地球 奇跡が重なったような惑星だった 運よすぎだろ…

1 : 2021/07/30(金) 18:46:15.67 ID:tsVoeEnY0

ぜ地球だけに生命が誕生したの?条件や奇跡の数々とは

宇宙の中で生命が存在できる領域をハビタブルゾーンと言いますが、地球は太陽系の中で、唯一その領域に位置しています。

例えば、金星はかつて水が豊富に存在する惑星だったかもしれない、という話がありますが、現在の金星は地球よりも太陽に近いため、水は水蒸気になってしまいます。
逆に、天王星や海王星については、太陽から遠すぎるために、水は氷の状態であるため、生命誕生の条件を満たしてはいません。 水が液状で存在できる、絶妙な位置にあるのは、太陽系で地球だけなのです。

また、太陽の周りを惑星が回ることを公転と言いますが、地球はその軌道が他の太陽系惑星に比べて、より円形を描いています。 他の惑星は、楕円形を描くことがあり、この状態だと夏と冬の温度差が激しくなり、生活しにくい環境となってしまうのです。

生命が誕生する上で、惑星の大きさも重要です。 惑星が大きすぎる場合は、重力も大きいため、周りのガスを取り込んでしまい、ガスの惑星になってしまいます。

逆に小さすぎた場合は、大気を維持することができません。 地球は奇跡的に大気が安定する大きさのため、生命誕生が可能だったのです。

生命には、太陽エネルギーも必須です。 太陽のように自ら光と放つ惑星を「恒星」と言いますが、他にもデネブやリゲルといったものが存在します。

しかし、これらの寿命は数千年程度だと考えられ、生命が進化するために必要な年月が数億年と言われていることから、十分な寿命とは言えません。 それに対し、太陽の寿命は100憶年と言われ、生命が進化するまで十分に光を与え続けてくれていたのです。

また、月についても、地球にとって重要な存在です。 実は、月は地球を自らの引力で引っ張り、地球の自転を遅らせています。 地球の自転が今よりも速い場合は、異常気象が頻発すると考えられています。

さらに、月の引力は地球の地軸を23.4度に傾けています。 この傾きがなかった場合は季節がなくなり、逆に大きく傾いていると、何十日も昼や夜が続いてしまうことになり、やはり生命が進化しにくい環境となってしまうのです。

地球が奇跡的な環境である条件に、地磁気の存在も挙げられます。 磁石が北の方を指し示すのは、この地磁気が関係しています。

地磁気は地球から生じている磁場ですが、どういうメカニズムで発生しているのか、正確にはわかっていませんが、これが地球に住む生命を守る重要な役割を果たしています。
地球に住んでいると、もちろん感じることはできませんが、実は太陽からは「太陽風」と言われる電気を帯びた粒子が常に流れ出しています。 この太陽風は、地球に到達したときの温度が10万度もあり、直撃を受けたら大変なことになります。

しかし、地磁気が地球を覆うようにシールドとなって、太陽風の影響を和らげてくれているのです。 地磁気がこのような役割を果たす惑星は、太陽系の中にも数個しかなく、地球は本当に奇跡に守られていると言えるのです。

https://ecotopia.earth/article-3704/

2 : 2021/07/30(金) 18:47:02.49 ID:sEd/ZSI1M
熱い鼓動で涙が止まらない
4 : 2021/07/30(金) 18:48:30.02 ID:9UrNaxO5d
地球すごい 俺すごい
5 : 2021/07/30(金) 18:49:11.87 ID:YNByX8iWa
人間とか言う奴等が住むまではな
6 : 2021/07/30(金) 18:49:30.21 ID:nGeScuNI0
>>1
結果論の逆接はアホのやることやで
お前のこれまでの生涯のじゃんけんの結果だって出したウ●コの形だって似たような確率になるわwwww
7 : 2021/07/30(金) 18:49:37.18 ID:bi2xfLHu0
悲しい友の声は何を憂う
8 : 2021/07/30(金) 18:49:45.28 ID:yOZCnylB0
奇跡の惑星地球の先進国で弱ップ男性してる人って一体

弱ャァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ夫!!!!

