一般人「これからはITの時代と言うけれど…エンジニア以外がプログラミングを学ぶ意味はありますか?」

サムネイル
1 : 2023/03/28(火) 07:02:38.49 ID:hGTUVHzD0

どうなんこれ?

新入社員への二大助言「スキル磨け」「好きなことやれ」、どっちが大事?
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/48c94a64431762b1138395c892061fb7126627cd

2 : 2023/03/28(火) 07:03:14.80 ID:hGTUVHzD0
最近は義務教育とかなってるみたいだけども
3 : 2023/03/28(火) 07:03:24.82 ID:hGTUVHzD0
実際
4 : 2023/03/28(火) 07:03:44.73 ID:hGTUVHzD0
どうなんだ?
5 : 2023/03/28(火) 07:05:05.78 ID:LV2vxed20
能力低くても作りたいもの作れる可能性が高くなるだろ
6 : 2023/03/28(火) 07:06:00.72 ID:nO6FTdFA0
仕事発注するにも知識あったほうがいいのでは?
7 : 2023/03/28(火) 07:08:03.20 ID:08MaWUhe0
プログラム組めないエンジニアって何すんの具体的に
32 : 2023/03/28(火) 07:26:21.66 ID:R2kgGzST0
>>7
大声で人に指示できればエンジニアになれるよ。
体格が大きければ更に効果あり
8 : 2023/03/28(火) 07:08:05.01 ID:+d/PXBbD0
エーアイ様に自然言語で話しかけたらプログラミングできるようになるから基礎だけ学んどけばいいんじゃね
9 : 2023/03/28(火) 07:08:07.17 ID:OLwbqg2V0
ITから他の業界に移ったけど
原因の切り分け能力
エンジニアのときはそんなもん話にも上がらない当たり前の能力だったんだがどうやら他業界では武器になるようだ
プログラミングを学べばそういった能力を鍛えららるのでは?
10 : 2023/03/28(火) 07:08:25.53 ID:7JLA0tST0
プログラムを利用する機会は激増してくんだろうけどAIを経由する形になりそうやね

つまり必須だけどこれから学ぶ必要はない的な?つか学ばなきゃならないけど学ぶ物が違う的な?
ここ最近で一気にだいぶややこしい感じになってきた

11 : 2023/03/28(火) 07:08:51.61 ID:CGMGjFc40
『言語』の名の通り知らないと不便
基礎的な知識がないとExcelでマクロ組んだり社内で周知用のweb組んだりすらできなぬね?
HTML知らないとマニュアルすら作れないだろ
業務で、あーこれ自動化出来たらなあって業務をいちいち外注のプログラマ雇うの非効率だし
12 : 2023/03/28(火) 07:09:20.09 ID:l52PF2KQ0
RPAシナリオやマクロを自分で作れるかどうかでかなり変わってくるぞ

地味にawk 使えると便利だし

14 : 2023/03/28(火) 07:11:04.37 ID:9H0jjKpg0
どういうモノを創りたいか構想する能力は必要
偏差値教育では身につかない
15 : 2023/03/28(火) 07:13:04.95 ID:orf2r3DY0
無理な納期や仕様で安請け合いする営業いるからな
16 : 2023/03/28(火) 07:13:29.54 ID:DcPT53yp0
裾野を広げる効果があって良いかもな。
AIで良いって言うがAIは差を拡げる効果があるからむしろ逆の気がする
17 : 2023/03/28(火) 07:13:33.77 ID:DIJWzIOpM
今が旬のAI・ディープラーニングにおすすめな資格

G検定・E資格、画像処理エンジニア検定、統計検定、
Pythonエンジニア認定試験、DS検定、DX検定、AI実装検定

20 : 2023/03/28(火) 07:16:19.08 ID:psvJXc/h0
打ち込むのマンドクセってなるから
仕組みを理解したりサーバに置いてどう動かすのかを学んだりするのは有用

つまりプログラミング教育の中身を変えていかないとねってなる

22 : 2023/03/28(火) 07:17:08.07 ID:l52PF2KQ0
「プログラミング言語」の勉強は必要ないとしても「プログラミング」は学ぶ必要あるわな

この処理の結果が後続処理に流れてどう条件分岐してエラーになった場合にはこうする
エラーの原因を調べて調整して流し直す

23 : 2023/03/28(火) 07:18:00.18 ID:UukkDomi0
SQLは学んだ方がいい
24 : 2023/03/28(火) 07:18:39.35 ID:6tO42EXsM
UWSCが便利なんだけど開発者亡くなって更新は無い
27 : 2023/03/28(火) 07:24:41.86 ID:OLwbqg2V0
>>24
一応、有志が開発しててUWSCRとかいう名前だったかな?で更新はされてる
モダンブラウザの操作が可能になっている
29 : 2023/03/28(火) 07:25:07.93 ID:OLwbqg2V0
>>24
githubに転がってるんで見てみるといいよ
35 : 2023/03/28(火) 07:27:06.12 ID:4+9yYHGwp
>>24
作者亡くなったのか
25 : 2023/03/28(火) 07:20:56.92 ID:iUrxmWvq0
むしろGPTの補助受けて些細な業務ぐらいは自前でプログラム書けるようになれ!って時代じゃないの
これから必修化した世代も大人になったら成人の殆どはそのレベルに到達して就職してくるわけだから
プログラミングできない人は読み書きできないレベルのやべぇ奴認定されるかもしれない
26 : 2023/03/28(火) 07:22:25.58 ID:0ftvj7nF0
論理的思考はどの業界でも必須
出来ない奴はゴミ漁りでもしたほうがいい
37 : 2023/03/28(火) 07:28:22.29 ID:R2kgGzST0
>>26
こーゆー時代遅れのバカまだいるよな。
世の中そんな奴が世界を動かしているところ見たことある?
人が付いてくるか?
28 : 2023/03/28(火) 07:24:52.87 ID:agQ6TdaN0
IT企業「奴隷さん、待ってまーす!」
33 : 2023/03/28(火) 07:26:38.08 ID:23VnJjvj0
AIの正確性が上がる質問方法でも学んだほうがいいかもね
34 : 2023/03/28(火) 07:26:54.93 ID:NEjVfKTz0
プログラミングのバックグラウンドがないと引き継ぎとか人に教えるとき苦労するぞ
「見て覚えろ」は今の時代通用しない
40 : 2023/03/28(火) 07:30:28.11 ID:f554IGMaM
プログラミングっていう概念があるんだなって知っておけば良い程度かな
適正ないやつが初めても何もできないだろ
42 : 2023/03/28(火) 07:34:27.97 ID:bEDIj1wqa
プログラミングを自分で学ぶより海外のIT業界に長年携わってる人に分かりやすく教えてもらう方がいい
ジャップはダメ
43 : 2023/03/28(火) 07:35:14.63 ID:psvJXc/h0
エンジニアなんて概念が無くなる
誰もが無意識にソフトウェアを改造して自分好みにカスタマイズするようになる

ガンダムSEEDの1話2話みたいなことが誰でも簡単にできるようになるんだ

44 : 2023/03/28(火) 07:37:23.02 ID:f554IGMaM
>>43
カスタマイズは面倒だしわからない
最初から誰にでも使いやすいようにしといてくれ
という層はかなりいる
それがiPhone4sあたり
それが売れる

コメント

タイトルとURLをコピーしました