xN6NT7Id
- キチゲェ
- 17 : 2021/04/12(月) 22:05:20.17 ID:O2TrrrWrp
- Non-Fertilization Single Person
子供部屋未使用人間とかで区別するのか? - 18 : 2021/04/12(月) 22:05:25.90 ID:zjsCHoUmd
- 代理母の人どうするん?
- 19 : 2021/04/12(月) 22:05:26.24 ID:w0t76p10r
- あたおか
- 20 : 2021/04/12(月) 22:05:28.37 ID:xnUOv6Zx0
- そもそもgenderってなんなの
- 21 : 2021/04/12(月) 22:05:34.38 ID:uyCI0lQq0
- 無産様
- 22 : 2021/04/12(月) 22:05:35.71 ID:dlnH+RtK0
- 母なる大地とかもアカンの?
- 23 : 2021/04/12(月) 22:05:38.42 ID:GEilWY6t0
- こっちの方がヤバいだろ。養子差別になる。
- 24 : 2021/04/12(月) 22:05:46.79 ID:08HLdKA70
- もう4ねよ
- 25 : 2021/04/12(月) 22:05:54.98 ID:zjsCHoUmd
- 養子をいじめるためか
- 26 : 2021/04/12(月) 22:06:09.03 ID:0USBEFEv0
- 産め!神の子を!
- 27 : 2021/04/12(月) 22:06:15.09 ID:FmSM0/DJ0
- 赤ちゃんがパパママ言ったら差別主義者だっつって囃し立てるのかな
楽しそう - 28 : 2021/04/12(月) 22:06:21.27 ID:HRkksVnp0
- 何で母と父が差別用語なの?
奥さんや嫁が問題あるのは分かるけど - 29 : 2021/04/12(月) 22:06:46.92 ID:zjsCHoUmd
- フェミさんは産んでない人と呼ばれることはどう思うの?
- 30 : 2021/04/12(月) 22:07:05.02 ID:+Moqsgmjd
- こういう人たちってどういう世界を目指してるんだ?
みんな1つになりましょう的な? - 31 : 2021/04/12(月) 22:07:23.65 ID:kaZQn0kgp
- 三位一体に文句言え
- 32 : 2021/04/12(月) 22:07:41.16 ID:jsZfvEuMd
- >>1
これは流石に基地外すぎ - 33 : 2021/04/12(月) 22:08:23.57 ID:O4jt1KnP0
- レズ養子とかどうなるん
どっちもパパか? - 34 : 2021/04/12(月) 22:08:29.45 ID:GdMVZORTM
- >>1
リアル造語症で草 - 35 : 2021/04/12(月) 22:08:44.84 ID:LS8dXKVk0
- 最近知ったけど
差別しかしねーんだな - 37 : 2021/04/12(月) 22:09:18.03 ID:/l89fxf50
- それじゃ父母と何も変わんねえだろ
親(parent)にするならともかく - 38 : 2021/04/12(月) 22:09:25.39 ID:pfxk0HhtK
- なんj風にパッパ、マッマ言えばええんかにゃ!??
- 39 : 2021/04/12(月) 22:09:58.02 ID:77UZhxz00
- 長すぎて呼びにくい
- 40 : 2021/04/12(月) 22:10:03.85 ID:QdvlCGJ70
- マ●コある人
ない人 - 41 : 2021/04/12(月) 22:10:29.60 ID:szeM/jk+0
- 父子家庭からの再婚の場合旧母親も生んでない親になるの?
産んでない親と産んでない親しかいないじゃん
コメント