9 : 2021/07/30(金) 18:50:32.11 ID:TF6wr1830
宇宙人飛行士説
10 : 2021/07/30(金) 18:52:21.22 ID:nvE9D1DJ0
人類が生物だから生物中心の見方しか出来ないからそうなるだけで
人類から見た他の惑星は生物がいない死の星だけど別の観点で見ればやはり奇跡の惑星になるのだろうよ
11 : 2021/07/30(金) 18:52:53.10 ID:T0U5dIEe0
明日でその運尽きて爆発でもしねえかな
12 : 2021/07/30(金) 18:53:25.88 ID:QAlZEBbM0
地球の生物は地球の環境が揃わなきゃ生きれないんだから当たり前じゃん
18 : 2021/07/30(金) 18:59:13.60 ID:j/9lw5sV0
>>12
環境を整えるために月を持ってきた説
13 : 2021/07/30(金) 18:53:37.52 ID:CYS0dM5n0
どっかには全く同じ条件の惑星はあるだろうけど、ずっと恐竜惑星のままである可能性は高い
14 : 2021/07/30(金) 18:55:04.00 ID:BzvGpCpg0
エウロパの海に生命体がいるかも知れないじゃ無いか!
15 : 2021/07/30(金) 18:57:12.36 ID:ttg+EKrd0
天の川だけで、どんだけ星あると思ってんだがw
16 : 2021/07/30(金) 18:57:12.62 ID:9UrNaxO5d
だからお前はアホなのだ!たわけ!見よこの地球を!、
17 : 2021/07/30(金) 18:58:34.64 ID:rZTXcNbdp
>>1 それを言ったらこの宇宙が地球人が生まれるために非常に都合の良い物理法則を持っている。宇宙空間の重力の強さががもうちょっと強ければ、太陽の寿命はあっという間に終わって(核融合が加速するため)生命が文明を築くまで進化できない。
重力のパラメーターがこんなに地球人に都合よくできていることこそが宇宙の奇跡だよ。
19 : 2021/07/30(金) 18:59:23.34 ID:IWfVxdqTa
サザンオールスターズか
20 : 2021/07/30(金) 18:59:50.18 ID:U9VydCATa
人間原理がうんぬん
21 : 2021/07/30(金) 19:00:29.50 ID:5TEOgb3n0
この宇宙が誕生する前は、空間そのものが存在しない状態だったらしいね
22 : 2021/07/30(金) 19:01:51.79 ID:KM+mPhqX0
でも人類はあと1万年どころか数百年で滅びそう
なんとも儚いものよのぉ
23 : 2021/07/30(金) 19:01:56.40 ID:7Oszo3x+0
太陽爆発したら生命みんな終了なん?
怖い
24 : 2021/07/30(金) 19:02:29.43 ID:GmTc7yL8d
奇跡の地球の中の小国の奇跡みたいに発展した島国ですら腐れファービーやら二世三世議員がうまい汁を吸うて宇宙浅くないか?w
25 : 2021/07/30(金) 19:02:39.21 ID:M9vVF7yRM
全ての星が地球を生み出すために調整配置された
26 : 2021/07/30(金) 19:02:47.52 ID:rhRwlJLjM
負のベクトルの奇跡によって誕生した生殺与奪を無限に繰り返す狂った星
27 : 2021/07/30(金) 19:03:57.03 ID:M7PAnZwzF
生命が生まれる条件が整っただけ
どこでも良かった
33 : 2021/07/30(金) 19:08:35.05 ID:BzvGpCpg0
>>27
もう少し軌道が太陽より遠ければ寒い陸上に上がれず水棲人になったかも知れない
もう少し軌道が太陽に近ければ地中に逃げ込んで地底人になったかも知れない
色々考えると楽しいじゃ無いか
28 : 2021/07/30(金) 19:06:05.06 ID:NoaM+ziw0
生物というか多細胞生物(動物とか植物)が生まれるのがとんでもない奇跡だと聞いたぞ
29 : 2021/07/30(金) 19:07:32.68 ID:D8ZZlpRhp
囚人廃人囚生物廃生物の流刑星
昔のオーストラリア的存在だよ

生存可能などの星からも遠い w

30 : 2021/07/30(金) 19:07:50.72 ID:wcZEh7NRd
木星と月の存在がでかすぎる
31 : 2021/07/30(金) 19:08:03.92 ID:U6LKW/Y60
>>1
「ID:tsVoeEnY0になる確率は約(50^9)分の1、奇跡」
っていうのと似たような話だよな
32 : 2021/07/30(金) 19:08:13.18 ID:Ck6lUTlCd
何かのドキュメンタリーで地球誕生は部品単位でバラバラの機械時計を落として地面に着いた時に完成した位の奇跡だって言ってた
34 : 2021/07/30(金) 19:09:08.38 ID:wcZEh7NRd
宇宙人によるテラフォーミングがもしくはシミュレーションか
35 : 2021/07/30(金) 19:09:15.25 ID:SyjIPIf10
その奇跡が鼻で笑えるくらい宇宙が広すぎて笑えるよな
光も遅すぎて笑える
36 : 2021/07/30(金) 19:10:10.12 ID:0Viz9qIs0
そもそも生物の定義ってなんだよ
他の星から見ればタンパク質が活発に動いてるだけのようにしかみえないだけだろ
37 : 2021/07/30(金) 19:10:51.55 ID:EzdzFw2g0
分裂して増えなきゃ←これ意味わからんしキモイからやめろ
誰が最初にそんなプログラミングしたんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました